トップページ > バイク > 2011年08月17日 > OHipyEe8

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/3540 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000002300000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイクの質問に全力でお答するスレ4
走馬燈親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part307
      【アグスタ】F3【低価格??】
【サイタマ】埼玉ハァハァ【さいたま】Part25

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力でお答するスレ4
296 :774RR[sage]:2011/08/17(水) 04:01:43.13 ID:OHipyEe8
>>295
フ ル エ キ だ。
フル・エキゾーストとスリップオン。
両方とも排気管だが、改造のために交換する際のどこまで交換するかの範囲になる。
フルエキはエンジンからマフラエンドまで総て。
スリップオンはサイレンサ(消音機)部分のみ。
フルエキのほうが当然高いが、性能向上に寄与する部分も大きい。多気筒車種であればバイパスや集合なんかも含めて交換だし、排気管交換で一番大きい要素は軽量化だから。
割と平気で十万とか超えてくる。
スリップオンは三万とかでも手に入るが、大きく変わるのは排気音程度。
規格っつーとパッと思い浮かぶのはJMCAかな。騒音規制をクリアすると認定が下りるやつ。
バイクの質問に全力でお答するスレ4
301 :774RR[sage]:2011/08/17(水) 12:07:30.60 ID:OHipyEe8
>>300
合うグリップ探しなさいな。逆にスロットルとかどうしてるのさ?

グリップなんて純正が一番だと思うけどな。
走馬燈親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part307
175 :774RR[]:2011/08/17(水) 12:10:08.57 ID:OHipyEe8
>>173
通報うけたけどそこまで急ぐことじゃないよなぁ…
ってときはそういう感じだったよ。
「オレ、今仕事中だから」アピールなんじゃないの?
バイクの質問に全力でお答するスレ4
303 :774RR[sage]:2011/08/17(水) 13:26:12.61 ID:OHipyEe8
>>302
強制力のある制限は入りません。
短足デブには似合わない車種がある、というだけです。
実際には160cm前後でSSやオフなど、シート高のあるジャンルのオートバイを運転している人はいます。

普通自動車の講習を受けるメリットは薄いと思います。
それよりも学科の内容を復習して免許取得後の実走行に備えたり法規走行がスムーズに行くよう予習しておくのがいいのではないかと思います。
      【アグスタ】F3【低価格??】
554 :774RR[sage]:2011/08/17(水) 13:30:09.16 ID:OHipyEe8
本当は走ってなくても半年ごとに実施するのが理想だがな。
温度差によってクランクケース内部が結露し、その水分がエンジンオイルに滴下することでオイルが乳化しちゃったり みたいな?
【サイタマ】埼玉ハァハァ【さいたま】Part25
951 :774RR[sage]:2011/08/17(水) 13:31:16.69 ID:OHipyEe8
>>950
10年もかからんだろ
あと1年だって怪しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。