トップページ > バイク > 2011年07月01日 > JNu+qn/o

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/3367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001240000100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイク関連の言葉でしり取りをするスレ
蚊遣豚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part302
【サイタマ】埼玉ハァハァ【さいたま】Part25
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【42km/L】
☆工具について色々と語ろう!その59☆
バイクナビ総合スレ 衛星46号
総合オイルスレッド48本目

書き込みレス一覧

バイク関連の言葉でしり取りをするスレ
678 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 09:08:06.14 ID:JNu+qn/o
ランナウエィ ランナウエッ
土手も好きさぁ
ランナウエッエ


蚊遣豚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part302
173 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 10:38:54.65 ID:JNu+qn/o
京都観光に行って路線バスを使うと
カラスマオッケー!とか
カワラマチオッケー!とか
どうもファンキーな案内が多いので、外人観光が
多い街なんだなぁと実感したよ。

【サイタマ】埼玉ハァハァ【さいたま】Part25
39 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 10:58:46.81 ID:JNu+qn/o
>>37
犯罪は実行犯が重要なのでナンバー情報はあまり役に立たない
顔を基準に人物特定と、複数の証人、できれば誰かの被害届
があれば立件の可能性は高まる。
もちろん犯人の居所を探す為にナンバーも重要だが、犯罪の立件
には役に立たない。

冷たいようだが、世の中は実被害を被る犯罪が多く、それすらも
ろくな解決や対応ができないのが現状で
泥棒や傷害の犯人を捕まえる方に労力を注ぎたいというのが
警察の方向性だろうな。
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【42km/L】
593 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 11:04:41.35 ID:JNu+qn/o
サビを気にするなら錆びるものを付けて犠牲にすると良い
って婆ちゃんが、死んだ漁師の爺ちゃんから聞いて孫に
伝えていた。

まず通電性を重視するので、油膜や可動性で通電性の悪い
ハンドルのポストから足廻りに1個、車輪に1個、スイングアーム
以降に1個、車輪に1個、フレームに1個
そこに裸の亜鉛のを通電性よくボルト締めして晒す。
アーシングでも良いが、既存金属と亜鉛に通電性を持たせ
亜鉛が錆のすべてを背負って守るんじゃ
ってお年玉のたびに聞かされた。
【サイタマ】埼玉ハァハァ【さいたま】Part25
42 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 11:28:06.99 ID:JNu+qn/o
>>40
それは多少試されてるね。
警察組織は事務職から雑用まで警察官教育と資格をもって
職務に就いてるが、何も捜査や警備以外で警察資格や専門
知識がいるはずもなく、事務や雑用は一般の地方公務員を
あてて、警察の実行部隊を有効かしようという試みを
東京都とかが始めてるはず。
大量の一般公務員を使い警察資格者はすべて現場にはじき出す
という作戦で稼働率を上げる。

何が無駄かっていえばGA隊のほうであって、大人数を災害に当てても
業務に何の支障もない組織を大量に削減し警察を同数増員し
緊急災害があったら警察官をその業務に当たらせれば効率は高い

場合によっては紛争やテロにだって警察が出動すればいいのだから
現状は専守防衛でGA隊は役に立たなくて、武器使用で交戦してるのは
海保なんだし、陸地の同様な事件は警察が機関銃とランチャーで
応戦すれば日本の軍隊に厳しい国際世論の火種もなくなる。

☆工具について色々と語ろう!その59☆
238 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 11:43:34.45 ID:JNu+qn/o
>>233
それは君がミリネジしか使わない自動車業界にしか
居ないから、配管くらいしかインチのイメージがないだけだろ?

輸入機械や輸入自動車オンリーの時代から自動車も例外なく
インチネジやその工具は多用していたんで
日本語読みのインチ呼称を使っていたのは自動車業界だって盛んだったはず
もちろん昨今はインチネジの排除傾向があるので、若い者への浸透がない
のはしかたないけどね。

君もインチネジの呪縛がある自動車業界に行けば、少なからず
昔の職人からの継承で何分何厘を使うと思うけどなぁ?

ちなみに二分五厘(5/16)なんてなんて呼んでるんだ?
そこのゴブンノジューロク、もしくはあのハチブンノニーテンゴとか?
バイクナビ総合スレ 衛星46号
146 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 11:55:11.57 ID:JNu+qn/o
>>141
工夫に限りはないけど、固定場所の走行風があたる部分に下敷きのような
簡単に暴風壁を付ければすむコトじゃない?
総合オイルスレッド48本目
5 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 16:21:34.36 ID:JNu+qn/o
>>4
大丈夫、最近は推奨が1-1.5万位だったりするし
長期劣化でも2年くらいならなんでもない。

できうるなら1年1回か1万の早いほうだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。