トップページ > バイク > 2011年07月01日 > 6Wr++GjL

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/3367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000101300000208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 1【JOG】
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター60【VINO】
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 1【4stJOG】

書き込みレス一覧

【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 1【JOG】
654 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 02:01:02.14 ID:6Wr++GjL
規制前用だろうが規制後用だろうが付けちまえばいいんだよ
どのメーカーに聞いても「取付けステーのボルト穴を拡げる
若しくはカラーを噛ます必要があります」って答しか返ってこない
逆に言えばその程度で付くって事だな
再セッティングは必要になるだろうけどセッティングも
変わらないマフラーとか意味なくね?
ちなみにKNとかで扱ってる台湾製の6000〜7000円のやつは
排気バイパス無いけどちゃんと付くよ
セッティングも殆んど変わらない
詰まった時の交換用には良いと思うが速くしたいならやめといた方が無難
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター60【VINO】
262 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 13:06:30.15 ID:6Wr++GjL
そうでもない
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 1【4stJOG】
576 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 15:49:10.02 ID:6Wr++GjL
昔からディトナのサス使ってるけどハズレ引いた事は無いけどな
超ハイパフォーマンス!て感じでは無いけど値段を考えれば
割とお買得な性能ではある

【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター60【VINO】
264 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 16:00:35.03 ID:6Wr++GjL
前に住んでたとこの近所の解体屋では各パーツ毎に棚に整理してて
「おっちゃん〇〇ある?」聞いたら「〇〇はそこの棚にあるよ」
ってな具合だった
スクラップ業者と言うより中古のパーツ屋って感じだったね

【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター60【VINO】
266 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 16:13:52.55 ID:6Wr++GjL
>>261
つかフレーム逝っちゃってる車体は走行距離とか関係ないので
モノによっては非常に状態の良い部品が取れる
俺が前に買ったエンジンにはひん曲がったサスが付いてて
明らかに事故車だと分かるものだったがエンジン本体は無傷で
シリンダー・駆動系の状態は極上だった
フロントディスクの車両だったので「フロント周りとかは?」と聞くと
「ゴミになった」と言われた
持ち主がどうなったかは考えないことにしたよw

【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター60【VINO】
267 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 16:19:20.34 ID:6Wr++GjL
>>265
距離があり過ぎる
正規料金だと往復で6万は軽く超える

無理w
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 1【JOG】
668 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 22:49:42.54 ID:6Wr++GjL
そういや昔はDJ1Rのグリップで色の変更とかしてたな
ロスマンズカラーのNSR50に青のグリップ付けて
「ガードナーレプリカ!」とか無邪気にほざいてたw
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 1【JOG】
669 :774RR[sage]:2011/07/01(金) 22:53:20.46 ID:6Wr++GjL
ケースカバーのスクリューは最初にドライバを当ててグリップを
プラハンか何かでコツンと叩いておけば固着してても結構簡単に緩むもんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。