トップページ > バイク > 2011年06月08日 > arK0A1vd

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/3676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000062400012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw
ヘルメット総合スレッド〔Part160〕
◆◇◆シグナスX & BW's125 part61◆◇◆

書き込みレス一覧

ヘルメット総合スレッド〔Part160〕
245 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 18:00:52.69 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) >>207 テレオス3は前に使ってたんだけど
|秋|[|lllll])〜♪ どの形態で使っても風切り音が凄かったってのが残念な点。

個人的には50km/h以上出す環境で使いたい感じではなかった。
ただしベンチレーションは案外低速から効くし内装生地もクールマックス(2じゃなくて3を買う理由はここにもある)
だから遅い速度域での快適性には結構優れていて、例えば原付とか2種とかで
速度環境が比較的低い乗り方がメインって人ならアリだと思う。
ヘルメット総合スレッド〔Part160〕
247 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 18:07:44.55 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) >>243 ヤマハのリーウィンズだっけ?みたくセミジェットの帽体に
|秋|[|lllll])〜♪ 耳カバーをボルトオンしてジェットヘル風にしてるやつから発展させる手はあるかも。

安価なクラスのジェットヘルなんかはそもそも耳の部分に衝撃吸収ライナー入ってなくてスポンジパッドだけだし
(システムヘルやフルフェイスでも安いやつの一部にはそういうのがある)
耐圧壊性能、なんてのは2輪用では一部の特殊な環境でしか意味がない、とかいうのを考えると
リーウィンズのあのボルトオンの耳カバー部分の裏側に衝撃吸収ライナーまで付けて
なおかつ「お手軽システムヘル」に付いてるようなタイプのチンガードも付けて、ってすると
システムヘル形態の時にはそれなりの保護性能を発揮できる3ウェイヘルメットってのは実現できそう。
ヘルメット総合スレッド〔Part160〕
248 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 18:17:37.00 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) >>236 逆に考えるんだ。スッカスカなぐらい下から風が入ってくるなら
|秋|[|lllll])〜♪ 真夏でも暑くなりにくいってことだと。

テレオス3の時は意外とその「どこからともなく入ってくる隙間風」が渋滞路では有り難かったりしたものだw
#昔持ってたsetaのスプリガンに至ってはベンチレーションなんてシールドの曇り止め用程度しかないのに
隙間風のおかげで夏でも意外と快適に走れたw
◆◇◆シグナスX & BW's125 part61◆◇◆
130 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 18:38:39.08 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) >>111>>112 昔ドクスダに2万kmだか3万kmだか走ってる間にオイル交換した記憶がないっていう
|秋|[|lllll])〜♪ CB250RSが入庫してきた、という話が20年ぐらい前のMC誌に載ってて。

要はついにまともに走らなくなっちゃったから修理に出してきたらしいんだけど
ほとんど抵抗なくセルが回っちゃうぐらい圧縮が無いうえに
ロッカーアームは半分ぐらいに減っちゃってるって惨状だったってさ
#逆にいえば「頑丈なエンジン」でありさえすれば「交換せずに補充だけ」のオイル管理でも
そのぐらいの距離は乗れちゃう場合もあるってことだけど…逆にちゃんと管理してりゃもっともつ可能性はあるよねw
◆◇◆シグナスX & BW's125 part61◆◇◆
132 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 18:42:54.71 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) >>114 ハイオク入れて燃費とか回転フィーリングとかが向上する車種の場合って
|秋|[|lllll])〜♪ レギュラーだと微妙にノッキング起こしたりしてるってことなのかなぁ。

逆に「ハイオクしか使わない」(非常時でもレギュラーはまず使わないとか)っていうんであれば
プラグの熱価あたりでもうちょっと追い込んじゃっても平気ってことになるんだろうか…。
ヘルメット総合スレッド〔Part160〕
252 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 18:51:30.97 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) >>250 あー雨降ると眉毛ベンチのところから水が漏るから
|秋|[|lllll])〜♪ あそこはビニールテープで塞いで使ってたことはあるなぁ。

ひところアライ自身の純正アンチフォグシールドかなんかでも
眉毛ベンチ自体無いやつがあった記憶が
◆◇◆シグナスX & BW's125 part61◆◇◆
136 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 19:52:04.30 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) >>135 そりゃ出荷設定がレギュラー燃料の特性はもちろんのこと
|秋|[|lllll])〜♪ 乗ってるお客さんの個別の使用環境にまでぴったり合ってて寸分の外れ無し、の場合じゃない?

そうじゃなければ燃料変えたことが結果的に当たりの方向にいく、てのはありうるし。
#昔は出荷設定は車種によっては若干低中速で薄いなんて聞いた覚えがあるけど
排ガス規制が敷かれて以降はそれはどっち方向に振ってあるんだろう
ヘルメット総合スレッド〔Part160〕
256 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 19:56:03.50 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) >>255 口のところまで見える細いチンガードってと
|秋|[|lllll])〜♪ 70年代の4輪レースで使われたグリフィンってヘルメットがそんなだったらしいと…。

それはそうとシューベルトJ1のこのロールフープ的なやつって
パーツ自体はともかく取り付け部の強度はどれぐらいあるんだろう
#確か日本代理店のアライさんならぬシューベルトお姉さんwが出てくる説明書では
「ヘルメットの脱着時には片側取り外すのが推奨」みたいに書いてあったんだけど
衝撃受けた時にその脱着可能な取り付け部分からもげちゃったりしないかと
◆◇◆シグナスX & BW's125 part61◆◇◆
139 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 20:03:47.92 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) >>138 ノックセンサーもないよね。
|秋|[|lllll])〜♪
◆◇◆シグナスX & BW's125 part61◆◇◆
142 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 20:10:08.55 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) ってそういえば今時の一般的に「ハイオクガソリン」って言って売ってるガソリンって
|秋|[|lllll])〜♪ そもそもオクタン価以外にはレギュラーと何ら違いのないものなんだっけ?

ひところは清浄剤や各種添加剤の有無だとかさらには防錆剤が、とかいうのが売り文句になってたものだけど
ベースになる燃料の質自体(熱量とかその他もろもろの特性とか)まで変えてるようなら
そこにも差が付く要因はあるし
◆◇◆シグナスX & BW's125 part61◆◇◆
143 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 20:14:28.84 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) >>140 規格上の最低値としては(実際売ってるレギュラーは大抵がもうちょっと高品質だろうけど)
|秋|[|lllll])〜♪ 日本のレギュラーガソリンって90オクタンにも達してなかった覚えはあるんだけどね

それでもバラつきを考慮して多少低いオクタン価でも耐えられるようにはセッティングしてあって
逆に大幅に高いと問題が出る、みたいな感じなのかなぁ
<プレスト扱いの台湾仕様の場合
◆◇◆シグナスX & BW's125 part61◆◇◆
144 :秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2011/06/08(水) 20:22:48.83 ID:arK0A1vd
|_|Д゚) まあ実際んとこ「個別の使用環境の違い」の中で燃費なり加速・最高速なり
|秋|[|lllll])〜♪ 何らか安定してデータとして確認出来るメリットがあって、かつ不具合が出てないならアリじゃないかね

もちろんメーカーがレギュラー使えって言ってる以上は
まともな品質のレギュラー入れてる限りはそれが原因での不具合は出ないのは当然として
#そういえば実証実験みたく一部のスタンドで売ってるバイオエタノール入りレギュラーってのは平気なのかしら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。