トップページ > バイク > 2011年05月29日 > Hd46+Tgl

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/3384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021210000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【ストリート】(^o^)ノ TW125/200/225の28台目【オフ】
【希望を】バイクdeキャンプ83泊目【載せて】

書き込みレス一覧

【ストリート】(^o^)ノ TW125/200/225の28台目【オフ】
215 :774RR[sage]:2011/05/29(日) 11:12:54.91 ID:Hd46+Tgl
>>212
そんなモンだ。全力でブレーキ踏んで車体を前後に揺らすと、ドラムが車軸に対し少しだが
回転するから、それがペダルを少し押し返すことになるのだ。
【ストリート】(^o^)ノ TW125/200/225の28台目【オフ】
217 :774RR[sage]:2011/05/29(日) 11:55:07.25 ID:Hd46+Tgl
リヤブレーキをほんの僅かに軽く掛けた場合もペダルは動く。
この場合はドラム内面とシューそれぞれの真円度、円筒度、同心度などの
バラツキで、ドラム内面とシューとの当たり具合が微妙に変わるせいだ。
【希望を】バイクdeキャンプ83泊目【載せて】
988 :774RR[sage]:2011/05/29(日) 12:59:40.29 ID:Hd46+Tgl
寝床の張り具合はコットの構造や性能に依存するからなぁ。
あまりピンと張れないコットだと >>987 みたいな事になる
【ストリート】(^o^)ノ TW125/200/225の28台目【オフ】
219 :774RR[sage]:2011/05/29(日) 13:23:45.15 ID:Hd46+Tgl
熱ダレするほどリヤブレーキを掛け続ける、という状況が良く分からんが。
普段からあまり引き摺り過ぎないことかな。
TWは極太タイヤの転がり抵抗が大きいから、中高速の制動では車体安定を狙って
リヤサスを縮めるために制動初期にチョイと舐めるように掛けるだけで、
後は低速に落ちるまでリヤはほとんど掛けなくても平気。低速まで落ちたらまた掛ける。
【希望を】バイクdeキャンプ83泊目【載せて】
992 :774RR[sage]:2011/05/29(日) 13:57:47.28 ID:Hd46+Tgl
>>976 :774RR:2011/05/29(日) 01:38:21.57 ID:Or28h2Zg
【雨ニモ】バイクdeキャンプ84泊目【負ケズ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306590402/

【希望を】バイクdeキャンプ83泊目【載せて】
994 :774RR[sage]:2011/05/29(日) 14:07:27.67 ID:Hd46+Tgl
それは担架やがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。