トップページ > バイク > 2011年02月08日 > XZmrSZEt

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000710053100000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
■△■四輪用オイル20缶目■△■
ホームセンターで買えるバイク用品24品目
原付2種で行く日本ツーリング紀行 part32
【K0は】バイクの型の見分け方【砂型】
【チョークは】チョイノリ41台目【全開】
【あわよくば】乗ってみたいバイク【所有】
【SRV】ヤマハ4DN part23【ルネッサ】
【F16inch】GPZ900R/750R Eg34機目【F18inch】
【軽い】   街乗りのベストは90cc   【安い】

書き込みレス一覧

■△■四輪用オイル20缶目■△■
137 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 05:01:12 ID:XZmrSZEt
スペシャルマルチやXLXは10w-30だから使える車種が限られる。
4リットル缶千円クラスで10w-40ってシェブの他にあったら教えてくれ。
ホームセンターで買えるバイク用品24品目
208 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 05:05:30 ID:XZmrSZEt
>>204
良くはなるんだろうが、リッター換算二千円超えるようなオイルや、高価なチェン専用オイルは買わないだろうな。
チェーン給油はエンジンオイル交換後の廃油にドブ付け、一晩つるしてふき取ってからつければ飛び散りも少ない。

原付2種で行く日本ツーリング紀行 part32
315 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 05:23:40 ID:XZmrSZEt
リッターも250オフも125スクもあるが、毎夏北海道はどれで行くか悩む。
それぞれの良さも欠点もあるからな。
ツーリングは楽だから楽しいと言うわけではない。苦痛なのは別だが。
目的地に着いて、心地よい疲労とともに、よく原2でここまできたなという達成感を味わうのも良い。

【K0は】バイクの型の見分け方【砂型】
14 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 05:25:31 ID:XZmrSZEt
ウインカーレンズがスモークのチョイノリは初期型。
オレンジになってからは主にエンジンの耐久性を始め各部改良された。
【チョークは】チョイノリ41台目【全開】
149 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 05:28:41 ID:XZmrSZEt
原1はメーター50キロ超えなければ、まずネズミにも白バイにも捕まらない。
つまりチョイはいつどこで全開でも捕まる心配はないということ。

【あわよくば】乗ってみたいバイク【所有】
44 :774RR[]:2011/02/08(火) 05:31:00 ID:XZmrSZEt
選択基準がデザインではなくエンジン形式に偏っているのは良い傾向。
【SRV】ヤマハ4DN part23【ルネッサ】
104 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 05:39:02 ID:XZmrSZEt
シェブは値段こそ安いが、粘度も合っているしfor motorcycle表記もあるので安心して使っている。
以前は価格的に4倍以上のエフェロスポーツやActivXtra使っていたがフィーリングは変わらん。
ただRSは7000rpm〜レッド入り口あたりでぬるっと滑ったのでSRVでは二度と使わん。
■△■四輪用オイル20缶目■△■
140 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 06:02:43 ID:XZmrSZEt
ワロタ
1000円未満/4L
10w以上
-40以上
シェブ除くで頼む
【SRV】ヤマハ4DN part23【ルネッサ】
107 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 09:16:36 ID:XZmrSZEt
SRVは持病っぽいのは無いよな。
インマニのひび割れも貫通するまでひどいのは聞いたことないし。
オイルドレンの頭なめないように外して、マジェのにするのと負圧ポンプはテンプレにあるし。
他のメンテポイントはそこらの二輪と変わらんだろ。
【F16inch】GPZ900R/750R Eg34機目【F18inch】
250 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 09:23:34 ID:XZmrSZEt
ゼファー400
SRV250
XLディグリー250
アクシス90
■△■四輪用オイル20缶目■△■
142 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 09:36:27 ID:XZmrSZEt
じゃあ
1200円以下/4L
10w-40のみ
で頼む
原付2種で行く日本ツーリング紀行 part32
319 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 09:49:13 ID:XZmrSZEt
アド125シート開けないと給油できないのはガンだよな。
アド110で道ツーのときは巨大メットインと足元給油口がよかった。
テント、シュラフなど夜まで使わないものをメットインとタンデムシートに積んで、一日中開けずにすんだ。
2スト80巡航でも35km/L以上走ったから航続距離も長かった。
足投げ出せるポジションと純正スクリーンも良かった。
【軽い】   街乗りのベストは90cc   【安い】
110 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 09:57:18 ID:XZmrSZEt
一昔前はリード90、リード100、カブ90、アクシス90、アドレス110などが50と車体共通だったな。
今の原二は名前こそ同じだが、50とは別物だしみんなピンクナンバーになった。
【あわよくば】乗ってみたいバイク【所有】
49 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 10:05:18 ID:XZmrSZEt
欲しいバイク=乗ってみたいバイクなのは当然。
ここは欲しくはないけど乗るだけ乗ってみたいバイクとその理由を聞くスレ。
■△■四輪用オイル20缶目■△■
144 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 10:11:33 ID:XZmrSZEt
シェブロン最強説の一角がこれなわけか
■△■四輪用オイル20缶目■△■
147 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 10:42:02 ID:XZmrSZEt
NEEDSはMAの10w40で\1400/4L換算か、なかなかだな。
SJだから自動的にMA基準通ったのか、MA基準通すためにSJを使ったのか。
どっちにしろ二輪専用に開発はしていないとみた。
FKマッシモはぐぐったけどあまり出てこなかったな。
■△■四輪用オイル20缶目■△■
150 :774RR[sage]:2011/02/08(火) 11:12:53 ID:XZmrSZEt
LAKEFIELD10w40SL送料込みで\1200/4Lとまさにどんぴしゃだな。
ただ総合的にはやはりシェブのがいいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。