トップページ > バイク > 2011年01月09日 > j6YwM/Gb

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000200020200100000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
38年生まれのバイク乗り【ガンガレ!!】4
【防寒】ライダーの寒さ対策 Part 10【防風】
[HONDA] VRX ロードスター/Roadster vol.10
国産クルーザー総合 その4
Kawasaki W800 Part2

書き込みレス一覧

38年生まれのバイク乗り【ガンガレ!!】4
124 :774RR[sage]:2011/01/09(日) 00:20:15 ID:j6YwM/Gb
誰も乗ってないようなのが良い、みんな乗ってるようなのは嫌だなんて
結局ただのヘソ曲がり。
【防寒】ライダーの寒さ対策 Part 10【防風】
780 :774RR[sage]:2011/01/09(日) 00:44:09 ID:j6YwM/Gb
「転ぶかも知れないから長袖にしよう」という発想は無いな。


日焼けとか風に当たると疲れるとかなら考えるが。
[HONDA] VRX ロードスター/Roadster vol.10
489 :774RR[sage]:2011/01/09(日) 08:22:52 ID:j6YwM/Gb
マスターの内部パッキンが無くなったら、マスターまるごと他車から
持ってくりゃいいし、パッドはキャリパーが違っても、案外同じのが
使えるものだし、いよいよ互換品が無いとなったら、ライニング屋に
シュー貼ってもらえばいい。
もちろんキャリパーごと他車から持って来てもいい。サポートぐらい
一品物で作っても知れている。
国産クルーザー総合 その4
537 :774RR[sage]:2011/01/09(日) 08:41:23 ID:j6YwM/Gb
VT1300は青山で跨がって見たが、ステップ位置が中途半端だった。
もっと前方に出すか、手前に持って来てるかすればいいのに。

【防寒】ライダーの寒さ対策 Part 10【防風】
809 :774RR[sage]:2011/01/09(日) 12:13:19 ID:j6YwM/Gb
だから、転倒しないと考えているんじゃなく、転倒をふまえて長袖を
選ぶという考えはしていないって事なんだがな。
夏ジャケのスリーブに転倒時のプロテクションを期待するほど馬鹿じゃ
ないってこと。
【防寒】ライダーの寒さ対策 Part 10【防風】
813 :774RR[sage]:2011/01/09(日) 12:29:45 ID:j6YwM/Gb
夏ジャケの袖で怪我せずに済むかもしれないなんてリスク管理の甘い奴が多いな。
まあ、怪我して泣くのは本人だから好きにしな。
防寒と関係ないしw
Kawasaki W800 Part2
64 :774RR[sage]:2011/01/09(日) 14:02:51 ID:j6YwM/Gb
バッテリー点火にFIだからキックは無意味と思っている人って、
全ての電装が機能しなくなる完全バッテリー上がりの寸前まで、
セルがギュンギュン回ってくれるとか思っているのかな?
Kawasaki W800 Part2
67 :774RR[sage]:2011/01/09(日) 14:10:35 ID:j6YwM/Gb
そうそう。だからスクーターにはキックが欲しいところだな。
Kawasaki W800 Part2
80 :774RR[sage]:2011/01/09(日) 17:46:41 ID:j6YwM/Gb
ポイントのZ750Tと違って、電子制御点火のバイクなんだから、ケッチンなんて
そうそう出ないようにできるだろ。
38年生まれのバイク乗り【ガンガレ!!】4
129 :774RR[sage]:2011/01/09(日) 23:50:33 ID:j6YwM/Gb
25歳の時にハーレー買って、遅いバイクにあれこれ手を入れて速くし、
20年以上乗った去年、今度は元々速いホンダのバイクに買い替えた。
で、速いバイクでマターリ流すように走るのを楽しんでいる。
こりゃもう、ヘソ曲がりにも程があるよなw

でも楽しかったし、今も楽しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。