トップページ > バイク > 2009年02月07日 > xTDXxH9N

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/3748 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000101012028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
SS乗りってなんで頭がおかしいやつが多いの?5
ハーレーダビッドソンこそ最高峰
暴走族&旧車曾の80'Sな車輌

書き込みレス一覧

SS乗りってなんで頭がおかしいやつが多いの?5
984 :774RR[sage]:2009/02/07(土) 12:59:50 ID:xTDXxH9N
結局、公道でSSがフル加速とかアクセル全開できるのか?…ってのは「そんな使いもしないパワーは無用」って論調だろ?
それに律儀に腕に覚えのあるモンが「現実問題として可能な公道ステージ」を思い出してるのは、話が噛み合っていそうで噛み合ってないねw

つーか、峠じゃ600で充分なんだけど、高速でも300近く出したければ持て余すくらい有り余っていても、まだ足りないんだよ。
直線番長ってだけならSSでなくてもいいのだろうけど、峠でも運動性が高い方がいいんだよ。
両方強請ったらリッターSSって選択肢になるだろう。

公道でフル加速とかアクセル全開とか関係ない…そういうステージで使えばいいし、そういうステージでまだ足りない場合もある訳よ。
でも性能を引き出さなきゃいけないなんて言う強迫観念はRRブームの時はあったな…w
でもメガスポが台頭して来た辺りからそういう強迫観念は薄れて来たと思う…使い切る様なものじゃないんだよ。

SS乗りってなんで頭がおかしいやつが多いの?5
997 :774RR[sage]:2009/02/07(土) 16:23:00 ID:xTDXxH9N
>トルク感

立ち上がりでパワーバンド外してもリカバリーが容易…失速を気にしなくて済むからミスっても楽しい。
ハーレーダビッドソンこそ最高峰
350 :774RR[sage]:2009/02/07(土) 18:07:29 ID:xTDXxH9N
普免のオマケで付いて来たポツダム免許や、排気量区分のない二輪免許と違い、限定解除が一番取得困難な免許だった。
そりゃあ、もう、今の普ニと大ニとは比べるべくもなく…もうね、理不尽な程にw
ハーレーダビッドソンこそ最高峰
358 :774RR[sage]:2009/02/07(土) 20:37:57 ID:xTDXxH9N
普通の運転技能の問題じゃないんだよね。

暗記とかって言ってるけど、正に受験英語みたいなもの。
なんか些細なミスも許されない、その試験場の攻略法通りの走法に限り無くシンクロして走らなきゃ完走出来ない。
なんかな、想像だけど飛行機やヘリコプターや大型トレーラーとかの試験みたいに「真剣さ」とか「真摯さ」みたいな所迄審査の対象みたいな…ものすごい神経質でシビアな感じ。

試験場の方針にも拠るんだろうけど、事前審査でも何回も通って受けなきゃ受からなかったり…
たかだか大型バイクに乗る資格を得るだけでなんでって感じだったなw
もう取れた時は「取れて当然」というくらい、やる事やって出した当然の結果って感慨だったよ。

ハーレーダビッドソンこそ最高峰
361 :774RR[sage]:2009/02/07(土) 21:54:49 ID:xTDXxH9N
そういう時代があったんだよw
暴走族&旧車曾の80'Sな車輌
453 :774RR[sage]:2009/02/07(土) 21:59:06 ID:xTDXxH9N
別に珍仕様でもないし、やっぱ無理あるだろ…客観的に。
せめてアンダーカウル位残してれば、まだ丸灯でもGPZの面影が残るのにな…残念w
ハーレーダビッドソンこそ最高峰
367 :774RR[sage]:2009/02/07(土) 23:38:14 ID:xTDXxH9N
やっぱ根本が判ってないと思うけど、

→教習所は免許取らせる為の試験。

→限定解除は免許取らせない、落とす為の試験。

…根底が全然違うし、試験官は受験者の根性を試す様な所もある。
態度の悪い者、品格の無い奴はもう見てクレでNGだったりする…。
だって暴走族に750乗らせない為の限定解除試験だからね。
暴走族&旧車曾の80'Sな車輌
460 :774RR[sage]:2009/02/07(土) 23:41:39 ID:xTDXxH9N
ブンブン ブブブン 黄色いバカンスよ

ブンブン ブブブン 黄色いバカンスよ〜w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。