トップページ > バイク > 2008年12月29日 > oLk6jmcS

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/3096 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000103041231201119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
463
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
【救助隊】バイク板SOS!48【出動汁!】
【ハーレー】飽きてきた・・・3台目

書き込みレス一覧

ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
82 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 11:16:07 ID:oLk6jmcS
自分で金払って買ったバイクをどう呼ぼうと
全くの自由で、とやかく言われる筋合いはない。
そもそも形やコンセプトがそっくりなんだから
呼びやすくて慣れ親しんだ「ハンターカブ」で
何の不都合もありません。文句を言って絡んでくるのは、
頭のおかしい人ですね。
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
84 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 13:00:20 ID:oLk6jmcS
http://www.honda.co.jp/timeline/nenpyo/1981.html

ホンダがもう何年もこの表示を訂正しない件について

誤植だと言い張るバカがいるがwww
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
87 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 13:32:17 ID:oLk6jmcS
>>85
何ヶ所とかの問題ではない。長期間そのままに
放置している事が意味するものは、「名称などどうでもいい」
と言う事実。
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
88 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 13:34:24 ID:oLk6jmcS
「メーカーが”ハンター”じゃなく”CT110”と付けたんだからそれを尊重しようよ。
メーカーの意向に逆らってまで違う名前で呼ぶのはよそうよ。
草葉の陰で宗一郎さんが泣いてるよ。 」


つまり、これは大間違いであると言う事だ。


【救助隊】バイク板SOS!48【出動汁!】
463 :774RR[]:2008/12/29(月) 15:04:11 ID:oLk6jmcS
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=36.20.31.178&lon=140.18.26.874

しょうちゃん食堂って本当にあるんだw
【救助隊】バイク板SOS!48【出動汁!】
464 :463[sage]:2008/12/29(月) 15:08:38 ID:oLk6jmcS
間違い

http://gourmet.yahoo.co.jp/0003957072/0002328747/
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
90 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 15:16:09 ID:oLk6jmcS
そう、つまりメーカーの付けた名前なんてその程度の
価値しかないって事だ。だから、

「CT110はハンターカブと呼んでも何の問題もない」
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
92 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 15:43:55 ID:oLk6jmcS
>気付かずに放置されただけで

そう決めつける根拠は?確かめたのか?妄想くんか?


ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
94 :774RR[]:2008/12/29(月) 16:57:51 ID:oLk6jmcS
>ピンズの件は修正してたよな

ほう、それなら肝心の広報ページが何故訂正されないのかな?
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
96 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 17:24:19 ID:oLk6jmcS
真相も知らないくせに偉そうに吠えるな、ボケ。
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
97 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 17:33:39 ID:oLk6jmcS
「メーカーが”ハンター”じゃなく”CT110”と付けたんだから
それを尊重しようよ。メーカーの意向に逆らってまで違う名前で
呼ぶのはよそうよ。草葉の陰で宗一郎さんが泣いてるよ。 」

これこそバカの一つ覚えみたいな件

おそらくホンダは過去のお客様の認識を尊重して
CT110・・・Xハンターカブと、キッパリ切り捨てられないのだろうと
俺は思うんだがな。



ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
99 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 18:01:11 ID:oLk6jmcS
言っとくが俺はハンターカブに憧れてる訳でも
正式にCTがハンターだと主張している訳でもない。

歴史を引き継いでCTが世に出て来た時、それまでの
「ハンターカブ」の良いイメージが世間に浸透しているのに、
わざわざ「これは違います!ハンターカブではありません!」
なんてメーカーがやると思うかね?

「その件につきましては、まあ、その、あれですから・・・・」

普通こうなるだろ?まともなメーカーなら。何万人もいる社員が
揃いも揃って自社のHPを見落としていると思うか?
俺は確信してるね、ホンダ自身がウヤムヤにしたいんだよ。
お客様の好きなように呼んで下さい、とね。
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
100 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 18:20:42 ID:oLk6jmcS
そうそう、大事な事を忘れてたわ。

ピンズの件でクレームが付いて(?)慌てて撤収したとの事だが、
製作サイドにしてみればごく自然に「CT=ハンター」だった訳だ。
このクレーム付けたのだってユーザーの側なんだろ?
つまんねえクレーマーって、ホントにやだねえw
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
102 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 18:57:56 ID:oLk6jmcS
俺本人が「憧れていない」とハッキリ書いているのに
憧れているに違いないと決め付けてるお前は、
書いてもいない文章が見えてしまう病気か何かか?

>ピンズだけ修正した理由

クレーマーだとしても客は客だからな。これで満足か?
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
105 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 19:54:49 ID:oLk6jmcS
>>103 >>104
>ハンターカブに固執するわけは?憧れてるからだろ

ばか、違うよ。まずパッと呼びやすいからだろ、それと
車種ごとの系統を尊重してだ。
決定的なのは、
「CT110」なんて言っても
「なんじゃそれ?」
「ハンターカブだよ」
「ああ、あの赤い奴ね」

コレだね。CTなんかよりハンターのが遥かに認識されとるわ。

根拠についてはどっかのHPで読んだような気がする、
程度だから確かに確証はない。だが普通、ファンに
喜んでもらおうと一生懸命作った物を、理由も無しに
自ら引っ込めないだろう、イチャモン付けられたりしない限りは。





【ハーレー】飽きてきた・・・3台目
13 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 20:04:56 ID:oLk6jmcS
ハーレーを「ガラクタ」と呼ぶ時は
漢字で「我楽多」と書きなさい。

では問題です。
・日本車+オタク=ゴミ ですが、
漢字ではどう書きますか?
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
107 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 20:23:46 ID:oLk6jmcS
言い負かされると妄想の世界へ逃げ込む奴ってどこにでもいるよな。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
111 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 22:30:55 ID:oLk6jmcS
雑魚の負け犬はID変ったらまたおいでハハハ
ハンター/トレイルカブ、CT110呼称問題総合 2.1台目
113 :774RR[sage]:2008/12/29(月) 23:39:43 ID:oLk6jmcS
ID:lrveNipc = 言い負かされると妄想の世界へ逃げ込む奴 

特徴 : 低能


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。