トップページ > バイク > 2008年11月27日 > u0/hvf3b

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/3613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5100000000000000000000219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
NS-1 part46
NS-1 part47
【チャーン】チェーンスレ14本目【チャーン】

書き込みレス一覧

NS-1 part46
985 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 00:32:13 ID:u0/hvf3b
ttp://www.uploda.org/uporg1814052.txt
テンプレ作ったんだ
コレでスレ立ててくれ。
前スレと関連スレは書き換えて

スレタイもNS-1 part47でいいと思うよ
NS-1 part47
3 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 00:37:13 ID:u0/hvf3b
型式 A-AC12
全長(m) 1.905
全幅(m) 0.670
全高(m) 1.080
軸距(m) 1.295
最低地上高(m) 0.13
シート高(m) 0.752
車両重量(kg) 101
乾燥重量(kg) 92
乗車定員(人) 1
燃費(km/L)30km/h定地走行テスト値 前期 54.3 後期 55.3
最小回転半径(m) 前期 2.6 後期 2.7
エンジン型式 AC08E(水冷2サイクル単気筒)
総排気量(cm3) 49
内径×行程(mm) 39.0×41.4
圧縮比 7.2
最高出力(PS/rpm) 7.2/10,000
最大トルク(kg-m/rpm) 0.65/7,500
キャブレター型式 PF72
始動方式 キック式
点火方式 前期 CDI式マグネット点火 後期CDI式バッテリー点火
潤滑方式 分離潤滑式
潤滑油容量(L) 1.2
燃料タンク容量(L) 8
NS-1 part47
4 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 00:38:26 ID:u0/hvf3b
クラッチ形式 湿式多板コイル・スプリング
変速機形式 常時噛合式6段リターン
変速比
1速 3.545
2速 2.333
3速 1.722
4速 1.38
5速 1.217
6速 1.13
減速比(1次/2次) 4.117/2.928
キャスター(度)/トレール(mm) 25°00′/94
タイヤサイズ 前 90/80-17 46P
後 100/80-17 52P
ブレーキ形式 前 油圧式ディスク
後 油圧式ディスク
懸架方式 前 テレスコピック式
後 スイング・アーム式
フレーム形式 ダイアモンド
NS-1 part47
5 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 00:39:15 ID:u0/hvf3b
年式による違い

初期型 '91〜92年式
エンジンナンバー
AC08E-1500001〜
フレームナンバー
AC12-1000001〜
ヘッドライトスイッチ付き
チャンバーサイレンサーのステンレスカバー無し

中期型 '93〜94年式
エンジンナンバー
AC08E-1600001〜
フレームナンバー
AC12-1100001〜
ヘッドライトスイッチ廃止
ヘッドライトが常時点灯となる

後期型 '95年式〜
エンジンナンバー
AC08E-1700001〜
フレームナンバー
AC12-1300001〜
アッパーカウルをRVFをイメージした丸目2灯になる。
インテークチャンバーを標準装備
電装系の変更
NS-1 part47
6 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 00:40:23 ID:u0/hvf3b
ホンダ二輪製品ニュース NS-1

1991年1月22日
http://www.honda.co.jp/news/1991/2910122.html
1991年12月
http://www.honda.co.jp/news/1991/2911200n.html
1993年1月29日
http://www.honda.co.jp/news/1993/2930129.html
1994年1月14日
http://www.honda.co.jp/news/1994/2940114s.html
1995年2月14日
http://www.honda.co.jp/news/1995/2950214.html
1996年12月25日
http://www.honda.co.jp/news/1996/29612d.html
1997年12月22日
http://www.honda.co.jp/news/1997/2971222-ns1.html
NS-1 part47
9 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 01:26:28 ID:u0/hvf3b
>>8
またお前か
【チャーン】チェーンスレ14本目【チャーン】
623 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 22:57:17 ID:u0/hvf3b
本日原チャのチェーンを取り替えるため
南海へ・・・
RKのGS420MSを手にして帰ってきました。

箱から開けて取り出してみると
白っぽい初期ルブが吹いてあるようなのですが
これは取り付ける際に拭き取るorエンジンオイルで取り除いてから
新しくルブを吹いた方がいいんでしょうか?
NS-1 part47
33 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 22:58:11 ID:u0/hvf3b
芸人w

底辺に近い人間に何言われようが
別に気にしないな
ましてや、なんも知らなさそうだし
【チャーン】チェーンスレ14本目【チャーン】
625 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 23:32:01 ID:u0/hvf3b
>>624
了解しました。
通勤に使っている原付なんですが
どのくらいの頻度でメンテナンスをすると
快適に使えそうですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。