トップページ > バイク > 2008年11月27日 > BUBZueQ9

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/3613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000242110000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【オフロード】WR250R/X17台目【モタード】

書き込みレス一覧

【オフロード】WR250R/X17台目【モタード】
103 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 14:44:50 ID:BUBZueQ9
WRX、,川上牧丘も楽しく走れましたよ。
ゲロアタックとか行くんじゃなきゃ、Xでも走破性は十分。
史上最強のアタッカーがカブであることを忘れてはいけません。
あと、日本語もうちょっと勉強しましょうね。

× つまんねーはリアタイヤ死ぬは
○ つまんねーわリアタイヤ死ぬわ

【オフロード】WR250R/X17台目【モタード】
104 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 14:52:13 ID:BUBZueQ9
あ、エア圧は落としてくださいね。
林道なら前後1.2ぐらいまで落とせば十分。
再加圧のためにポンプも忘れずに持っていきましょう。
【オフロード】WR250R/X17台目【モタード】
108 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 15:18:19 ID:BUBZueQ9
>>106-107
君ら下手すぎ

【オフロード】WR250R/X17台目【モタード】
109 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 15:19:37 ID:BUBZueQ9
> ウェットを含めてダートを本格的に走りたいならR。
> ダートを楽しむのはドライ路面限定ならX/R。
> 峠や街乗り中心ならX。

支持します。
【オフロード】WR250R/X17台目【モタード】
114 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 15:42:53 ID:BUBZueQ9
>>113
「これくらいのダートなら(腕を磨けば)これくらいのペースで走れる」

という事実がわかる、とてもいいサンプルを紹介してくれました。ありがとう。

【オフロード】WR250R/X17台目【モタード】
116 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 15:58:14 ID:BUBZueQ9
>>115
見てもあまり面白くもないかもですが…とりあえず動画撮影編集用機材一式ください。
それから考えます。
【オフロード】WR250R/X17台目【モタード】
119 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 16:16:10 ID:BUBZueQ9
>>117
引用はあくまで>>95さんや私の主観に過ぎないので、、、

ただ、>>118のようなRマンセーさんが言うほどXがダートに弱いわけではなく、
Xマンセーさんが言うほどRがターマックに弱いわけじゃないことだけは
知識として持っていたほうが幸せな選択ができるかと。
なにしろ2chは常に極論進行ですので(笑

得て不得手はあるけど、どちらを選んでも大きな後悔はないと思いますよ。
DR-Z+WRRやシェルパ+WRXみたいな2台持ちも楽しそうですね。
【オフロード】WR250R/X17台目【モタード】
121 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 16:30:14 ID:BUBZueQ9
公道ダートでバトルですか?
そういう方向性ならRのほうがいいでしょうね。納得です。
【オフロード】WR250R/X17台目【モタード】
126 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 17:06:14 ID:BUBZueQ9
>>123
独断と偏見ですが(最適車種を10として)

        R  X  CB400SF CB1300SB
ダート    10   7   2       0
ターマック   9  10   9       8
ツーリング  3   4   8       10
街乗り     9  10    8       6

>>124
そのとおり。

>>125
ww
【オフロード】WR250R/X17台目【モタード】
131 :774RR[sage]:2008/11/27(木) 18:09:38 ID:BUBZueQ9
>>130
アスファルトと違ってグリップやラインが安定しないんですよ。
スライド→グリップ→小ジャンプ→グリップの繰り返しなので、
接近戦ではどうしても当たっちゃうわけです。
それが文化として定着して「ぶつかって押しのけて当たり前」なスタイルになったんでしょうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。