トップページ > バイク > 2007年12月29日 > xL3Tc44v

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数118000000030000100000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
809
【ヴェクスター】スズキ Vecstar125/150【ベクスター?】その6
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その17
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六

書き込みレス一覧

昭和43年くらい生まれのバイク乗り その17
473 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 00:03:58 ID:xL3Tc44v
和食に携わる同期の人間として言わせてもらう

おまえらいい歳なんだから蟹喰う時は金出した方がいいぞ!
1万円で通販の蟹をどっちゃり買うより
生きている越前蟹(ホンモノラベル付き)を1パイ買う方が満足度は高い
カニミソなんて越前蟹1パイでオチョコで3杯は取れて激ウマだよ
身はパンパンに詰まっていて甘くて柔らかい
パサパサの冷凍蟹なんてもう食べられなくなるよ

ただし俺の買い付け価格で1パイ1万円弱、素人が市場で買うと1万5000円くらいする
でも、人生半分過ぎたらそんな贅沢もあっていいんじゃないかな?
まあ、安い蟹かって子供に食べさせとくのもありだけど

偉そうにごめんなさい


大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
823 :809[]:2007/12/29(土) 00:12:09 ID:xL3Tc44v
正直反省している・・・・
>>809の最初4行が無ければ教習所組の同意を得られたと、、、

試験場組も教習所組もお互いに馬鹿にし合っているのは
そういうお互い側の最下層の人間のせいだと思うんだけどね 違う?


大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
827 :774RR[]:2007/12/29(土) 00:18:29 ID:xL3Tc44v
>>822
俺の場合試験場で取ったのは、余計な金を使いたくないって貧乏性からだな
家庭があるから不明瞭な金を造り過ぎるのはよろしくないってのもある
けど、大概の試験場組はバイク買う金も無いのに一応免許だけはってのが多いと思う

俺の周りではバイク買う金も無いのに一応免許だけはって大型二輪を
教習所で取った人もいるよ 何故か知らんけど 
そういう人もいるんだよね

大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
831 :774RR[]:2007/12/29(土) 00:25:14 ID:xL3Tc44v
>>825
大型全盛のこの時代でも中型の新型が発売されているし
最下層の一部の人間が免許取れなくなったり取りづらくなったりしても
そんなに影響はないと思うよ
それに結局は金をたくさん積めば最下層の人間でも取れる訳だしね
まさしくそういう金をたくさん使う最下層の人間こそが
バイク業界を支えていたりしてね 笑
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
835 :774RR[]:2007/12/29(土) 00:31:00 ID:xL3Tc44v
>>829
でも、そういう人って、いざバイク買うときになると大型は色々とかかる金とか
考えてかで買わないコトが多いんだよね
俺の周りではね
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
839 :774RR[]:2007/12/29(土) 00:38:03 ID:xL3Tc44v
>>836
809が実現したって取得者なんて激減なんてしないと思う

教習所の卒検の合格率は95%以上でしょ?
現在の大型取得者の割合は教習所85%試験場15%くらいだしね
精々減っても1割もいかないよ
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
841 :774RR[]:2007/12/29(土) 00:42:06 ID:xL3Tc44v
>>838
1万円は財布から出るけど10万円は銀行に行く必要があるって意味
キャッシュカードとクレジットカードは持っているけど
通帳はカミさん管理だからって意味です
独身者にはわかりづらかったな スマン
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
847 :774RR[]:2007/12/29(土) 00:50:29 ID:xL3Tc44v
>>843
いきなり大型の人はそうかもね 君の言う通りだと思う

でも中型バイクで日々交通社会の中を走っている人間にとっては
大型免許なんてただの免許書き換えに過ぎないし
大型検定自体も教わらなければならないようなものでは無いよ
大型教習で上手くなるなんて感覚自体が無いな
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
849 :774RR[]:2007/12/29(土) 00:53:15 ID:xL3Tc44v
>>845
教習所に行かなくても取れる人もいるよ 少ないけど
基本が出来ているとかは、俺はあまり意味が解らない

基本って何???
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
852 :774RR[]:2007/12/29(土) 00:56:00 ID:xL3Tc44v
>>848
俺の中ではオフ乗りってのは感覚が鋭いってイメージがある
オフ乗りの後輩は1度も大型経験無しで1回で大型受かってきたよ
マジでびびった
まあ、そいつはMTXでレースにも参加するような奴だったけど
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
855 :774RR[]:2007/12/29(土) 00:58:41 ID:xL3Tc44v
>>850
そうだとすると
ナナハンでしか教習を受けてない君は、リッターに乗るなら
リッター教習にHMSにでも行く必要があるって事じゃないのか?
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
860 :774RR[]:2007/12/29(土) 01:03:07 ID:xL3Tc44v
>>856
君も俺にとっては他人
俺も君とっては他人  
だよね?

不自由せんかったらそれでいいじゃん
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
863 :774RR[]:2007/12/29(土) 01:06:16 ID:xL3Tc44v
>>859
そうかもね
でも法治国家で生きている以上は方には従うものだと親に教わった

中型乗りには大型免許なんて書き換えに行く気分だと言っている
書き換えしないと無免許になっちゃうからね
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
866 :774RR[]:2007/12/29(土) 01:09:02 ID:xL3Tc44v
>>857
だから850の彼にだけはHMS必要じゃないかと言っているんだよ

ナナハンとリッターは別モノだよ

大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
871 :774RR[]:2007/12/29(土) 01:12:24 ID:xL3Tc44v
>>867
しかし、それは運転者の危険性であって
道路上では四輪の方が他人を危険に巻き込む可能性が高いって考え方もある
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
877 :774RR[]:2007/12/29(土) 01:19:52 ID:xL3Tc44v
>>872
車重とパワーがあるから
きちんとクラッチやアクセルワークでマシンを
コントロールすることが必要
と感じたことが彼にとって重要だったと思ったんだけど・・・
別モノのリッターマシンをコントロールすることが必要じゃないかと思っただけ
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
880 :774RR[]:2007/12/29(土) 01:26:02 ID:xL3Tc44v
>>876
ゴメン
俺が考えたのは
公安が考えるのは交通の安全であって運転者「だけ」安全ではないって事
免許を発行する立場の人間としてはこういう考え方もあるって事だったね
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
884 :774RR[]:2007/12/29(土) 01:30:48 ID:xL3Tc44v
>>879
HMSはものの例えって事でどうでしょう?
ものの例えで飛躍した?一例を言っただけ

教習所で大型乗って参考になったという人は確かに存在すると思う
でも多くの人間はすぐにリッターに乗ったりするんだよね

ゴメン  認識と行動とかどうでもいいんだ

大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
885 :774RR[]:2007/12/29(土) 01:32:28 ID:xL3Tc44v
>>881
バレた?

オヤスミ〜楽しかったよ また明日ね
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
924 :774RR[]:2007/12/29(土) 09:11:27 ID:xL3Tc44v
世間一般のイメージ
教習所で免許取る=普通
試験場で免許取る=なんでそんな面倒臭そうな・・・金無いの?

だろ?
ここで重要なのは「面倒臭そうな」
あくまでも そうな って予想であって断定している訳ではない

ところで、周りにうっかり失効した人が二人いる、四輪だけどね
二人ともさすがに教習所には行かず試験場で取りなおした、60歳と48歳の人
うっかり失効は実技検定はオマケが多いらしいが、学科はオマケが無い
一番苦労したのは学科試験で60歳の人は3回落ちたって 笑
うっかり失効でも免取消でもバイクや四輪を乗り回していた人は
取り直しの際は試験場で取る比率が多いんじゃないかな?
例え取り消された免許を教習所で取ったとしてもね

業物さんみたいに時間無くて泣く泣く教習所って人もいるだろうけど
彼だって暇を作れる立場の人間なら両方試験場で取ったと思う
二つ合わせて50万円かかる、金の価値観や仕事休める度合い人それぞれだけど
俺なら確実に試験場で全部取るな

大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
928 :774RR[]:2007/12/29(土) 09:28:14 ID:xL3Tc44v
まあ問題は試験場が土日も営業すればいいだけなんだよね
大型二輪の試験なんて週4回で十分、火金土日でやればいい

まあそうなったとしても試験場取得比率が半分になることなんて無いと思うけど
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
930 :774RR[]:2007/12/29(土) 09:28:51 ID:xL3Tc44v
まあ問題は試験場が土日も営業すればいいだけなんだよね
大型二輪の試験なんて週4回で十分、火金土日でやればいい

まあそうなったとしても試験場取得比率が半分になることなんて無いと思うけど
【ヴェクスター】スズキ Vecstar125/150【ベクスター?】その6
761 :774RR[]:2007/12/29(土) 14:44:14 ID:xL3Tc44v
自分で駆動系ばらしたり、メンテナンスなどにお金かけたくなくて
トラブルはなるべく避けたいって思う人は
走行距離5万`過ぎたら乗り換えを考えた方がいいよ
エンジンOHや乗せ換えなどすれば10万`でも走れるけど
消耗品や各部品代だけでもそれなりに金もかかるし工賃もかかる
外観も古ぼけてくるし、リフレッシュの意味も含めて買い替える方が
精神衛生上も良い
ヴェクがどうしても良いなら一台新車で買って押入れにしまっておくって手も・・・
それは冗談だけど室内保管しとけば5年後でも調子出るよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。