トップページ > バイク > 2007年12月29日 > dXx88cPQ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001201000025213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR原付の自賠責って高すぎね?
【夢で】バイクが夢に出てきたら書くスレ【逢おう】
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE78【単気筒】
まったり隼スレ47
★ おっさんのためのスクーター総合 Vol.4 ★
【グリップ】タイヤスレ-35セット目【耐久性】
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験7回目

書き込みレス一覧

原付の自賠責って高すぎね?
195 :774RR[]:2007/12/29(土) 13:50:51 ID:dXx88cPQ
>>193
金持ちほどケチってしってるだろw
まあ、ケチだからこそ金持ちになれるんだけどな。
「マルサの女」見た方がいいよ。
【グリップ】タイヤスレ-35セット目【耐久性】
266 :774RR[]:2007/12/29(土) 14:23:34 ID:dXx88cPQ
閑話休題
ダンロップタイヤリコール情報
http://www.srigroup.co.jp/tyre/recall/SX01/index.html
おもにビッグスクーター用、トレッド剥がれて事故るらしい。

ミシュランタイヤリコール情報
http://www.michelin.co.jp/campaign/service_campaign2007.html
高速走行中にトレッド剥離大事故に・・

おまいらグリップ/ライフ/価格はいいけど、
注意事項
   1.空気圧
   2.残り溝、摩耗の状態(編摩耗等)
   3.サイドウオールの変形
   4.亀裂や異物
   5.メーカーのリコール情報
テンプレに入れてください。m(__)m

オレのダンロップはチャイナ製だけどタイ製もあったとは知らなかった。
あと、オレのブリジストンはタイだ。
タイやチャイナがいけないとは言わんけどなんか心配w
 

【走行中のタイヤ破損は大事故につながるからみんな注意してくれ。】

原付の自賠責って高すぎね?
197 :774RR[]:2007/12/29(土) 14:28:47 ID:dXx88cPQ
排気量 50cc

1年 1,000円
2年 1,800円 900円/年
3年 2,250円 750円/年
4年 2,400円 600円/年
5年 2,500円 500円/年

これでどうよ。
原付の自賠責って高すぎね?
201 :774RR[]:2007/12/29(土) 16:21:51 ID:dXx88cPQ
事故るバカのほとんどは自損事故だ
自賠責の支払われる加害事故は何%だと思ってるんだ
0.1%も無いだろ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE78【単気筒】
429 :774RR[]:2007/12/29(土) 21:11:45 ID:dXx88cPQ
>>421
キャビネのスキャンか?
本日納車って昭和何年の本日だよw

オレは昭和57年の本日と見たw
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験7回目
31 :774RR[]:2007/12/29(土) 21:48:56 ID:dXx88cPQ
オレは試験場組、当時、大型は教習所で取れなかったから。
それだけだ。
大型特殊の試験場で大自二の練習が出来た
(有料で1時間\3,000くらいだったような気がする30時間以上は練習に行っていた。
試験場も土日はやってないから平日に行くしかない。
都合点けて有給休暇を取得して行ったもんだ。
受けている30人ほどの連中はみんな乗れていたね、でも合格者は毎回1〜2名w

今のように教習所で取れるのなら間違いなく教習所行くよ。
カネと時間を節約するためにね。

まったり隼スレ47
399 :774RR[]:2007/12/29(土) 22:04:24 ID:dXx88cPQ
東京vs千葉vs埼玉のバトルを楽しんでいるw
上州野郎が来ましたw

ブサのグラマラスな外観は他にない迫力あるね。
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験7回目
33 :774RR[]:2007/12/29(土) 22:15:27 ID:dXx88cPQ
試験の合間の休憩時間になにするかと言えば免許自慢だ
オレは30日
オレは120日
オレは欠格1年
当時、オレは30.30.90だったと思う
みんな苦労してるんだなと思ったね
中には大型の試験にハーレーで来ていたおっさんがいた
まじめだと思ったね無資格のまま乗らずライセンス取ろうとしてるんだから。
なんか試験場って体育会系のニオイがしたな、みんな志をもっているから。

それは今の教習所の大型二輪教習でも一緒じゃないか?
多分普通車や原付とは違う大型特有の雰囲気ってえもんがあるんじゃないかい?



★ おっさんのためのスクーター総合 Vol.4 ★
597 :774RR[]:2007/12/29(土) 22:25:46 ID:dXx88cPQ
おっさんのためのスクーターとはモペットだったか、気づかなんだw
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE78【単気筒】
431 :774RR[]:2007/12/29(土) 22:33:38 ID:dXx88cPQ
サイドカバーの500はホンモノでしょ。
だがどう見てもデジカメもしくは携帯の画像とは思えん。
写真のスキャンにしてはモアレが出ていない何とも不思議な画像だ。

このカラーでシートカウルの形状が角張っているし
フォアードステップでドラムだから・・・・・

【夢で】バイクが夢に出てきたら書くスレ【逢おう】
60 :774RR[]:2007/12/29(土) 22:56:52 ID:dXx88cPQ
バイクは出てこないけど美少女は良く出てくるな
やってる最中の夢とか・・
発射寸前に目覚めるとか・・・・
現実には、まわりはブスばっかだけど夢の中の美少女がせめてもの救い
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験7回目
46 :774RR[]:2007/12/29(土) 23:36:06 ID:dXx88cPQ
いや、ここにいるヤツのほとんどは大型自動二輪持っていない
大型持っているのは数人だ
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験7回目
48 :774RR[]:2007/12/29(土) 23:38:13 ID:dXx88cPQ
(´・ω・`)
AAでムカつくって始めて聞いた。
テキストばかりの中にAAあるとホッとするけどなぁ〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。