トップページ > バイク > 2007年12月29日 > bv9EphFz

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000015012000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
173
中古バイク買うやつははっきりいってアホ
バイクのりの腕時計
【NO彼女】クリスマスツーリング2007in東京Vol.4【NOセクース】
★☆★旧車會☆★☆3代目
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさい
ロードバイク●こいつら超邪魔●自転車
【SRV】ヤマハ4DN part17【ルネッサ】

書き込みレス一覧

中古バイク買うやつははっきりいってアホ
173 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 00:31:09 ID:bv9EphFz
俺は17年前に懇意にしてたバイク屋が燃えてから全部自分で面倒みてるよ。

今じゃ、TZR125にSRX250のエンジン積んだり、
RZにFZR250の足回り組んだりとかムチャクチャやってる。
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさい
115 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 00:37:27 ID:bv9EphFz
都心で便利なのは原付2種だよ。
それすら駐禁が厳しくなって使いづらくなったけど。

15分で200円とられる有料駐車場とか、地方の人は理解できないでしょう?
中古バイク買うやつははっきりいってアホ
176 :173[sage]:2007/12/29(土) 00:57:54 ID:bv9EphFz
つうか、わし>>152です。
安物のブランデーが効いたのか、一応交渉が成立して、
コレクションの内訳を4台(大型1台、250cc2台、125ccを1台)に絞ることになった。

寂しいけど仕方がない。最悪250cc2台になりそうだったから。
ま、これからは量より質を目指すよ。

★☆★旧車會☆★☆3代目
590 :774RR[]:2007/12/29(土) 09:59:32 ID:bv9EphFz
>>589
悪貨は良貨を駆逐する。

もう完全に暴走族だよ。中高年暴走族。
【SRV】ヤマハ4DN part17【ルネッサ】
500 :774RR[]:2007/12/29(土) 10:16:51 ID:bv9EphFz
前後タイヤ、バッテリー、オイル、オイルフィルター、
工具はワイヤーインジェクター(とりあえず絶対に必要)

最低限、初期整備にこれらの費用はかかると見ておくべきだと思う。
だから、すべて自分でやるにしても大体2万後半〜3万チョイぐらいはかかるよ。

実際には初心者は自分でタイヤ交換とかムリだから、上記の交換だけでも3万ぐらいはかかると思う。
場合によってはキャブの内部パーツや、フォークのスライドメタルも変えるべき
(このバイクにとってフォークは非常に重要)だけど未経験者では出来ないと思う。

ただ、それらを自分で交換できるなら、余程酷い状態でないかぎり5万とかの車両でも大丈夫。
2stとはワケが違うもん。だから登録・保険関係とは別に最低限プラス3.5万、余裕をみるなら5万は欲しい。


個人売買に限定すれば、程度が良いのを買っても悪いのを買っても、乗り出しで10万手前ってトコだと思う。
【SRV】ヤマハ4DN part17【ルネッサ】
501 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 10:23:57 ID:bv9EphFz
ああ、プラグや前後のブレーキシュー(Fのブレーキオイルも)換えるべきだよね。

プラグやオイルは安いけど、シューは結構高い。
なんだかんだで消耗品費がかかるよ。
【NO彼女】クリスマスツーリング2007in東京Vol.4【NOセクース】
902 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 10:36:57 ID:bv9EphFz
まぁでも、多少の緊張感はあってもいいと思う。
みんな気をつけるようになるから。

でも、俺も>>901に同意w
バイクのりの腕時計
146 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 10:42:14 ID:bv9EphFz
>>145
うpしてよ。値段はどうでもいいよ。

俺もこないだ高く買っちゃったファイブ二本と、
じいさんの形見を撮ってうpするよ。
中古バイク買うやつははっきりいってアホ
179 :173[sage]:2007/12/29(土) 10:54:41 ID:bv9EphFz
>>178
いや、まったくその通り。俺は収集癖があるから。
カードは集めないけど、エレキギターや銀塩カメラも一時期集めまくったよ。
ロードバイク●こいつら超邪魔●自転車
47 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 12:55:40 ID:bv9EphFz
俺は自転車も好きで、ロード2台にピストまで持ってるけど、
言葉は悪いが、文句言ってる奴の事も解るぞ。

都内はスゲーのが多いんだよ。自分の脚力を過信してる奴が多すぎる。
まわりの交通を読めといいたい。公道走ってるのはオメーだけじゃねぇっての。
ロードバイクがブームになってからは>>45みたいのも増えた。凄いよ、ホント。
バカスクと同じで、流行ると変なのも増えるのは仕方がない面もあるが...
★☆★旧車會☆★☆3代目
592 :774RR[]:2007/12/29(土) 13:09:03 ID:bv9EphFz
旧車好きだよ。君らの好きなやかんホークだの、
ションベン臭いGSだのよりもっと古い本物の旧車がね。

君らのせいで旧車会の名前で会場が借りられなくなったよ。
元々旧車会の名前をつかってたのは俺らのほうだったのにな。

まったく、パチものの旧車"會"のせいでエラい迷惑だ。
ロードバイク●こいつら超邪魔●自転車
54 :774RR[]:2007/12/29(土) 13:55:07 ID:bv9EphFz
都心部はある程度高級な軽量MTBかクロスバイクに太いタイヤ履かせた奴が一番向いてると思う。
段差がすごく多いんだよ。だからHEリムのMTBか、太いタイヤのクロスバイク。
都内は条例で歩道走るのも一応OKだしね。

ロードは車道だけなら走りやすいが、流れが速くて脚力がおいつかない。
中野浩一でもムリ。どうしても歩道を走る必要性がでてくる。
なのに、ロードで歩道走るのはツラいから車道を延々と走る奴が出てくる。
そういう連中が迷惑。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。