トップページ > バイク > 2007年12月29日 > S6BHdeOx

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11032000351110002001000122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
【シングル】SRXを語るその20【SRX】
初心者のためのよろず質問スレッドvol.361
YouTube でバイク動画8

書き込みレス一覧

【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
572 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 00:10:21 ID:S6BHdeOx
>>569
Bandit1250Sはどうよ
ぶっといトルクが売りだぞ
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
577 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 01:02:30 ID:S6BHdeOx
>>576
優柔不断だなぁ
あれだけ低速トルクがあると、街中ではオートマ感覚で乗れるから楽だぞ
水冷Banは油冷Banと違ってノイズもなければガサツなとこもない
まぁ、他の車種も含め試乗してから判断してはどうかと
【シングル】SRXを語るその20【SRX】
204 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 03:44:05 ID:S6BHdeOx
単にクラッチが切れてないだけでは?
クラッチワイヤーの劣化とかが原因の希ガス
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
581 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 03:48:24 ID:S6BHdeOx
>>580
自動車専用道路を走りたいんだろ?
で、ビクスクだと高価
MTは自信がないし、荷物が積めない

質問者の性格を察するに最初スクーターに乗ってしまうとMTには気後れして乗れなくなるんで
あえて250ccクラスのST250や250TRあたりを勧めるな
荷物なんてものは、工夫次第でどうとでもなるもんだ
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
582 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 03:51:14 ID:S6BHdeOx
自動車専用道路や高速道路を使わないなら、迷うことなく125ccクラスでいいかと
アドレスV125で万全
初心者のためのよろず質問スレッドvol.361
127 :774RR[]:2007/12/29(土) 04:04:04 ID:S6BHdeOx
>>121
古いバイクはバッテリーだけでなくて、ハーネスとかレギュレーターとかも劣化してるよ
完全に元の状態に戻すのは難しいだろうね
まぁ、オイルが温まらないうちに切ってたら、オイルに結露が混ざってエンジン内が錆に侵食されるし
タンクの中も覗いたら錆だらけって事もよくある
車種によるがちゃんと暖気して最低でも40kmくらいは走らないとかえって悪い影響を与えるんじゃね?
初心者のためのよろず質問スレッドvol.361
128 :774RR[]:2007/12/29(土) 04:05:42 ID:S6BHdeOx
端子の腐食が不調の原因というのもよくある
バッテリーやアースを外して、接点復活剤やワイヤーブラシを使って努力してみるべし
初心者のためのよろず質問スレッドvol.361
143 :774RR[]:2007/12/29(土) 08:56:13 ID:S6BHdeOx
>>131
最近はBandit1200SベースのBandit1200Pだったかと

>>142
原2=原付二種=124cc迄
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
584 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 08:58:16 ID:S6BHdeOx
>>583
トータルの維持費で考えたら、150ccは馬鹿らしいよ
原付二種と普通二輪は、保険料も違えば何もかも違う
燃費重視なら尚更でアドレスV125じゃね?
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
585 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 08:59:48 ID:S6BHdeOx
鱸のファンってわけじゃないがw
GN125が、カタログ燃費で60km/リットルくらいあって
カブ90よりも安く、馬力もそこそこ、装備もいい
【シングル】SRXを語るその20【SRX】
207 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 09:03:23 ID:S6BHdeOx
マフラーがノーマルじゃないのが痛い
ノーマルマフラーはヲクでも希少だし、車検通すのが難しい
初心者のためのよろず質問スレッドvol.361
148 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 09:07:46 ID:S6BHdeOx
>>146
http://www.bikez.jp/howto/howto_setumei_02.html
さんくすこ

>>147
原油の色が黒いから
初心者のためのよろず質問スレッドvol.361
150 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 09:09:02 ID:S6BHdeOx
>>147
強度を出すためにカーボンブラックって粉を混ぜてるからだそうだ
YouTube でバイク動画8
764 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 09:45:21 ID:S6BHdeOx
>>763
高速飛行が特徴の鳥だからだろ?
YouTube でバイク動画8
765 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 09:46:53 ID:S6BHdeOx
まぁ、確かにでかいし太ってるがw
小型というのは当てはまらないかもな
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
588 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 10:53:06 ID:S6BHdeOx
>>587
ER-6f、Z750S、どちらも良いバイクだと思うよ
レンタルバイクや試乗を使って、どっちが向いてるか比べたらいい
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
589 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 11:51:22 ID:S6BHdeOx
ERは同爆パラレルツインで、シングルエンジンに似てスリムでコンパクト
装備や特性は街乗りやツーリングに向いている

Z750Sは直4ミドルでERよりも排気量が多い
このクラスでは軽量で燃費もいいんで、バランス型のバイクといえる
ERと比べると、よりスポーツライディングに向いている

どちらもインジェクション装備の新世代バイクだし、悪い評判は殆ど聞かないね
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
590 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 12:02:43 ID:S6BHdeOx
ERだけどこの手のツインやシングルは、トルクの付き方から極低速が苦手
そのかわり、マスバランスがよく軽いんで軽快にひらひらと乗れる


Z750Sなどの、大排気量に属するマルチエンジンは極低速からスムーズにトルクが繋がるんで
ジムカーナ的な乗り方に向いている

シート高はかなり違うんで、実際に跨るのが早い
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
601 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 16:36:19 ID:S6BHdeOx
>>597
Bandit1250Sが合ってる希ガス
トルクがあるし、コンパクトで燃費もいい
国内販売モデルというのはメンテ面で魅力ある

>>598
150ccという排気量が中途半端なだけで、250ccあれば普通に法定速度を走るには足りている
駐車スペースはシングルのMT車なら125ccと殆ど大差ない
お勧めはスーパーシェルパで、スリムでDOHCの元気なエンジンを搭載し割安感がある
まぁ、中古なら高年式を選ぶべき車種だが
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
602 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 16:39:01 ID:S6BHdeOx
>>599
バリオス2かVTR、ZZR250あたりだな

まぁ、もう少し待てばNinja250Rが発売されるわけだが
金を貯めて待ってみるのも面白いかもしれんよ
【シングル】SRXを語るその20【SRX】
211 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 19:27:25 ID:S6BHdeOx
おめ
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ107
616 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 23:35:10 ID:S6BHdeOx
>>612
ニューKLXはどうよ
水冷で戦闘的なエンジンだそ
いつ発売かは知らんが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。