トップページ > バイク > 2007年12月29日 > ESMRNICA

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数68210000421420100020000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR煽ってくるDQN四輪 54台目
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験7回目
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六

書き込みレス一覧

大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
834 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 00:30:54 ID:ESMRNICA
>>829
大型バイク いいでっせ〜。
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
840 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 00:38:11 ID:ESMRNICA
>>837
学生はそうでしょうて・・・。
社会人になれば、どってことないぞ。
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
848 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 00:52:30 ID:ESMRNICA
>>847
オフ車好きの俺には、教習所はありがたかったけどな。
なにせ、オフ車は軽いんでね。
重さに慣れされてもらったよ。
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
851 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 00:54:56 ID:ESMRNICA
>>849
>基本って何???
教習所に行けばわかるかと。
わからんのなら、教習所いっておいで。
煽ってくるDQN四輪 54台目
471 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 00:55:59 ID:ESMRNICA
>>470
頭の障害者は車の運転そのものが許されていないんだけど・・・。
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
856 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 00:58:43 ID:ESMRNICA
>>852
おかげで教習所で不自由はせんかったよ。
まあ、レースに参加するほどの腕はないけどね。
せいぜい、逆ハンで遊ぶ程度さ・・・。

ところで、後輩の話は君のことじゃないし・・・。まあ、他人の話でもいいけどね。
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
857 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 01:01:50 ID:ESMRNICA
>>855
>>中型とは別物で大型は車重とパワーがあるから
>>きちんとクラッチやアクセルワークでマシンを
>>コントロールすることが必要と思ったぞ。

他人のレスだが、思ったぞ≒認識じゃね?

なんで、認識しただけで、いきなり、「リッター教習にHMSにでも行く必要があるって事じゃないのか?」と発想がぶっ飛ぶわけ??
そしたら、教習所の意味がないでしょ。
ちょっと、頭使っておくれ。
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
868 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 01:11:35 ID:ESMRNICA
>>860
奇妙な質問をしていたからさ・・・。

君も俺にとっては他人
俺も君とっては他人

なら、あんな質問もでてこないと思ってさ
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
872 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 01:14:13 ID:ESMRNICA
>>866
リッター乗っているからわかるよ。

俺が指摘しているのは、発想が突拍子もないって事。
認識したら、いきなり、「リッター教習にHMSにでも行く必要があるって事じゃないのか?」となんでそんな結論がでるわけ?

認識≠行動だからね。お忘れなく。
むろん、認識が行動を起こすわけだが。
煽ってくるDQN四輪 54台目
474 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 01:21:38 ID:ESMRNICA
>>472
>フルブレーキとひと睨み。
事故っていたら君も同罪。
少し、反省したら?
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
879 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 01:24:35 ID:ESMRNICA
>>877
まだ、わからんのか〜〜〜。

認識と行動は別だっちゅうの!
そもそも、教習所に通っている段階で、リッターマシンで全開で走行するわけあるまい。
勝手に思うのは結構。ただ、飛躍しすぎだっていってんの!
わかったかい??

大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
892 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 01:46:03 ID:ESMRNICA
>>885
君のような人、多いから、特徴あるんですぐわかるんだw
俺は君を見下して書いていたので問題なし!
ありがとね〜
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
893 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 01:48:10 ID:ESMRNICA
>>891
卑屈=いじけていくじのないこと

すまんが、リッターバイクにのって十二分に満足している。
ジムカーナに凝っているが楽しいよ。
卑屈になる理由が見あたらないんすけど・・・。
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
895 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 01:57:11 ID:ESMRNICA
>>894
>俺はコーナリングしながらのブレーキ訓練重要だと思うけど
基本的には、度法度じゃないっすかねえ。
もちろん、ミスったときは使いますけど。

状況が読めないのでなんともいえませんが、コーナリング中にフルブレーキは絶対無理。
コーナーに入る前〜バンクまでのブレーキの練習のほうが有益かと・・・。
ちなみに、私はそれがへたです。
煽ってくるDQN四輪 54台目
477 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 02:07:39 ID:ESMRNICA
>>472
追い越し車線にいる以上、諦めるこって。
地道に走行車線走っていればよかったのに。

@とっとと譲る。戻れないってのは言い訳にしか聞こえない。
Aぶっちぎる

そんなとこでw
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
897 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 02:24:09 ID:ESMRNICA
>>896
??

サスを使う=フレームに力がかかる ですが・・・。

ただ、サスペンションの動きを上手にコントロールするような、ブレーキ・アクセルは大事ですよね。
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
902 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 03:51:30 ID:ESMRNICA
>>900
練習しないと、ある程度、上手に乗れないって事さ。
特に、バイクはね。
煽ってくるDQN四輪 54台目
503 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 08:37:20 ID:ESMRNICA
>>488
目撃者がいないと、SR乗りはかなり苦戦する立場に・・・。
君のおかげでSR乗りは相当助かったと思います。
GJ。
煽ってくるDQN四輪 54台目
504 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 08:40:00 ID:ESMRNICA
>>498
>「まずは本人連れてこいや!」って怒鳴ったけど、息子さんが誠心誠意謝罪してくれたので許しちまった。
GJ
許してくれて助かったことでしょう。
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
917 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 08:43:52 ID:ESMRNICA
>>906
>>911
俺、教習所で免許とった。

大型バイクに乗り始めて、「おっきいバイクだね〜、時速何kmまででるの」と聞かれたことは数知れず。
でも、「免許はどうやって取得したの?」と聞かれたことは皆無。

たいていの人(バイク好きなおじさま)は、乗っているバイクにすご〜く興味を持ちますが、免許には無関心です。

大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
919 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 08:45:44 ID:ESMRNICA
>>915
君はすごくできる人です。

たぶん、高学歴・高年収で頼られる男なんでしょうね。
GJ。
煽ってくるDQN四輪 54台目
508 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 09:10:49 ID:ESMRNICA
>>506
非難してないと思うぞ。

>>俺がお兄さんのメット外して
>
>はしないほうがいいぞ
>頚椎損傷とかしてる場合があるから
これは本当のことだし。
ただ、SRさん本人に意識があって、ヘルメットを外してあげただけかもよ・・・?
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
927 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 09:14:07 ID:ESMRNICA
>>924
>俺なら確実に試験場で全部取るな
まずは、免許証をとることからはじめようねw
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
944 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 10:51:38 ID:ESMRNICA
>>932
そう、彼は「できる男」なので、どんなことでも即模倣できて、さらに、アレンジできてしまうのです。
だから、彼は「できる男」なのです。

小生から一言だけアドバイスがございます。
そんな「できる男」が2chだなんて・・・。
別のことに時間を費やしたほうが賢明かと思います。
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
955 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 11:29:42 ID:ESMRNICA
>>950
教習所の検定は「甘い」よ。
俺、教習所で免許取得したけど、一本橋苦手だから、スイーと流す(笑)。

金もったいないから、1回で検定パスは必須だったけど、特に緊張感もなく、てきとーに走って95点。
まあ、試験場じゃ、通用しないだろうな(笑)。

どっちにしても、試験場合格でも教習場合格でもどんぐりの背比べで下手であることに変わりはないと思うけどね。

煽ってくるDQN四輪 54台目
517 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 11:38:22 ID:ESMRNICA
>>514
その手の講習に参加してみましょう。
中学校のころ、やったことなので、ほとんど忘れたけど、頭部損傷が著しいときは体は動かせないそうな。

呼吸していない場合、気道確保はしないと目の前の人は死ぬでしょう。
心臓マッサージも同文だけど、肋骨が心臓に刺さったら、しゃれにもならないし。

そんなわけで、119通報して、倒れている人の状況を説明して、後は、そのオペレーターの指示に従ったほうがええでっせ〜。

煽ってくるDQN四輪 54台目
518 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 11:39:31 ID:ESMRNICA
>>515
別にいいけど、俺なら、強引に追い越す。
まあ、特にもならんことはせんこって。
とめはしませんけどね〜
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の六
961 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 11:41:44 ID:ESMRNICA
>>960
わかりやすい説明が
>>957
にあります。

そちらを参考にしてください。
煽ってくるDQN四輪 54台目
529 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 12:43:37 ID:ESMRNICA
>>524
>ABSってブレーキの踏力じゃなくない?
>車輪速センサーと実車速の演算で作動するんじゃなかったっけ。
それはABS作動中のはなしでしょ〜〜〜。

>>520を読み直しましょう。

ちなみに、メーカーは、ブレーキペタルの加加速度(←漢字があっているか知らん。加速度をもういちど微分した物理量)で緊急ブレーキかどうか判断し、踏み方が弱くてもABSがかかるようなシステムを考えているそうな。
どちらにしても、しっかりブレーキを踏まないと、タイヤがロックしないから、ABSのセンサーが反応しないわけで、それを指摘しているわけよ。


煽ってくるDQN四輪 54台目
530 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 12:48:43 ID:ESMRNICA
2輪大型バイクのブレーキ
あくまでも個人的な感想。

1秒ぐらいかけてジンワリとロック寸前までブレーキレバー(ペタルも)をかけたほうが制動距離は短いと思う。
即、フルブレーキをかけると、十中八九、フロントロックして、リリースする羽目になる。
当然、ロックすると、制動距離も伸びる。

まあ、転倒しても責任もてんので、フロントロック程度じゃ絶対に100%転倒しない人、お試しあれ。
もちろん、場所を選んでね。
煽ってくるDQN四輪 54台目
539 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 14:59:00 ID:ESMRNICA
>>534
教習所ですよ。
むろん、教わりましたが、そこまで詳細に教えてはくれなかったな・・・。

もっとも苦手なモノが「急制動」
毎回、毎回、豪快にフロントロックさせるものだから、
「後輪ブレーキをもっと使って」やら
「よく、まあ、転倒しないね」やら
「もう少し、進入速度、落としていいよ」やら。

中心課題が「急制動」になってしまったので、(検定だと ロック=中止 だから)
毎回、飽きずに急制動。
おかげさまで上手になりまして、「タイヤの限界」を教わるとき、教官が目標静止位置にパイロンをおくのだけど、期待を超える制動距離でとまったものだから
「プロになると、さらに1mは縮まる」
とのこと。
たぶん、ここで、ロック寸前のブレーキのかけ方を練習したかもね。
煽ってくるDQN四輪 54台目
545 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 18:10:52 ID:ESMRNICA
>>544
想像するまでもなく・・・。

対応方法は、
@近づいて説教
A離れて関わらない
B自分もDQNになって反撃
C警察に頑張っていただく
など、よりどりみどり。

教習所の教えを守っている人なんて、たぶん、いませんて・・・。
煽ってくるDQN四輪 54台目
546 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 18:11:55 ID:ESMRNICA
>>541
うらやましい・・・(笑)。
はじめに教えてもらえれば苦戦せずに済んだ・・・かも。

大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験7回目
44 :774RR[sage]:2007/12/29(土) 23:30:58 ID:ESMRNICA
>>36
特別視している奴はいないとおもうよw
ただ、最低限、免許持っていての発言だよね?
俺、いちおう、バスも運転できるが、達人芸でなければ、普通に運転できるけど。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。