トップページ > バイク > 2007年11月13日 > bCVqxKhF

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000101320000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
1
シグナスX Part27
シグナスX Part28
■■バイク駐禁スレ■■

書き込みレス一覧

シグナスX Part27
948 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 15:51:13 ID:bCVqxKhF
>>947
あれだけの制動性能が原2スクーターに必要だとでも?

「SSの制動性能」と「原2のブレーキング」の相関について、
端的に述べてくれや。
シグナスX Part28
1 :1[]:2007/11/13(火) 17:05:45 ID:bCVqxKhF
台湾生まれのシグナスXについて語りましょう。

みんな台湾生まれですが、仕向地によって仕様が違います。
欲しい人はよく調べてから買いましょう。

仕様は違えど同じシグ乗り同士。マターリで行きましょう。


テンプレガイド

>>2-3 かんたんまとめ
>>4-5 各モデル早見表
>>6  その他&関連リンク
>>7-8 台湾仕様購入FAQ
>>9  キャブ対策情報(旧モデル用)
>>10 アドレスとの比較

前ヌレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193238019/

シグナスX Part28
2 :1[sage]:2007/11/13(火) 17:06:14 ID:bCVqxKhF
台湾仕様

豪華仕様でお買い得
タコメーター装備
もちろん規制なし
アフターもとくに不安なし
色はお好みで
08年度規制非対応(欲しい人は早めにね)

国内仕様

アナログスピードメーター装備
規制あり、そのせいでより静か
2年保証でより安心
色はお好みで
08年規制対応

どちらも台湾生産です。
台湾・国内メーカーの社外パーツが豊富♪
シグナスX Part28
3 :1[sage]:2007/11/13(火) 17:07:53 ID:bCVqxKhF
【良いところ】 … [新]&[旧] 共通

○ゆとりある大柄ボディ
○灯油もラクに運べるフラットフロア
○浅いが広いメットイン
 例:1gのペットボトル12本 / 12ロール入りトイレットペーパー /
   A4クリアケース(角が若干曲がるがB4サイズのコピー用紙や本なども入る) /
   一升瓶(緩衝材で包めば2〜3本入る) / 1.1kgの洗剤 6箱 /ボックスティッシュ5個1組
○明るい60/55Wライト
○大きな12インチタイヤ
○高い走行安定性
○安心のセル/キック併用式
○街乗りの燃費は30〜35q/L程度。ツーリングだと40km/Lも普通。
○フロントポケット装備
○エンジンONでメインライト点灯の親切設計(台湾はライトスイッチ装備)
[新]のみ
○FI化でエンジン始動に不安なし

【良くないところ】 … [新]&[旧] 共通

×FIでも、アイドリング付近でのエンスト報告が稀にある
×シングル125ccなので、高回転域では、振動を感じる事も
×リアキャリアは別売り、前カゴは付けられない
×ウインカースイッチがちょっとショボイ
×フロアが高く、足つき性は悪め。
×前方フロアが狭め、でも新モデルではかなり改善されたヨ

[旧]のみ 

×エンジンがかかりにくく、エンジンが温まるまでエンストしやすい
×国内仕様は規制のため、加速は良くない「加速の谷」がある
シグナスX Part28
4 :1[sage]:2007/11/13(火) 17:08:52 ID:bCVqxKhF
■シグナス各モデル早見表■

[新] 新勁戰 - フロントポケットのついた新型デザイン。メーターはデジタル液晶装備


(J/EU) アナログスピード + デジタル(距離/時計/燃料) タコは無し。

  国内08 = 国内08FI … New! 発売開始!!
  国内SR08 <3サス>を装備&SRカラーで+\5000 エンブレムはステッカー

(TWN) アナログタコ + デジタル (スピード/距離/時計/燃料)、7in1キー、コンビニフック、バザード/ライトスイッチ


  台湾08FI <3サス>…台湾07のカラー変更
  台湾07FI <3サス>

  台湾08キャブ … FI同様、カラー変更のみ
  台湾07キャブ … 新デザインのキャブモデル。FIとは違うカラー、3サス無し。

[旧] 勁戰 - おなじみの旧デザイン。フロントポケット無し、アナログメーターパネル

  国内07
  国内SR <3サス>
 
  台湾06FI <3サス>
  台湾06SR <3サス>
  台湾06キャブ

<3サス> 3段階イニシャル調整リアサス装備。Fブレーキは赤キャリパー
シグナスX Part28
5 :1[sage]:2007/11/13(火) 17:09:23 ID:bCVqxKhF
■画像含む商品ページリンク

[新] 新勁戰 - フロントポケットのついた新型デザイン。メーターはデジタル液晶装備

国内08FI
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/cygnus-x/
国内08SR
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/cygnus-x-sr/

台湾08FI
ttp://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_NEWcygnus_FI.htm
台湾08キャブ
ttp://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_NEWcygnus_STD.htm
台湾07(プレスト)
ttp://www.presto-corp.jp/lineups/06_xc125fi/index.php

EU
ttp://www.yamaha-motor-europe.com/products/scooters/125cc/cygnusx.jsp


[旧] 勁戰 - おなじみの旧デザイン。フロントポケット無し、アナログメーターパネル

国内07リリース(ヤマハの文面上は06)
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/2006/03/06/xc125.html

台湾06FI
ttp://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_cygnus_FI.htm
台湾06キャブ
ttp://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_cygnus_STD.htm
台湾06SR
ttp://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_cygnus_SR.htm
シグナスX Part28
6 :1[sage]:2007/11/13(火) 17:10:01 ID:bCVqxKhF
■台湾仕様欲しい人のFAQ その1

Q.台湾仕様だと、パーツ売ってくれないって聞いたんだけど…?

A.逆車や輸入車に力を入れてる店なら、

台湾からも
ヤマハからも
プレストからも

パーツは取れます。というか、うまく取ってくれます。
結局はショップ次第です。

プレストものならまず心配はありませんが、並行ものを買う場合は、
ショップ選びは慎重に。

輸入車に力を入れてて、台数出してる店ならまず安心でしょう。
並行ものを買うにしても、YSPやプレストショップだと、なにかと融通が利きます。


Q.台湾仕様はリコール出てるんでしょ? ちゃんと対応してもらえるの?

A.台湾車の場合、国内ヤマハでなく、輸入した業者がリコール対応をします。
(プレスト、アトラス…等々 )

複数の輸入業者(ディーラー)が入れてますが、リコール対応もディーラーの仕事です。
いわゆるプレストものでなくても、各業者が対応していますので、
すでにきっちりとリコール対応してもらっている人が大半です。

リコールの問題も含めて、やはりショップ選びを間違えなければ、問題ないと考えていいでしょう。
とにかく不安な人は国内仕様をどうぞ。
シグナスX Part28
7 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 17:10:58 ID:bCVqxKhF
■台湾仕様欲しい人のFAQ その2


Q. プレストが見放した!?らしいけど、台湾仕様買っても大丈夫かな?

A.07年度からの新しい排ガス・騒音規制が、 08年には125ccクラスにも適応されるため、
 フルパワー・無規制の台湾モデルは、来年度中に継続販売できなくなるのが大きな理由のひとつです。
 また、国内でもFIモデルが出ることや、元来プレスト扱いの占める割合が低かった事もあり、
 ヤマハの判断(プレストはヤマハの子会社)として、08台湾の取り扱いは見送ったようです。
 
 現在も、他のディーラーは08モデルを入れていますので、
 07までと同様に購入する事が可能です。

 アフターに関しても、力を入れてるショップでは、プレスト云々はもとから関係ありませんので、
 特に問題になる事もありません。

 逆に言えば、台湾仕様を買えるのは、来年の9月までということになります。


Q.必死で台湾叩いたり、国内薦めるやつは何なの?

A. たとえ同じ値段でも、国内仕様売った方が、お店は儲かります。
  また、台湾車の規制なし&豪華装備に対する妬みも少なからずあるようです。
シグナスX Part28
8 :1[sage]:2007/11/13(火) 17:11:30 ID:bCVqxKhF
■その他■
07までの国内仕様のみメットインの中敷あり。08からは無し。
07までの国内仕様と台湾仕様では、規制対策で点火時期が違う(08FIについては不明)
国内仕様は04年までWRが12g、05年以降は15gになり加速が更に落ちる。台湾仕様はWRが9g
150ccモデルは台湾の業者がボアして日本で輸入してるだけ。メーカー保証外。
ボアしたら強化セル入れるのはデフォ

■関連リンク

「最速シグナスX作成マニュアル 初級・中級編」
ttp://www.naps-jp.com/kaizoushinan/rensai/takacan/takacan20060611.php
CYGNUS_X_倶楽部
ttp://www.geocities.jp/cygnus_x_club/
KOMA@HOME
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/koma-hp/
メダカ製作所「工場長の独り言…」
ttp://yellow.ap.teacup.com/medaka_ss/
Y-style
ttp://fazzballinn.homelinux.net/yam/cygnusx/
Cygnus X  Recipi
ttp://platdujoer.my-sv.net/
川越街道GP
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sygo/
KEN’S どっとこむ
ttp://www.page.sannet.ne.jp/kenpower/index.html
白エス@K,R,S
ttp://www.mikaku.net/shiroes/cygnusx.htm
関西ヒットマンRacing web site
ttp://www.geocities.jp/hitman_racing/
KN企画(タカちゃんさん)
ttp://www.kn926.com/top.html
シグナスX Part28
9 :1[sage]:2007/11/13(火) 17:12:01 ID:bCVqxKhF
【シグナスX名物エンストについてVer1.4】 
 毎年、冬になると持ち上がる持病・仕様ネタ。
 全く該当しない車両もあったりカスタム要素の高い車両特有の
 腕に覚えのある素人メカ・オーナー達が多く改善策情報論が熱いのは頼もしいけど
 イマイチ決定打にかけてモメたりする。
■症状  ・冷寒時始動後のアイドリング不調 エンジンストップ
 ・多少の暖気の後でも信号などの減速でエンジンストップ
 *余談、オートチョークがエンジン始動後に効き出す
■対象車 (主にFI車以外全部)
 ・エンスト報告が多いのは主に「台湾仕様車」だが、
 (キャブヒーターなし/SJ#35)「全くしないという車両もある」
 国内版もエンストのヒドイ車両もあり(*特に03年5UA1(初期型))
 (キャブヒーターあり/SJ#38)地域・仕様の解らないエンスト報告も
 あるので、いちがいに台湾仕様のみの症状ではない模様。ちなみにFIもエンストするそうです。
■予想原因  ・オートチョークのヒーターアームが延びるまでの時間がかかりすぎて、
  特定のタイミング(始動〜10分程度)のみでガスが濃くなりすぎ、エンストする。
 (〜なので、イグニッションキーをオンにしてしばらくしてからエンジンをかけるのも手)
■暫定措置  ・アイドリングストップスクリューを上昇方向に廻し、アイドル回転数を上げてごまかす
  (エンジンブレーキ減少、燃費悪化でおすすめできない)
 ・キーをオンにして30秒程度キャブヒーターを暖めてから始動し、暖気終了
  (オートチョーク停止)まではサイドスタンドを使わない
■恒久対策 ・オートチョークのヒーターアームを伸びる時間を短くする。(国内/台湾)
  (アームを伸ばす時間を短くし、ガス濃度を早めに正常な状態にする)
 ・キャブヒーターを取り付けたら直った説(台湾版)
 (国内用の物を流用。コマジェも同様の症状がある為その辺のサイト参照)
 ・SJ#35>#38にしたら治った説(台湾版) SJ#38>SJ#40以上で調子よくなった説(国内)
 ・非公式ヤマハ対策キャブに交換しても治らない伝説(国内版)
 ・サイドスタンドorセンスタ状態で暖気してるとエンストしないどっち?伝説
シグナスX Part28
10 :1[sage]:2007/11/13(火) 17:12:39 ID:bCVqxKhF

!! アドレスV125が比較対象になると、荒らしも参加して、いつもこんな感じでループします !!

アドV速イス →アドVダサス →アドV安イス →シグX高イス →シグXカッコイス →シグX遅イス →アドV…

コンセプトがまったく違うだけで、どちらも良いスクーターです。
下手に煽られず、自身の嗜好にあったスク選びを。

V125  = でっかい50cc

50cc並の軽量・コンパクトボディ
軽いだけあって加速はクラス最強
軽い分、燃費は良好
質感は安っぽい。所有感皆無。
10インチなので安定性はそれなり
メットイン狭すぎ
タンデムはキツキツ
Fブレーキ効かない。ちょっと困る
Gモデルならキャリアつき

シグナス = 小さなビクスク

ゆとりのあるボディサイズ
加速はアドには負ける。中間加速はいい勝負
燃費はアドよりは落ちるけど、30Km/Lは余裕で走る
質感・所有感ともに◎
12インチで高速安定性もバッチリ
メットインはそこそこ広い
タンデムスペース余裕十分
Rブレーキ効かない。別に困らない
キャリアはオプション
シグナスX Part28
11 :1[sage]:2007/11/13(火) 17:13:46 ID:bCVqxKhF


テンプレガイド 訂正…orz

>>2-3 かんたんまとめ
>>4-5 各モデル早見表
>>6-7 台湾仕様購入FAQ
>>8  その他&関連リンク
>>9  キャブ対策情報(旧モデル用)
>>10 アドレスとの比較
シグナスX Part27
950 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 17:16:01 ID:bCVqxKhF

どーせ誰も立てないからスレ立てといたぞボケ!!

シグナスX Part28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194941145/

微妙にミスった…orz
■■バイク駐禁スレ■■
239 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 17:19:05 ID:bCVqxKhF

フレームナンバー照合で切られた切符やステッカー、
出頭要請の画像が出てくるまでは都市伝説です。
シグナスX Part28
16 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 18:01:40 ID:bCVqxKhF

またまた訂正。

>>3【良いところ】

[新]のみ
○FI化でエンジン始動に不安なし
○フロントポケット装備 ←コレ

テンプレ整備で、多少でもマターリしてもらえれば幸いですよ、えぇえぇ。
■■バイク駐禁スレ■■
242 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 18:28:34 ID:bCVqxKhF
No外しは有効だけど、あくまでも飛び道具って事だろ。
毎日それで取り締まり逃れしてたら、交通違反程度…で済まずに、
見せしめ目的で徹底的にやられて、新聞ネタにされるのがオチ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。