トップページ > バイク > 2007年11月13日 > 88fPERz1

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000100014331114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【999,1098】DUCATI SBK 18LAP
【ツナギ】R系装備スレ17着目【グローブ・ブーツ】
【安心】プロテクター総合スレッド 4着目【安全】

書き込みレス一覧

【999,1098】DUCATI SBK 18LAP
164 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 14:29:06 ID:88fPERz1
>>163
>ラインナップしない車種はウェブの日本語版にはのらないっつーの

1098Rは乗っているが848は乗ってないんだが。
あなたが正しければ「導入なし」が正しいのでは?

http://www.ducati.com/od/ducatijapan/jp/news/detail.jhtml;jsessionid=AXDE4GIHTGS5SCRNCB2SFFAKFUIHUIV4?newsId=19621
【ツナギ】R系装備スレ17着目【グローブ・ブーツ】
154 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 18:55:15 ID:88fPERz1
レザースーツに関して、クシタニサイトにカンガルー革との比較データがあったので
参考までに。

http://www.kushitani.co.jp/news/protocore.html
【999,1098】DUCATI SBK 18LAP
175 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 19:08:26 ID:88fPERz1
破損程度も書かずに分かるわけ無いでしょう?
主要機能部品が無事で外装パーツ+小物で30〜60万ぐらいじゃねーの。
【999,1098】DUCATI SBK 18LAP
179 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 19:44:56 ID:88fPERz1
>>176
クイズの回答じゃねえんだよ。
そういうお前は何を答えてやってんだ、氏ね。
【安心】プロテクター総合スレッド 4着目【安全】
799 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 19:54:09 ID:88fPERz1
素朴な疑問。
レースの場合、転倒=リタイアではないのだが。
エアバック開いたまま再走行するのはかなりみっともない。
ワンタッチで取れるのか?(´・ω・`)。

【ツナギ】R系装備スレ17着目【グローブ・ブーツ】
157 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 19:58:32 ID:88fPERz1
稼ぐプロレーサーは一発転倒で使い捨てなので、一回しか使えなくても少しでも軽い
カンガルーを使っている人が結構いると筑波で聞いたことがある。

でもプロの選択優先は(最低安全度はクリアしていれば)スポンサー度とも聞いた。
【999,1098】DUCATI SBK 18LAP
183 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 20:20:22 ID:88fPERz1
>>176 >>182
人の揚げ足しか取れないようにニートに言われる筋合いはない。

再度言うがお前は172に何を答えてやっているんだ。
【ツナギ】R系装備スレ17着目【グローブ・ブーツ】
160 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 20:28:33 ID:88fPERz1
フィッテングの良さは別にHYODに限ったものではないと思うよ。
クシタニだって、タイチだって立体裁断他で十分フィットすると思う。

確かに重さは持った時ではなく着たときの軽さが大事だね。これは同意。

【安心】プロテクター総合スレッド 4着目【安全】
804 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 20:58:31 ID:88fPERz1
サーキットのように転倒後の状況がある程度予想できるところでは、その防護性も想定
も出来るのかもしれないが、一般道で起こるであろう衝突・転倒とその後に起こる2次
衝突を全てカバーできるプロテクションは難しいのでは?

確かにソフトを主体に要所をハードで固めてゆけば安全性は高まると思うが、バイクに
乗ること自体がいやになってしまう程の物々しいものになってしまうし、快適性からも
程遠くなってしまうと思う。

要はほどほどで良いんじゃないかな?
どうしてもというなら、やはり脊髄パットを背負ったレーシングツナギでしょ。
【安心】プロテクター総合スレッド 4着目【安全】
807 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 21:01:56 ID:88fPERz1
ホンダはバイク自体にエアバックを装着するほうに熱心。
【999,1098】DUCATI SBK 18LAP
185 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 21:10:46 ID:88fPERz1
>>176 >>182 >>184

バカを相手してしまったようです。
もうやめます。
【安心】プロテクター総合スレッド 4着目【安全】
809 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 21:53:55 ID:88fPERz1
既出かな?D-Air(ダイネーゼエアバッグ動画)

http://jp.youtube.com/watch?v=tzCXYftR3oo
【ツナギ】R系装備スレ17着目【グローブ・ブーツ】
165 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 22:53:44 ID:88fPERz1
自分は浜松なのでクシタニ、ヒョウド共に試着してみたが164さんの言うような
違いは分からなかった。

むしろクシタニの撥水伸縮革(プロトコア)に引かれてクシタニにした。
今度ヒョウド行くことがあったら茶髪社長に質問してみよう。
【安心】プロテクター総合スレッド 4着目【安全】
813 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 23:13:34 ID:88fPERz1
機械的に作動するHit-airに比べ、独自の加速度センサー+CPUによるメカトロらしいけど
信頼性や誤動作、電源問題とか実用化までにはまだだいぶ時間が掛かると思うね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。