トップページ > バイク > 2007年11月13日 > 3Eg9TAC8

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000033311420000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RRおまいらの乗ったバイクどんだけ走る?耐久性スレ!
女や低身長のくせにデカイバイクのるヤシ(笑)
リッターって街乗り楽しいの?性能発揮しきれるの?

書き込みレス一覧

女や低身長のくせにデカイバイクのるヤシ(笑)
879 :774RR[]:2007/11/13(火) 09:33:52 ID:3Eg9TAC8
>>871
>自分で押し歩きできて公道で転がさなきゃなんでもいいよ。
それが出来ない奴が問題なのであって、身長とは直接の関係はないが?
身長低くても、押し歩き出来て転がさなきゃ良いんだろ?
それが出来る低身長まで叩いてるのは何故?
おまいらの乗ったバイクどんだけ走る?耐久性スレ!
312 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 09:36:18 ID:3Eg9TAC8
>>310
キルスイッチ使ってどうするの?
おまいらの乗ったバイクどんだけ走る?耐久性スレ!
313 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 09:38:29 ID:3Eg9TAC8
>>306
なんで?って言う問いは無意味だろ。
エンジンに良いからって、油圧上がるまでエンジンかからないなんて不便極まりないじゃん?
おまいらの乗ったバイクどんだけ走る?耐久性スレ!
315 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 10:43:34 ID:3Eg9TAC8
>>314
キル使っててもセル回る車種もあるんだ!!

キルスイッチで点火カットするとセルが回らない車種しか知らなかったよ、俺。

女や低身長のくせにデカイバイクのるヤシ(笑)
883 :774RR[]:2007/11/13(火) 10:47:27 ID:3Eg9TAC8
>>882
>得意げにスピードださず
スピード出しても良いんだろ?得意げじゃなければ。それに文句つけるならSS乗ってる意味無いし。
チビでも並でもデカでもSSならそれなりにスピードは出してるはずだ。

>ゆとりある乗車姿勢で見苦しくないように
身長低かったら物理的に無理じゃん。こんなの別に迷惑でもなんでもないのに。
女や低身長のくせにデカイバイクのるヤシ(笑)
885 :774RR[]:2007/11/13(火) 10:57:41 ID:3Eg9TAC8
>>884
正直俺はチビじゃないんだが、なんか、背が高いけど下手くそな奴が、
SSを上手く乗ってる奴を、チビだからと言ってけなしてる様でいらつくんだよ。

SSなんか、停車中の取り回しなんかほとんどどうでも良くて、峠やサーキットで速くてナンボの車種なんだから。
女や低身長のくせにデカイバイクのるヤシ(笑)
891 :774RR[]:2007/11/13(火) 11:31:08 ID:3Eg9TAC8
>>886
別にそんな話はしていないが?
背が高くて上手い奴もいるし、背が低くて下手な奴もいる。

背が高くて上手ければ最高。
でも背が低くて下手な奴がダメなのは、下手だからで背が低いからじゃない。

リッターって街乗り楽しいの?性能発揮しきれるの?
88 :774RR[]:2007/11/13(火) 11:52:15 ID:3Eg9TAC8
全然性能は発揮しきれないけど、十分楽しい。
サーキットですら、性能発揮しきれないんだから、それを望むのは無理。

町乗りにしか使わないなら別にリッターは要らないけど、町乗りでも楽しいことにかわりはない。

>>25
パワーよりもトルク。パワーだけなら、600でも十分。
リッターは1速でも2速でも、全開で行くと勝手にフロント浮いてくる。
雨の日は3速時速100キロくらいでバイク直立でもリヤ空転出来る。

>>45
別に1速で回ればいいし、スプロケでファイナル変えても良い。

>>48
最高出力の半分あたりの回転数でもパワースライドするから別に良いと思うんだが。
どうしても高回転を使いたいのか?

>>57
4〜5000回転でもパワースライドするんだから、俺的には気にならんけどな。
恰好良いかどうかは知らんけど。
リッターって街乗り楽しいの?性能発揮しきれるの?
91 :774RR[]:2007/11/13(火) 11:57:09 ID:3Eg9TAC8
>>59
町乗りメインなのにリッター選ぶ、っていう話なのか?そうじゃないだろ。
リッターで町乗りはどうなの?っていう話だろ?

>>74
>俺は『街乗りメインで乗ってるやつは』って断って書いてるのに
>なぜ、『俺は街乗り派じゃない』って反論になるの?
そもそも、町乗りメインの話を誰もしていない所に、町乗りメインの奴は、って突然言いだしたからじゃん?
俺も、「誰も町乗りメインで」って言ってないのになんでそういう話になるよ?って思ったし。

リッターって街乗り楽しいの?性能発揮しきれるの?
95 :774RR[]:2007/11/13(火) 12:02:54 ID:3Eg9TAC8
って言うか、オフロード以外、どこを走ってもリッターより疲れるだろ>>94
リッターって街乗り楽しいの?性能発揮しきれるの?
157 :774RR[]:2007/11/13(火) 13:52:06 ID:3Eg9TAC8
>>118
ネタふりとして出すのはありだけど、いきなり否定する様な書き込みされても、
「はあ?」「どこに町乗りしかしないのにリッター乗るヤツが?」って思っちゃうよ。

>>140
取り回しが、とか言い出す程度の腕なら大型降りても不思議はないな。
リッターって街乗り楽しいの?性能発揮しきれるの?
167 :774RR[]:2007/11/13(火) 14:08:03 ID:3Eg9TAC8
>>161
速いなら、降車時の取り回しに少々難があっても、降りてしまうほどは気にならないと思うんだがな。

峠に良く行くなら、俺ならタイヤ代が一番気になる。
ガソリン代なんかへでもないが、タイヤ代はかなり違うからな。

>>165
普通に買えるはずだよ。
リッターって街乗り楽しいの?性能発揮しきれるの?
175 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 14:15:16 ID:3Eg9TAC8
>>169
200km/h以上の最高速を求めるなら4気筒。
挙動の軽さを求めるなら、650二気筒とかが良いよ。
おまいらの乗ったバイクどんだけ走る?耐久性スレ!
317 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 14:38:50 ID:3Eg9TAC8
>>316
暖気不要なときでも7秒回るとか、バッテリーが不安なときでも7秒回るとか、普通に不便だと思うが?
大体、10万キロOHなし、って言う程度の差(ZRX1200とか、5万キロ以上OHなしだってカムかじりなんかしないみたいだし)
しかないのにそこまではする必要ないだろ。
そこまで気にする人になら意味はあるかも知れんけど。
おまいらの乗ったバイクどんだけ走る?耐久性スレ!
321 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 14:58:00 ID:3Eg9TAC8
>>319
そもそもそいつの言う、調子いい、ってのが、リッタークラスで10万キロOH無し、程度の差なんだから
純正でそんな訳の判らんことするほどの差じゃない。
普通にそれを書けば俺もそう思ってたから別になんの疑問も差し挟まなかった訳だが。
リッターって街乗り楽しいの?性能発揮しきれるの?
187 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 15:05:37 ID:3Eg9TAC8
>>185
ZX-6Rでググりなよ。
>>184が言ってる北欧版はそっちだ。
それをアップハンにする、って事だと思う。
リッターって街乗り楽しいの?性能発揮しきれるの?
188 :774RR[sage]:2007/11/13(火) 15:07:24 ID:3Eg9TAC8
>>186
海外では600は人気があって、それなりにラインアップもあるから、
いまさら国内で中型が600までになっても大した差は出ないと思うよ。
逆車じゃなくても買える様になるだけでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。