トップページ > バイク > 2007年11月11日 > PZJ7azfB

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001221200101002012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語る?32(^∀^)(^◇^)
【復活】CBR250/400/F/R/RRスレ37【キボン】
【メットインに】NS-1 part35【夢を積んで】
峠のライテクスレ 7巡目

書き込みレス一覧

【復活】CBR250/400/F/R/RRスレ37【キボン】
416 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 10:31:15 ID:PZJ7azfB
サイタニヤがやってることも同じようなことだがな。
【復活】CBR250/400/F/R/RRスレ37【キボン】
418 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 11:46:44 ID:PZJ7azfB
いやいや、他社のデザインしたカウルをFRPでコピーし、別のバイクに取り付ける
という点では、どちらも同じようなパクリ商品だってこと。
民族や国籍の違いというより、会社の問題だな。

峠のライテクスレ 7巡目
156 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 11:49:57 ID:PZJ7azfB
いまだに無理膝とそうでないのとの区別がイマイチできないなあ。
どこで判別するの?
【復活】CBR250/400/F/R/RRスレ37【キボン】
421 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 12:28:24 ID:PZJ7azfB
>>419
同列で語ってるつもりはないがな。
タケガワがやってるのは、少なくとも「別のバイクに」ではないし、
FRP製品のように現物から型取りしてのコピーじゃないだろ。

>>420
もう少し日本語を勉強したほうがいいよ。

【メットインに】NS-1 part35【夢を積んで】
704 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 12:48:50 ID:PZJ7azfB
>>702
ギア比の関係から、CDI交換しても100km/hには届かなかった気がするんだが?
ギア比を変えてしまうと、当然ながら加速に影響するから、

>0-100km(0-60でもいいや)って何秒くらい?

みたいな話はできなくなる。
【復活】CBR250/400/F/R/RRスレ37【キボン】
423 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 13:01:20 ID:PZJ7azfB
>>422
そう、SRなんかの多くのパーツは同レベルだと思ってるよ。

法的に問題があるか否かではなく、企業としての志の低さを嘆いているだけだよ。
【復活】CBR250/400/F/R/RRスレ37【キボン】
426 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 14:44:42 ID:PZJ7azfB
レギュとジェネの抵抗点検して問題なけりゃ、大丈夫じゃない?
問題あれば要交換かな、残念ながら。

電気はあまり詳しくないから教えて欲しいが、
レギュ等で不具合の前兆が出ることって聞いたことがない。
たいていは、ある日突然、ってな感じだと思う。
そうじゃないこともあるものなのかな?
【メットインに】NS-1 part35【夢を積んで】
707 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 14:57:00 ID:PZJ7azfB
>>706
まあ、メーター(当然、社外品だしね)の精度なんかも影響するだろうからね。
中古の場合、買った本人が改造されてることに気づいてない、なんてこともあるし。

いずれにせよ、アドレスは実用だけを重視した、よくできた原二。
NS-1は、スクーターの利便性を残しつつも、MT操作の楽しさも手軽に味わえる、よくできた原一。
比較するもんじゃないよ。
特に速さなんて、どっちも遅いとしか言い様がないからさ。
【メットインに】NS-1 part35【夢を積んで】
711 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 17:21:38 ID:PZJ7azfB
>>710
最初期は、NS50Fのパーツの一部を流用していたため、
ミッションも車体の軽い5F用のままだった。
が、車体の重いNS-1では回りにくいため、上のほうをクロスさせた
……てな感じじゃなかろうか?
峠のライテクスレ 7巡目
166 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 19:17:03 ID:PZJ7azfB
んなことより、無理膝の見分け方、頼む。
(^▽^)(^Д^)GSX-R1000を語る?32(^∀^)(^◇^)
645 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 22:07:35 ID:PZJ7azfB
走ることに関してなら、その分をタイヤ代に回して走りこむ、が正解。
峠のライテクスレ 7巡目
173 :774RR[sage]:2007/11/11(日) 22:16:46 ID:PZJ7azfB
>>172
その程度のウデだから、ストーナーに置いて行かれるんだよ。
分かったか、ダニ!?
少しはこのスレの上級者のみなさんを見習え。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。