トップページ > バイク > 2007年11月11日 > 6jZuxXMu

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000011101566021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
R411〜奥多摩スレッド〜61周遊
バイクウェア総合スレ35着目
【メットインに】NS-1 part35【夢を積んで】

書き込みレス一覧

【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
356 :774RR[sege ]:2007/11/11(日) 15:46:26 ID:6jZuxXMu
>>1-355

3万7万8万なんていう大金渡すな。以上。

イデオンもいい加減おこるよ? そそり立つよ?

V125にイデオンのステッカー貼っちゃうよ?
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
383 :774RR[sege ]:2007/11/11(日) 16:57:50 ID:6jZuxXMu
L
S

















?
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
392 :774RR[sege ]:2007/11/11(日) 17:33:34 ID:6jZuxXMu

俺なら糞万古ワタスね
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
411 :774RR[]:2007/11/11(日) 19:10:11 ID:6jZuxXMu
欠点はある。
前籠をつけるとウィンカーが見えなくなるということである。
これは積載性を棒に振っている。

これがV125Gの唯一の欠点であると考える。

ていうかV125のウィンカー位置を前籠に被らない位置に移動しようかと考え中なのだが
Z2用の丸いウィンカーかってきて普通に配線ぶった切りで配線をこよってつけるのでもダイジョウブデスカね?
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
426 :774RR[]:2007/11/11(日) 20:07:58 ID:6jZuxXMu
>>417サンキュー
50CC用のウィンカーかってきて配線ぶった切りでやってみますわ。
コネクターがついてればいいのだがな・・・
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
430 :774RR[]:2007/11/11(日) 20:28:41 ID:6jZuxXMu
>>427
>>428
それよりコネクター渡してくれよ
このトンチキ
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
434 :774RR[]:2007/11/11(日) 20:38:04 ID:6jZuxXMu

バイザー付は無理だねぇ
おれもノーマルのシールドなんだけど夜間走行もするのでスモークは嫌なので
自作バイザーやろうと思ったんだがダメだったわ やはり自作可変バイザーでやるしかないんじゃない?
でもそれやろうとすると面倒だよな
なんせホンマに隙間が狭いんだからさ、おまけに風に耐えうるだけの固定方式を考えているのだが
いまだに良い案が思いつかん。ちなみにメットはOGKのFF-R2なんだがな
なんか良い案ありませんかね?
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
437 :774RR[]:2007/11/11(日) 20:44:47 ID:6jZuxXMu
>>436
マナで見たいな。永崎に行ったら是非このポイントによろっと

ところで
俺のV125gの採集形態目標は
http://www.eonet.ne.jp/~whirlybird/v125/owner/2471.jpg
このお方のようにすることなのですが
このお方のHPが見つからないのですが、どなかた知ってる方おりますか?

【メットインに】NS-1 part35【夢を積んで】
728 :774RR[]:2007/11/11(日) 20:49:45 ID:6jZuxXMu

ていうかこのスレはV125スレに比べりゃまだまともだよ
V125は お前シネや粕童貞死ね あらしや 俺なら七万渡すねあらしが多くてもはや
まともな話はされていない。

最近はsukoshiはまともになったなと思ったら >>723この奇人がwこのスレに移った為かw
もうV125スレにくんなよwwきちがいよw

まあ俺はV125とNS-1両方持ってるがやはりアドレスV125が全てにおいて勝っているぞ
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
444 :774RR[]:2007/11/11(日) 21:18:38 ID:6jZuxXMu

>>437 ちなみにHP見つけました。一時閉鎖してたがまた解説したとの事です
お騒がせしました。

>>439おお、モッ図ですな、ぜひあんな感じににやりたいですなあ
まずはウィンカー位置の変更からドンドンステップアップしていこうかとおもいますわ
どうも
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
445 :774RR[]:2007/11/11(日) 21:20:34 ID:6jZuxXMu

>>440俺はこのレッグシールド自作をしようしようと考えているが
全然出来ない。この画像みたいに綺麗に隙間無く作る方法を考えているのだが
まだいい案が思い浮かばないからだ。
本当にV125は全面が狭いからな。雨が降った日にゃ膝が濡れてしまうわ
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
446 :774RR[]:2007/11/11(日) 21:23:23 ID:6jZuxXMu
>>440スマン書き忘れ

自作レッグシールドだが俺としては横幅も大事だがそれ以上に立て部分にちょうど膝が当たるので
ハンドルとその下の隙間を以下に隙間を無く、そしてハンドルを切るのに全く支障が無く自作できるか
という案を考えているのだが走行風に耐えるプラがいまだ思い浮かばん。
加工しやすい柔らかさをもち強烈な走行風でもへたら無い良いプラなんてありませんかね?
R411〜奥多摩スレッド〜61周遊
379 :774RR[]:2007/11/11(日) 21:26:35 ID:6jZuxXMu

この雨で紅葉は全滅ですかね?
この土日見に行った方いますか?
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
456 :774RR[]:2007/11/11(日) 21:45:36 ID:6jZuxXMu
>>ofNrezR7
suge-hissidana w
omaeno syokugyou siseikatu kazokukousei oitati gakureki nennrei seibetu jyuusyo
sukinatabemono sukinasyuinnhou sukinasennsya sukinagun sukinabaiku sukinanogusonosikata

nadowoosietekureyo w
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
461 :774RR[]:2007/11/11(日) 21:59:10 ID:6jZuxXMu
>>459 いやいや〜
全然使える物はありませんがなw
というか金かけてゴミをつける人なんていませんってw
一つのパーツが2万ってw この会社の人はやばいねwぼったくりすぎなのか
材質の単価か、造型料なのか知らんけど誰が買うんだw
こういうパーツつけるタイプのやつはV125なんてカワねーってw
こういう社外外装パーツ作るならもっと考えて作って欲しい罠w
例えば様々なタイプのリアキャリアとかさ、いろんな形、大きさの前籠とか
前につけるキャリアとかさ

もうねアフォカとw  あっ!ここの会社の人だったらごめんなさい。本心で書きすぎました
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
463 :774RR[sege ]:2007/11/11(日) 22:02:32 ID:6jZuxXMu

>>459しかもHPがろくに見れねーw
こういうHPは万人が見れるように作ってもらわんとなw
特にこういうものをうるサイトは人がきてなんぼ。いかに万人が見れるかということを考えなきゃ名
普通にリンク張ってりゃいいのによ。
変に分けワカラン機構にするからこっちの設定が合ってねえから見れネエンだよ。
これじゃー売れねえわけだw
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
468 :774RR[sege ]:2007/11/11(日) 22:11:57 ID:6jZuxXMu
>>467
いやー暇なもんでねw それに嵐と遊ぶのもあんがい楽しいよw
まあ暇だから言えることかも試練がね
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
470 :774RR[sege ]:2007/11/11(日) 22:14:29 ID:6jZuxXMu
ofNrezR7

こいつも今日一日はかなり暇だったようだなw
なんせ朝の7時からくだらねえ書き込みしてるからな
まあ、俺はいま無職だしいつでも書き込めるけどね〜〜w
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
472 :774RR[sege ]:2007/11/11(日) 22:16:05 ID:6jZuxXMu
設定変えるのがめんどくせぇwIEですが
【都内最速】アドレスV125/V125G 102台目
476 :774RR[]:2007/11/11(日) 22:29:15 ID:6jZuxXMu
>>475
八万っていってる人が喋った所を見れて感激!

最大手のofNrezR7もなんか普通の言葉書き込んでよ!おねがいします!
バイクウェア総合スレ35着目
323 :774RR[sege ]:2007/11/11(日) 22:39:05 ID:6jZuxXMu
http://www.bike.ne.jp/shopping/detail.aspx?code=184783

ラフアンドロードの定価19800円の
これ買った人いますか?
殿くらい暖かいのかな?
使用した感想教えて下さい。

デザインは物凄い良いと思います。やはり黒と白のツートンカラーが良いですね。
白色部分が多くて夜間の視認性もいいと思いますな。
そしてシンプルなデザインがグッと着ました、ゴテゴテしてなくていいです
余計なロゴが無いところも良い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。