トップページ > バイク > 2007年11月11日 > 3s+CEzpt

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000001202011000011231016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【さらば】 馬力規制撤廃 【100ps】 4馬鹿目
【目指せ】ビモータ 全般 パート2【1000レス】
排ガス・騒音規制販売停止報告 Part12
【全てが】GSX-R750/600 Part13【射程距離】
CBR600RR PART29
【ぶん回せ】YZF-R6【魅惑の600】 12000rpm
[PC37]CBR600RR part30[03-06]
燃費を安くする方法
【タイヤの端が】SS盆栽総合part8【あまりんぐ】

書き込みレス一覧

【タイヤの端が】SS盆栽総合part8【あまりんぐ】
214 :774RR[]:2007/11/11(日) 00:24:29 ID:3s+CEzpt
夢想=夢精
排ガス・騒音規制販売停止報告 Part12
318 :774RR[]:2007/11/11(日) 07:58:50 ID:3s+CEzpt
できたてほやほやのウンコはどう?
燃費を安くする方法
102 :774RR[]:2007/11/11(日) 08:04:01 ID:3s+CEzpt
>エンブレで減速すると燃料カットされるからアイドリング並の最小燃料で済むってことでFA?

昔MT車乗ってる知り合いが
『俺燃料節約のためにノックするまでクラッチ切らないよ』
って誇らしげに言ってた

ノックすると超リッチでエンスト回避するににね・・・
CBR600RR PART29
996 :774RR[]:2007/11/11(日) 08:51:26 ID:3s+CEzpt
RRの純正タイヤって同じ銘柄でも軽量化してある
燃費を安くする方法
105 :774RR[]:2007/11/11(日) 10:01:45 ID:3s+CEzpt
キャブかFIでも違うだろ
【タイヤの端が】SS盆栽総合part8【あまりんぐ】
220 :774RR[]:2007/11/11(日) 10:03:55 ID:3s+CEzpt
>ワンオフで倒立ラジアルマウントとかやれば迫力でるよw

重量増の効果(逆効果)がデカイ
【全てが】GSX-R750/600 Part13【射程距離】
53 :774RR[]:2007/11/11(日) 12:43:59 ID:3s+CEzpt
爆音仕様しかできないから出しても売れない
【さらば】 馬力規制撤廃 【100ps】 4馬鹿目
814 :774RR[]:2007/11/11(日) 13:03:32 ID:3s+CEzpt
07CBR600RRは後輪67馬力
クランク75馬力以上出ている 新奇声対応済み
[PC37]CBR600RR part30[03-06]
29 :774RR[]:2007/11/11(日) 18:43:48 ID:3s+CEzpt
07逆車購入予定のオイラは駄目でつか
【ぶん回せ】YZF-R6【魅惑の600】 12000rpm
601 :774RR[]:2007/11/11(日) 19:50:35 ID:3s+CEzpt
チャリの速度域など下りでせいぜい100km/hだろ
速度記録は別として
転倒などでフレームが割れるリスクより軽さを取ってるだけ
コッパ微塵になったカーボンディスク見たらその気も失せるさ

マスプロメーカー製だとアルミコアにカーボン巻いてるけどな






【目指せ】ビモータ 全般 パート2【1000レス】
53 :774RR[]:2007/11/11(日) 20:03:18 ID:3s+CEzpt
DB7って水冷だろが

高いに決まってる

[PC37]CBR600RR part30[03-06]
39 :774RR[]:2007/11/11(日) 20:06:13 ID:3s+CEzpt
この中で誰が真っ先に09買うかがミモノだな
【さらば】 馬力規制撤廃 【100ps】 4馬鹿目
818 :774RR[]:2007/11/11(日) 21:36:03 ID:3s+CEzpt
08CBR1000RRはカタログ上94馬力
実質1割マシの105馬力前後だろ
当然07の600みたいに完全フルパが不可能な方法を取ってるだろうな

【ぶん回せ】YZF-R6【魅惑の600】 12000rpm
609 :774RR[]:2007/11/11(日) 21:47:41 ID:3s+CEzpt
純正アルミは鋳造だから割れやすい そこが鍛造との違い

カーボンでもアルミコアに積層してるやつはクラックで済む
その時点ですでにゴミ同然なのだが

素材はクロス積層熱硬化性樹脂真空引きの後炉の中で焼固めるオートクレーブ製法か
2液混合硬化性樹脂でカーボン繊維を固めたものか2つに一つ
ただカーボン繊維自体の引っ張り強度にはすう種類あり
クロスの場合編み方にちがいもある 柔軟性を上げる為ケプラーを用いる場合もある

燃費を安くする方法
107 :774RR[]:2007/11/11(日) 21:55:35 ID:3s+CEzpt
ヒッチハイクした方が・・・
[PC37]CBR600RR part30[03-06]
45 :774RR[]:2007/11/11(日) 22:00:24 ID:3s+CEzpt
最近の流行は
ねこたん
でつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。