トップページ > バイク > 2007年10月23日 > s3RjGbIl

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000006420000230000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR安全運転講習会スレ23
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンって何19
ビクスクに対するSS(キモヲタ)の嫉妬は異常
原付の30キロ制限緩和なんて必要ナッシング?2
スポーツ車乗りにモテないダサい奴が多い現実 オタ2人
峠のライテクスレ 6巡目

書き込みレス一覧

ビクスクに対するSS(キモヲタ)の嫉妬は異常
548 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 10:04:49 ID:s3RjGbIl
>>547
そう、何をするかが重要。そのために俺はSSに乗る。
もちろんそこは人それぞれなんだが、俺の場合、今一番面白いのはバイクを操ること。
そのためにビグスクはあり得ない。
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンって何19
510 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 10:09:24 ID:s3RjGbIl
>>508
900ccのスーパースポーツだけど、町乗りリッター14〜5キロ、高速で18〜20キロ、高速でのんびり走るとリッター24〜5キロ。
チェーンは4万キロで交換。
結構峠で走るからタイヤだけは高くついてるけど、それ以外でそんなに維持費違うとも思えない。
スポーツ車乗りにモテないダサい奴が多い現実 オタ2人
526 :774RR[]:2007/10/23(火) 10:25:30 ID:s3RjGbIl
>>524
バイクに乗るときの機能性と、普段の服の機能とは求められるものが違うだろ。
服は寒さをしのぐもの、と言ってそれしか見ないのは合理的とは言えない。
ビクスクに対するSS(キモヲタ)の嫉妬は異常
552 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 10:44:26 ID:s3RjGbIl
>>549
ビグスクを選ばないとキモイ、ってか?

話にならんな。
スポーツ車乗りにモテないダサい奴が多い現実 オタ2人
528 :774RR[]:2007/10/23(火) 10:47:34 ID:s3RjGbIl
>>527
本当にそれで対処出来たか?>登山用のインナーダウン
いくらインナーで頑張ってもアウターで防風対策しないと全く無駄だというのが俺の実感なんだが?
町中でちょこちょこっとしか乗らずに、>軽い防風対策で充分いけるのにね…
とか言ってるんじゃあるまいな?

ロボットみたいなメット、ってフルフェイスのことか?それは安全上仕方ない。
ビクスクに対するSS(キモヲタ)の嫉妬は異常
554 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 10:52:11 ID:s3RjGbIl
っていうか、10年後にSS乗ってる、って言えるやつってどの位いるんだろう・・
ビクスクに対するSS(キモヲタ)の嫉妬は異常
557 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 11:12:38 ID:s3RjGbIl
>>555
で、10年後も乗ってる?ってか、17年って、1990年じゃん。
スーパースポーツと言えるバイクは1992年に出たCBR900RRが最初だと思うけど、何に乗ってたの?

俺はSSは8年しか乗ってないけど、10年後に乗ってるかどうかは判らんな。
もしかしたらBMWとかに乗ってそうな気もするし。

>>556
SSは乗らんでしょ、そういう人たちは。
ビクスクに対するSS(キモヲタ)の嫉妬は異常
558 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 11:13:39 ID:s3RjGbIl
あ、でもFZR1000とかもあったか。
ビクスクに対するSS(キモヲタ)の嫉妬は異常
562 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 11:22:15 ID:s3RjGbIl
>>561
そうなのか?
俺は、ビッグバイクが技術が進歩した結果として高い運動性を獲得して、
レプリカ的な走りが出来るようになったのが今のSSだと捉えてるんだけど。
ビクスクに対するSS(キモヲタ)の嫉妬は異常
564 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 11:55:17 ID:s3RjGbIl
WGPは88年位から見てるけど、そう思ったことはないなあ。
CBR900RRは新しいカテゴリを作ろうとした車体、R1はCBRの真似って印象。
R750だけがレプリカ的に感じた位。
俺の感じ方がおかしいかも知れん、ってのは否定しない。

ビクスクに対するSS(キモヲタ)の嫉妬は異常
566 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 12:10:06 ID:s3RjGbIl
だとすると、俺見たいのが居る時点で狙いとしてはやや外してた訳かw

スーパーバイクのホモロゲマシンみたいなのが、でかい排気量でも作れるようになった、
としか思ってなかったよ。

スレ違いも甚だしいが、ま、ネタスレだから良いよね?
安全運転講習会スレ23
926 :774RR[]:2007/10/23(火) 12:26:11 ID:s3RjGbIl
>>918
>満タンでは、スラロームで引き離される
100リットルタンクとか?
タンク満タンでも加速にはほとんど影響しないよ。

>一本橋などのバランス系がいまいちぎくしゃく
練習なんだからそれでも良いじゃん。
そもそもほとんど影響しないし。

タンク満タンかどうかが影響するなんてジムカーナのトップクラスの話だろ。
峠のライテクスレ 6巡目
833 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 17:33:36 ID:s3RjGbIl
「公道で」と限定すれば、「速いが上手いじゃない」は成り立ってるが、
サーキットなら基本的に「速いが上手い」だな。

公道だって、下手では速く走れない。
限界知らなくても、限界自体が低いから
上手い人がマージンとって走ってるペースでも転けちゃうから。
原付の30キロ制限緩和なんて必要ナッシング?2
16 :774RR[]:2007/10/23(火) 17:57:50 ID:s3RjGbIl
>>15
追いつかれた車両の義務違反。
ビクスクに対するSS(キモヲタ)の嫉妬は異常
574 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 18:15:45 ID:s3RjGbIl
この手のAAが良く張られてるけど、本当に運動出来なかったらSS乗っても
速くは走らせられないんだけど、それすら判らないほどバイクの扱いが下手な人が張ってるのかな?
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンって何19
515 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 18:32:45 ID:s3RjGbIl
最近のは燃費良いんだな・・・
俺が中型乗ってた頃は町乗りでリッター18〜20,高速でいって25だったんだよ。

燃費に違い有りを認めよう。
もっとも、それ以上にタイヤ代の差が大きいんだけど。
原付の30キロ制限緩和なんて必要ナッシング?2
18 :774RR[]:2007/10/23(火) 18:41:57 ID:s3RjGbIl
>>17
左端1/3程度の位置では「できる限り」左端によったとは言えない。
だから義務違反。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。