トップページ > バイク > 2007年10月23日 > U3qKulGW

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000001101010000220030012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の弐
!!ノリック事故を徹底的に検証する!!

書き込みレス一覧

!!ノリック事故を徹底的に検証する!!
654 :774RR[]:2007/10/23(火) 00:37:43 ID:U3qKulGW
たかが50キロだけどされど50キロって考えだね
すり抜けしながら車間が無い状況ならともかく、空いている2車線道路だよ?
対向車も少なくスペースはたっぷりある
これでノリックが接触したなら、速度超過は無かったにしろ油断は絶対に遭ったと思うよ。

!!ノリック事故を徹底的に検証する!!
660 :774RR[]:2007/10/23(火) 07:51:29 ID:U3qKulGW
そーいや、去年だか一昨年だけど、広島?だったかで白バイが方向転換の為に道に飛び出してきたトラックにぶつかって隊員が殉職した事故があったよね
しかも、その隊員は特練の一員で大会参加もしている腕前で、
検挙の為の追尾中ではなくただの巡回の最中だったような記憶がある
公道のプロである白バイですらそういった事故を避けられないのであれば
ノリックが避けられないってのも納得できる
いくつもの不運が重なりあって起きた事故というのは間違いない
トラック運転手が責任重大なのは当然だがそれだけでは起きない事故
片方だけを悪者にしたり、片方だけには非が無いと考えはどうなんだろう?

感情論で語るなら検証にはならないからね
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の弐
673 :774RR[]:2007/10/23(火) 08:23:11 ID:U3qKulGW
400ネイキッドに乗っていたので大型免許を試験場で取ろうと思い
練習を独学で始めた、公園のデカイ駐車場が人がいない時に色々やった
巻き尺と空き缶を持って一本橋とスラロームをまず練習
色んなおおきさの八の字を様々な速度域でやったり、急制動を60キロでやったりしていた
その内に試験には関係ない事を白バイ特練ビデオを見て始めたりした
その後、試験は二回目で合格したけどバイクを買い替える前にもっと上手くなりたいと思って練習に励んでいたけど
高速八の字でスリップして足首を骨折してボルトが入ってサイボーグになっちゃった
自主トレは歯止めが効かないので教習所でプロの指導の元で的確にやるほうがいいよ
ただし歯止めの効かなくなった練習を繰り返したおかげで腕は数段上がったかな?
!!ノリック事故を徹底的に検証する!!
669 :774RR[]:2007/10/23(火) 10:31:39 ID:U3qKulGW
10対0ってのは保険屋の出す算出法だからね

追尾している時はサイレンも赤色もいらない、計測時は必要かもしれないが
速度の追尾かどうか解るのは当事者の警官だけ
つまり警官が速度の違反の取り締まりだったと事後報告すればいいだけ
法律を傘に国家権力に立ち向かうなら、法の抜け穴を勉強しなきゃ
!!ノリック事故を徹底的に検証する!!
672 :774RR[]:2007/10/23(火) 12:38:47 ID:U3qKulGW
>>667
仮に今回の事故を保険屋の算出法で考えると
過失割合はノリック7対トラック3とかになるんじゃねーかな?
バイクが速度超過でトラックに突っ込んだ、追突事故扱いにされる気がする
まぁトラックの運転手も自分が違反をしていたし、後方確認不十分だっのもあり保険屋にはそれなりの賠償をしてくれる様に頼むと思うけどね
それでも過失割合はそんなに変わらないよ、保険屋なんていかに金を払わない様にするかしか考えてない
実際は自賠責保険が大活躍するだけかもしれないね
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の弐
705 :774RR[]:2007/10/23(火) 17:43:24 ID:U3qKulGW
教習所だろうが試験場だろうがどっちでも構わんが
立ち後家なんぞする奴は免許を返すべきだな
おまえらの中に、ギクッっとした奴いるだろ?
まぁいきなり大型に乗った奴なら最初の3000キロくらいは仕方ない
中型からステップアップした奴なら許されるのは1週間は仕方ない
それ以降にする奴は大型の適正がないだけだ、教習所、試験場関係なく失格だよ
そもそも立ち後家なんてしたこと無いから、俺にはなんでするのか解らん

!!ノリック事故を徹底的に検証する!!
677 :774RR[]:2007/10/23(火) 17:57:15 ID:U3qKulGW
判例を元に算出しているに過ぎないって事だな
ノリックの過失がゼロなんてホントに保険屋さんなの?
ノリックに注意義務は無いなんて、道交法さえも保険屋さんは無視しちゃうの?

大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の弐
710 :774RR[]:2007/10/23(火) 18:06:24 ID:U3qKulGW
>>708
いや、卒検とかの話じゃなく公道での話なんだが・・・
大型バイクを持っていない君には解りづらかったかな?
!!ノリック事故を徹底的に検証する!!
679 :774RR[]:2007/10/23(火) 18:09:41 ID:U3qKulGW
>>678
いや、速度超過があった仮定での話ではありません

また工作員乙とか言う輩が出てきちゃったんで俺は失礼しますね
!!ノリック事故を徹底的に検証する!!
686 :774RR[]:2007/10/23(火) 21:04:22 ID:U3qKulGW
10対0は基本的にはオカマ掘った事故だけなんだけど
事故状況がどう考えても向こうが悪く、契約者本人が全部賠償してあげてくださいと
保険会社に口添えすると10対0になる場合が多々ある
保険会社同士だけが交渉した場合は10対0はオカマ以外は殆ど無いんじゃないかな?

俺は車で一時不停止違反の車に真横から前輪のあたりに突っ込まれた事があるが
その時の保険屋の出した割合は8対2だった、加害者に文句いって10対0に変えさせた
!!ノリック事故を徹底的に検証する!!
689 :774RR[]:2007/10/23(火) 21:48:27 ID:U3qKulGW
と、いう事は速度超過も前方不注意もなかったら余計に払うって事か?

奇特な保険会社もあるんだね (笑)
大型二輪免許が金で買えるのはおかしい の弐
728 :774RR[]:2007/10/23(火) 21:50:53 ID:U3qKulGW
無事是名馬か・・・
サイボーグの俺はダメだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。