トップページ > バイク > 2007年10月23日 > JkUAqjRM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000000290012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】

書き込みレス一覧

【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
489 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 07:47:51 ID:JkUAqjRM
>>488

いや、君が100回読んだほうがいいと思うよw
【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
501 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 20:51:58 ID:JkUAqjRM
>>500

別に市販車レベルなら欧米のバイクでも性能、技術的には十分対抗できるだろw
君が乗っているのはレース専用のモトGPバイクなのかい?
【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
502 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 20:52:59 ID:JkUAqjRM
あっ米は除くw
【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
504 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 21:01:02 ID:JkUAqjRM
>>503

うん。市販車はコストの制約あるから。
【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
506 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 21:08:31 ID:JkUAqjRM
>>505

カタログ厨かよw
【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
508 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 21:16:07 ID:JkUAqjRM
>>507

まぁ、スロットルワイヤーが戻らないホンダ車の技術ってのも眉唾だけどなw

【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
509 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 21:17:00 ID:JkUAqjRM
あとレギュレーターパンクしやすいしw
カタログばかり見てないで実際走れよw
【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
511 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 21:23:28 ID:JkUAqjRM
>>510

日本車を嫌う?まさか。俺国産も乗ってるよw
つーか、むしろ国産を乗り継いできた。
ただ国産だから壊れないとか、技術は最高だとか妄信しているの見るとついね。
意外に壊れるのよ国産でも。
【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
514 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 21:29:17 ID:JkUAqjRM
>>513

たとえばニンジャは大体5万でオイル下がり起こすし、大体友人もそのくらい。
まぁ、カワサキってのと、そこそこまわすってのはあるけど。
【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
517 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 21:35:06 ID:JkUAqjRM
>>515

電装。セルとレギュレーター。
あとはオイル漏れ、滲み。
上のオイル下がり、上がり。
ギアの抜けは仕様だとあきらめてる。

【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
520 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 21:43:07 ID:JkUAqjRM
>>518

最近はR1乗ってたけどトラブルなし。
乗った期間は6ヶ月だったけどw
【神々の】ブランドの頂点ハーレー2【創造物】
521 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 21:45:34 ID:JkUAqjRM
>>516

飛ばしたスマソ。

原因といわれてもなぁw
通常で使用してだからさ。
ホンダなら聞いたことないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。