トップページ > バイク > 2007年10月23日 > 6OCoEY19

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02030000000000030102100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
904
774RR
173=176
【(´・д・`)】■整備しようぜっ 39【(・∀・)】
【高回転】FZRシリーズ統合スレッド16【4ストマルチ】
【マ成分】エソジソチューナーです7【含有】
【防犯】ロック&セキュリティPart56【盗難】
リードって便利だな♪その30
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 36【VINO】
TZR出席簿・29
【グリップ】タイヤスレ-34セット目【耐久性】

書き込みレス一覧

【高回転】FZRシリーズ統合スレッド16【4ストマルチ】
670 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 01:38:27 ID:6OCoEY19
暗いよ
FZR用のプロジェクタヘッドライトをHID化 トヨタ純正
ttp://www.ne.jp/asahi/nabe/trx/data/hid.htm
HDI化
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~yzfzr/fzr/light.htm
【防犯】ロック&セキュリティPart56【盗難】
374 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 01:53:38 ID:6OCoEY19
ネットにはほとんど盗難車体情報が書き込まれないからあまりわからないけど
実際は都内だけでも毎日すごい台数が盗まれてるんだよね。
排気量も関係なくバンバンやられてる。
防衛するしかないんだな、、、。
リードって便利だな♪その30
601 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 03:47:27 ID:6OCoEY19
最近また暖かいグローブ出てるみたいだけど、
本田純正のウエットスーツみたいなデカイのは暖かそう。
去年ライトオンで買った撥水の1500円のはかなり暖かかった。
服屋でスノボ用みたいなの買った方が安くて暖かい。
【マ成分】エソジソチューナーです7【含有】
949 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 03:48:47 ID:6OCoEY19
新車絶好調状態を保つのはかなり金がかかる。
【グリップ】タイヤスレ-34セット目【耐久性】
143 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 03:52:35 ID:6OCoEY19

空気を抜く時に蒸気のようなものが見える。
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 36【VINO】
173 :774RR[]:2007/10/23(火) 15:10:24 ID:6OCoEY19
買い物いっぱいできて、2段階右折なくていい原付探してて
ポシェを見っけたわけですが、
ポシェってボアアップして2種登録するってのは叶ですか?

【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 36【VINO】
176 :774RR[]:2007/10/23(火) 15:26:06 ID:6OCoEY19
>>173
即レスありがとうございます。ではつづけて、伺いますが、
ボアアップ((からできれば2種登録までの))おおよその費用と段取りを
お教え願えませんでしょうか。
メンドくさかったら買うべきキットだけでも。。。

よろしくお願いいたします。
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 36【VINO】
177 :173=176[]:2007/10/23(火) 15:28:20 ID:6OCoEY19
嗚呼、まちがえた・・・
>>175
他わかる方。よろしくお願いします。

【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 36【VINO】
179 :173=176[sage]:2007/10/23(火) 17:05:57 ID:6OCoEY19
>>178
詳細な説明ありがとうございました。
【(´・д・`)】■整備しようぜっ 39【(・∀・)】
921 :904[sage]:2007/10/23(火) 19:08:29 ID:6OCoEY19
>>912 >>913 ありがと。1発始動中。
アイドル中 12V 停止中12V 回転3000〜6000rpm.14V〜15V
でテスタで異常なしでした。
しかし!バッテリー付近から高周波の『ピー』という音が回転数を上げると聞こえる
耳を近づけないでも聞こえるレベル、爆発したら怖い、新品3ヶ月なのに、、。
不良品はピー音が聞こえるんだろうか?
バッテリーが悪いのかわかりませんが再度買うのが良いいのかも。
TZR出席簿・29
905 :774RR[sage]:2007/10/23(火) 19:24:05 ID:6OCoEY19
各メーカーフォークオイル粘度表
ttp://www.geocities.jp/kazu996mp/page057.html
【(´・д・`)】■整備しようぜっ 39【(・∀・)】
927 :904[sage]:2007/10/23(火) 20:53:49 ID:6OCoEY19
サンクスです。
ライト ウインカー ブレーキランプ 点灯でセル回すと11Vくらいでした。
なぜかバッテリー付近のピー音も鳴らない、冷めたからかな?とりあえず始動はするんで少し
様子を見てみます、ユアサは買います。
しばらく走ってエンジン切るとピーと鳴ってる。
使用テスタはアナログ式sanwa安物,耳を澄ますと小さな沸騰するような音も聞こえる
以前買った安物携帯電話バッテリー600円で2年もってるので安物でもOKと思ってたけどダメなのかな。
密閉式の圧力弁が開いて圧が逃げる音というのは 以前ユアサでも小音で聞いた気がします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。