トップページ > バイク > 2007年10月11日 > qWVG7P4g

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021000235020000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【バイク】総合ジムカーナスレ その9
ノリックとセブンイレブンの配送トラック2台目
SSに対するビグスク(バカスク)の嫉妬は異常
中免で乗れる世界最高のロングツーマシンって何18
峠のライテクスレ 6巡目

書き込みレス一覧

SSに対するビグスク(バカスク)の嫉妬は異常
480 :774RR[]:2007/10/11(木) 09:32:41 ID:qWVG7P4g
>>479
ちがうよ。バカスクが叩かれてると、バカスクが「ビグスクを叩くな」って言って、
いかにもビグスク全体が叩かれているかのように言うだけだよ。
中免で乗れる世界最高のロングツーマシンって何18
959 :774RR[]:2007/10/11(木) 09:34:10 ID:qWVG7P4g
>>954
ツアラーとして、ZZR400もCB400SBの方がはるかに適している。
まともに走れないバイクが、ツアラーも何もない。
中免で乗れる世界最高のロングツーマシンって何18
962 :774RR[]:2007/10/11(木) 10:18:28 ID:qWVG7P4g
シルバーウイングはまともに走らない。
バイクとして成り立ってない。単なる移動手段。
ツーリング以前の問題。
中免で乗れる世界最高のロングツーマシンって何18
973 :774RR[]:2007/10/11(木) 14:00:22 ID:qWVG7P4g
>>963
はっきり言って俺は割と上手いよ。
だからバイクのせいだ。
峠のライテクスレ 6巡目
366 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 14:10:24 ID:qWVG7P4g
峠で本当に速い奴でアウアウアウなんて、どこでもいつの時代でも一人も見たこと無い。
中免で乗れる世界最高のロングツーマシンって何18
981 :774RR[]:2007/10/11(木) 15:16:51 ID:qWVG7P4g
>>980
どちらが?と問われれば、程度にもよるが車重。
中免で乗れる世界最高のロングツーマシンって何18
982 :774RR[]:2007/10/11(木) 15:18:02 ID:qWVG7P4g
とにかく銀翼では走行性能があまりにも貧弱
【バイク】総合ジムカーナスレ その9
311 :774RR[]:2007/10/11(木) 15:19:45 ID:qWVG7P4g
実態も、一応レギュレーションに合致する範囲で改造されてると思うんだが?
レギュレーションの範囲で可能な限り改造するのはロードレースとかでは当たり前。
って言うかもっとずっとえげつない。
中免で乗れる世界最高のロングツーマシンって何18
991 :774RR[]:2007/10/11(木) 16:17:30 ID:qWVG7P4g
嫌いとか言う以前にスクーター自体ロンツーには最適じゃないし。
中免で乗れる世界最高のロングツーマシンって何18
993 :774RR[]:2007/10/11(木) 16:28:45 ID:qWVG7P4g
乾燥重量で224kgって、ZRX1200とかCB1300とかXJR1300と同じ!!
CB400SBとかよりも50キロも重い。
そりゃ取り回しも、走りもまるで勝負にならんだろ。
中免で乗れる世界最高のロングツーマシンって何18
996 :774RR[]:2007/10/11(木) 16:32:50 ID:qWVG7P4g
で、ZZR400とCB400SBを挙げてる訳だが。
峠のライテクスレ 6巡目
371 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 16:43:34 ID:qWVG7P4g
俺は・・・
速い人がアウトから進入して、奥でインに着いたのは遅くてついて行けないために見ることが出来ず、
立ち上がりでアウトに出たのを、アウトアウトアウトだと勘違いしたのだと見る。
ノリックとセブンイレブンの配送トラック2台目
462 :774RR[]:2007/10/11(木) 16:51:44 ID:qWVG7P4g
>>456
逆だろ。
ノリックとセブンイレブンの配送トラック2台目
496 :774RR[]:2007/10/11(木) 18:34:44 ID:qWVG7P4g
なんで>>352が叩かれてるの?
記事の内容はどう見てもバカが書いた文章だと思うけど。

ノリックとセブンイレブンの配送トラック2台目
502 :774RR[]:2007/10/11(木) 18:45:49 ID:qWVG7P4g
>>499
どういう事だ?
>確かに最近のバイクのマナーの悪さは酷いもんだ。そんな連中に気を使って運転するのはばかばかしいのかもしれない。でも、それをも軽くあしらうのがプロドライバーの余裕であり責任なのではないだろうか。
>世の中が変わったと言ってしまえばそれまでかもしれないが、車もバイクも何か大切なもの忘れてしまっている気がして残念でならない。

文章の構造的には、これが元記事の主張したいこと。
それを主張するのにノリックの事故を引き合いに出して、最後に冥福を・・とか、悪文としか言いようがないだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。