トップページ > バイク > 2007年10月11日 > qFm7S8HE

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数67300000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験30回目
【安心】プロテクター総合スレッド 4着目【安全】
冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164

書き込みレス一覧

冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164
268 :774RR[]:2007/10/11(木) 00:25:53 ID:qFm7S8HE
>>265
アンインストできるはずがないものをアンインストしろとかいう者がいるところで聞いても時間の無駄。

質問コーナー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1191070572/
聞くならこの辺だね。
冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164
270 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 00:28:59 ID:qFm7S8HE
>>263
検索の話と勘違いしてる。
Microsoft Internet Explorer の何かが壊れて、リンクが効かなくなって飛べなくなったという話だよ?
冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164
273 :774RR[]:2007/10/11(木) 00:32:33 ID:qFm7S8HE
> フレームのあるサイトでフレーム側のリンクをクリックしてもメイン画面が
> そのリンクに飛ばなくなりました。

「検索」のサブウィンドウの話ではないことが分からない者は書かないでくれない(はあと
冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164
274 :774RR[]:2007/10/11(木) 00:34:19 ID:qFm7S8HE
>>272
あ 聞いた人が書いている文字通りの話ではなくて、Winが最近にそういうバグを抱え込んだという話なの?
冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164
277 :774RR[]:2007/10/11(木) 00:44:43 ID:qFm7S8HE
>>276
君は全く使い物にならない。
【安心】プロテクター総合スレッド 4着目【安全】
326 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 00:53:46 ID:qFm7S8HE
>>324
プロテクター入りでもメッシュならスカスカ。
メッシュではなくても、プロテクターが肌に密着して通気を妨げたりすることはないから、蒸れて暑いとかいうこともなし。
「ヨロイ」のように上半身全体をカバーするものでも、ベースがメッシュなら、内部の風通しは良いから、運動量が多いオフロードでも使える。

> 冬はそれだけじゃ寒い
もちろん。保温衣類は別に必要。中に着れば保温衣類も保護される。
ただし、ヒザパッドを入れると風当たりが防げるので、ヒザが冷えるのが避けられるとか、微妙には違う。
【安心】プロテクター総合スレッド 4着目【安全】
329 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 01:05:28 ID:qFm7S8HE
>>328
んが・・・
冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164
284 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 01:10:31 ID:qFm7S8HE
>>279
それは根が深いタチの悪いバグですな。
完全に修復するには完全再インストしかなさそう。

>>280
・・・ダメ元でそのくらいですかね。でも駄目じゃないかな。

>>281
なるほど、右クリックで開くと。

冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164
286 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 01:13:29 ID:qFm7S8HE
>>282
なるほど、乙です。

> グーグルツールバーかヤフーツールバーを入れれば解決。
・・・それが一番ですね。MSの検索はタコだから一石二鳥でもあるし。
冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164
287 :774RR[]:2007/10/11(木) 01:14:52 ID:qFm7S8HE
>>285
使い物にならない奴は何をやっても使い物にならないという好例。

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験30回目
452 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 01:34:18 ID:qFm7S8HE
>>436
「整備不良」だから問題外。
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験30回目
454 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 01:43:10 ID:qFm7S8HE
>>451
そうなの? 
課題コーナー内で無意味にキョロキョロしない、と考えるべきかも。
でも、他の場所では、一連の動作がスムーズなら、少なくとも減点にはならないんじゃない?
一時停止不要のところで止まってから左右確認したりするとモタつき減点を取られるけど。
【安心】プロテクター総合スレッド 4着目【安全】
331 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 01:52:59 ID:qFm7S8HE
>>330
ジャケットは、無闇にバタついたりしない範囲でゆったりしているほうが動きやすいし、暑いときに蒸れにくい。
オフも走るという特殊事情もあるからちょっと例外的ではあるけど、そういうのにしている関係で、
中に薄手のフリースとか薄手ダウンジャケットとかを着られるんだったりする。
それではどうしても寒いときには、中に薄手ダウンを着られる寸法の冬用のワタ入りジャケット。
真冬の高速を夜にも走れるけど、顔や手足などから冷えるから、グリップヒーターとかなしでは限度はある。

> ジャケット着て上からさらにコート羽織ったりするのもあり?
「そうできるオーバーコート類は持ってない」し、プロテクター入りのジャケットの上に着られるとなると、
腕なんかドテラみたいにガボガボでないと無理じゃないかな。
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験30回目
457 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 02:16:31 ID:qFm7S8HE
>>455
いや、それは「安全確認」がほとんど抜け落ちなしでできて、その上で、でしょ。
実際問題として、落下とか接触とかの明確な失敗以外で途中停止になるのは、安全確認の抜け落ちが
圧倒的にメジャーで、逆に、安全確認が万全なら、相当な下手くそでも完走させてもらえて
実地練習できる可能性が圧倒的に高まることは間違いないから、「安全確認は足りないより
多すぎるほうがいい」と考えたほうが早道。

> 実際にいらない動作は運転にも支障を来します。
振り向いた拍子に車体全体が目に見えて振れるような危ない走り方の人がいて、すぐに停止になる
だろうと思いながら見ていたら、何と、途中停止にならずに完走させてもらったのを目撃したことがある。
そういう極端な場合なら、不要な動作は慎まないといけないといえるけど、緊張のせいもあるのかも
知れないけど、「ろくに振り向いてみてない」人が圧倒的に多いのが実状だから。
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験30回目
460 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 02:34:20 ID:qFm7S8HE
>>448
受験しようと思い立ったときから既に試験は始まっている ←キヨくウツクシイ標語

> また、少しスロットルを空けるだけでガクガクし易かったりしますか?
複数の全部なんか乗ったことがないから分からないけど、受験が不公平になるようなひどいボロはないはず。
とはいえ、どういうわけか、タイヤの空気圧が物凄く高すぎのような具合で接地感が薄くてハンドルが
軽い車両に当たったことがある。

冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164
292 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 02:45:52 ID:qFm7S8HE
>>291
今どきのセル式の車両で、バッテリが傷んでいるとか、何か整備不良系統の異常があるのでもないなら、
特に問題ないのが普通。
古い車両や、整備状態が良くないばあいとかだと話が別のこともあり。
バッテリーが弱っていてセルが弱々しくしか回らず、すぐに掛からない状態になっているばあいに、
同じことを何度も繰り返しているとセルクラッチが半端に滑って傷むそうです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。