トップページ > バイク > 2007年10月11日 > b5WZ1uIt

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03100000000201010121100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【さらば】 馬力規制撤廃 【100ps】 4馬鹿目
【TRANSPORTER】 トランポを語るスレ/復活5台目
【出品者】 オークション バイク板 56 【落札者】
【P】バイク駐車場・駐輪場 総合スレッド 6【停】
★工具について色々と語ろう!その35★
初心者のためのよろず質問スレッドvol.355
★貧乏バイク ジェベル・SX・DF Part29★
バイク歴15年以上のおっさんちょっと来い7人目
冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164

書き込みレス一覧

【さらば】 馬力規制撤廃 【100ps】 4馬鹿目
620 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 01:48:08 ID:b5WZ1uIt
>>616
俺のEARAもスクータなのか?
【出品者】 オークション バイク板 56 【落札者】
913 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 01:53:56 ID:b5WZ1uIt
どっかの地方で鮫の身をワニって言って売ってるよな

昔はご禁制の四つ足喰うときはイノシシを山鯨なんて呼んで
喰ったもんだ。
ボタンとかサクラなんてのも名残だろ
ウサギを一羽と数えるのも鶏扱いだし

いっそ鯨は河猪って呼んで喰えばいいんじゃね
【TRANSPORTER】 トランポを語るスレ/復活5台目
183 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 01:58:54 ID:b5WZ1uIt
>>172
正直言ってそういう人は貧乏くさいのよ
トランポはやっぱ1ナンバーのハイルーフロングのハイバン
家庭用やレジャー用の自動車は別途持ってないとね

後から嫁と子供が弁当もって高級車で見物に来るのが粋
【P】バイク駐車場・駐輪場 総合スレッド 6【停】
13 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 02:01:52 ID:b5WZ1uIt
池袋の区役所とサンシャインの間の首都高下の
駐車場が何故か時間貸し全面閉鎖してるね
月極だけになってるけど、何やってるの?

あのゲート式最近できたばっかだよね


バイク歴15年以上のおっさんちょっと来い7人目
719 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 11:24:37 ID:b5WZ1uIt
>>718
ばあさん
その春をあたしに売っちゃーくれまいか?
初心者のためのよろず質問スレッドvol.355
460 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 11:26:00 ID:b5WZ1uIt
>>549
SSはレプリカを進化させたのでなく
市販のスポーツバイクの進化だよ
レプリカはレーサーの退化したもの
冷移親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part164
319 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 13:26:21 ID:b5WZ1uIt
>>316
部品の呼び寸法というサイズをmm単位で管理したいので
ピストン径を40mmでストローク50mmとかにすると
排気量が半端になる

逆に排気量をぴったりに造ると
ピストン径が39.94mmとかの呼びサイズになったりして
生産上で都合が良い

呼び寸法というのは図面寸法で実際は寸法公差を
使い0.01mm単位でマイナスさせたりプラスさせるので
実寸法ではない
初心者のためのよろず質問スレッドvol.355
479 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 15:31:03 ID:b5WZ1uIt
>>478
3と7の馬連で、連単なら7-3

★貧乏バイク ジェベル・SX・DF Part29★
28 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 17:09:03 ID:b5WZ1uIt
ツーかなんでジェベでドレンの耐久性の話しが
出るんだよ
板張り替えれば済むことじゃん

漏れとトルク管理を考えたら面圧密閉の既存より
ラフ締めて漏れない管用テーパネジの方が優れるが
繰り返し回数を考えると管用は少々不利なんだろうね

ジェベはネジを切り直すのも簡単だし
気にしないで良いんじゃね


初心者のためのよろず質問スレッドvol.355
496 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 18:06:42 ID:b5WZ1uIt
>>490
ならないだろうね
発火力というのが着火力だったりスパーク力のことかと
思うが
そもそも普通のプラグでそれをヤルと放電劣化で保たないから
レアメタルで電極を造ってるわけで

普通のプラグ電極にV溝入れたりする位が良いだろ

初心者のためのよろず質問スレッドvol.355
502 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 18:40:03 ID:b5WZ1uIt
>>500
チェーンによる。付けるのが圧入モノじゃなければ
クリップだけだし
不要品はクリップで無いなら切ってしまえば良いし
圧入系でも専用工具無しで付けられるものも出てる

★工具について色々と語ろう!その35★
879 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 19:19:44 ID:b5WZ1uIt
>>877
タップやダイスはハイスとかもあるので
同メーカでも価格帯で違う
もっとも形状の種類の差の方が大きいけどな

OSGあたりはWebで紹介やカタログも見れるだろうから
YAMAWAも併せてみてみ
上記にもあるようにタップは油剤を選ぶし折れるリスクを
考えながら作業や道具に気を使おう

タッパーを使うなら良いけどスパイラルは比較的折れやすいから
ワザを磨くまでは切子をマメに掃除しながらストレートを
1番から上げた方が良い



初心者のためのよろず質問スレッドvol.355
507 :774RR[sage]:2007/10/11(木) 20:00:56 ID:b5WZ1uIt
>>505
道交法では大型二輪の試験を700cc以上と定めてるので
現行の650ccでの試験では排気量限定が付く

しかし試験は持ち込み可能なのでEARAを持ち込んで
試験を受ければ排気量制限の無い大型二輪AT限定が
取れる



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。