トップページ > バイク > 2007年09月09日 > z+dl3wIZ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数55000002000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エキノコックスのテンプレ長すぎるかな?
774RR
967
北海道ツーリング総合スレ ’07 Part13
【落石】酷道、旧道、廃道【倒木】R11
北海道ツーリング総合スレ ’07 Part14

書き込みレス一覧

北海道ツーリング総合スレ ’07 Part13
967 :エキノコックスのテンプレ長すぎるかな?[sagehttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187499810/l50]:2007/09/09(日) 00:19:56 ID:z+dl3wIZ
感染すると重い肝機能障害を起こす、北海道の風土病、エキノコックス症について

エキノコックス症の知識と予防
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/iks/0000contents/ekino/hf-hyoboq7.htm
国立感染症研究所感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k01_g3/k01_48/k01_48.html

・人へは口から感染するので、食事をする前に手をよく洗い清潔に保つ
 皮膚にエキノコックスの卵が付いても感染する事はありません
・野生動物には触らない
 飼い犬や猫などもみだりに触らない(野ネズミを噛んでいる場合がある)
 触ってしまった場合は必ず手を洗いましょう
 キタキツネは要注意
・生水(沢水や小川の水)を飲まない
 蛇口から出る水も飲料用かどうか確認しましょう
 飲んではいけない場合は「この水は飲めません」などの注意書きがあるはずなので
 それを確認してから利用しましょう。でも100℃で1分間煮沸すれば飲んでも大丈夫らしい
・野生の山菜やキノコなどを食べる場合は煮沸してから食べましょう
 キノコを食べる時は毒キノコかどうか確認してから採りましょう
 野菜や果物はよく洗うか、若しくは食べないでおきましょう
 食べ物は基本的に加熱調理をする事
・土をいじった手でそのまま食事をしない
 土に卵が付いてる可能性があります。必ず手を洗いましょう
・キャンプをする場合、荷物や食料は必ずテント内に入れましょう
 外に置いていると動物が寄って来て漁り、荷物に体を擦り付けたりします
 それを知らずに荷物に触れ、そのまま手を洗わずにパンやお菓子などを
 食べると経口感染します。狭くても必ずテント内へ荷物はしまってください

感染してるかどうかは最寄の病院か保健所で血液検査を受ければわかるみたいです
心配な人は相談してみましょう。この病気に罹らないためには、まず手洗いをしっかり
するという事と、荷物も出来る限り清潔に保つようにするという事です
北海道ツーリング総合スレ ’07 Part13
971 :774RR[sage]:2007/09/09(日) 00:22:03 ID:z+dl3wIZ
メ欄間違えた

>>962
すでに書いてくれた人がいるけどここにSOSだしてみたら?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187499810/l50
北海道ツーリング総合スレ ’07 Part13
973 :774RR[sage]:2007/09/09(日) 00:28:12 ID:z+dl3wIZ
次スレ立てられなかったorz
エキノコックスのテンプレ長すぎたら削ってくれ
北海道ツーリング総合スレ ’07 Part13
974 :967[sage]:2007/09/09(日) 00:30:11 ID:z+dl3wIZ
>>967
エキノコックス症の知識と予防のリンク間違えた!!
↓これに変えて
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/iks/0000contents/ekino/index.htm
北海道ツーリング総合スレ ’07 Part14
4 :774RR[sage]:2007/09/09(日) 00:59:15 ID:z+dl3wIZ
◆フェリー各社
東日本フェリー      http://www.higashinihon-ferry.com/
三井商船フェリー    http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー      http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー    http://www.snf.co.jp/
青函フェリー       http://www.seikan-ferry.co.jp/
フェリー定期船航路   http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
日本フェリー船旅ガイド http://homepage2.nifty.com/capt-wan/index.htm
北海道ツーリング総合スレ ’07 Part14
9 :774RR[sage]:2007/09/09(日) 01:00:40 ID:z+dl3wIZ
感染すると重い肝機能障害を起こす、北海道の風土病、エキノコックス症について

エキノコックス症の知識と予防
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/iks/0000contents/ekino/hf-hyoboq7.htm
国立感染症研究所感染症情報センター
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k01_g3/k01_48/k01_48.html

・人へは口から感染するので、食事をする前に手をよく洗い清潔に保つ
 皮膚にエキノコックスの卵が付いても感染する事はありません
・野生動物には触らない
 飼い犬や猫などもみだりに触らない(野ネズミを噛んでいる場合がある)
 触ってしまった場合は必ず手を洗いましょう
 キタキツネは要注意
・生水(沢水や小川の水)を飲まない
 蛇口から出る水も飲料用かどうか確認しましょう
 飲んではいけない場合は「この水は飲めません」などの注意書きがあるはずなので
 それを確認してから利用しましょう。でも100℃で1分間煮沸すれば飲んでも大丈夫らしい
・野生の山菜やキノコなどを食べる場合は煮沸してから食べましょう
 キノコを食べる時は毒キノコかどうか確認してから採りましょう
 野菜や果物はよく洗うか、若しくは食べないでおきましょう
 食べ物は基本的に加熱調理をする事
・土をいじった手でそのまま食事をしない
 土に卵が付いてる可能性があります。必ず手を洗いましょう
・キャンプをする場合、荷物や食料は必ずテント内に入れましょう
 外に置いていると動物が寄って来て漁り、荷物に体を擦り付けたりします
 それを知らずに荷物に触れ、そのまま手を洗わずにパンやお菓子などを
 食べると経口感染します。狭くても必ずテント内へ荷物はしまってください

感染してるかどうかは最寄の病院か保健所で血液検査を受ければわかるみたいです
心配な人は相談してみましょう。この病気に罹らないためには、まず手洗いをしっかり
するという事と、荷物も出来る限り清潔に保つようにするという事です
北海道ツーリング総合スレ ’07 Part14
10 :774RR[sage]:2007/09/09(日) 01:01:19 ID:z+dl3wIZ
風俗関係の話題は以下でお願いします。

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1183188341/
※ 21禁です 未成年の利用は遠慮下さい。
北海道ツーリング総合スレ ’07 Part14
13 :774RR[sage]:2007/09/09(日) 01:02:22 ID:z+dl3wIZ
【この時期の主なイベント】
◎第45回あっけし牡蠣まつり(平成19年9月30日(日)〜10月8日(月・祝) 9日間)
厚岸町    http://info.town.akkeshi.hokkaido.jp/pubsys/public/mu1/bin/index.rbz

◎しんとく新そば祭り(平成19年9月30日(日))
新得町    http://www.town.shintoku.hokkaido.jp/kankou/asopsite/

◎その他9月のイベント等
北海道観光ガイド http://www.salada-spk.net/guide/
北海道ツーリング総合スレ ’07 Part14
17 :774RR[sage]:2007/09/09(日) 01:05:01 ID:z+dl3wIZ
アホだ俺・・・自分で訂正リンク間違ってるorz

エキノコックス症の知識と予防
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/iks/0000contents/ekino/index.htm
北海道ツーリング総合スレ ’07 Part14
19 :774RR[sage]:2007/09/09(日) 01:09:03 ID:z+dl3wIZ
>>1


>>18
おやすみ
【落石】酷道、旧道、廃道【倒木】R11
636 :774RR[sage]:2007/09/09(日) 07:02:44 ID:z+dl3wIZ
>>628
□□□動画撮影スレ take39□□□
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187158430/

マウントの仕方は人それぞれ工夫してるみたい
ヘルメットにカメラを付けたりしてる人もいるよ
【落石】酷道、旧道、廃道【倒木】R11
637 :774RR[sage]:2007/09/09(日) 07:52:47 ID:z+dl3wIZ
KSR110ってけっこう酷道とかにはいい感じじゃないの
ちょっと頼りないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。