トップページ > バイク > 2007年09月05日 > Ho5s47sG

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000020000301143522



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
349
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.104■
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part159
【出品者】 オークション バイク板 56 【落札者】
【売】バイク「売ります」「買います」スレ19【買】
【出品者】 オークション バイク板 55 【落札者】
ここだけバイク超初心者のスレ ◎さん◎
初心者のためのよろず質問スレッドvol.352
【東西155km】静岡県 総合スレ【南北118km】

書き込みレス一覧

初心者のためのよろず質問スレッドvol.352
214 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 00:39:17 ID:Ho5s47sG
>>212
心配ならば付けなければいい。正直現物合わせの世界になります。
なんと言ってもフィルタ取付け部の方が小さいのですから、その取付け部の柔軟性如何で付いたり付かなかったり。
あえて2mm小さなモノを選ぶ意味は無い。
セッティングについても現物合わせ。スロー系が狂う事も、場合によってあるでしょう。

結論:そんなメーカーも何も分からんフィルタ(パワーフィルターは通称と捕らえる)つけて「合いますか?」といわれても
貴方を後押しできるような決定的な材料はございません。
御自身で冒険してくださいとしか言えない。
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part159
255 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 00:41:47 ID:Ho5s47sG
・・・4ep氏が間違った壊れ方しちゃった…
【出品者】 オークション バイク板 56 【落札者】
360 :349[sage]:2007/09/05(水) 00:49:09 ID:Ho5s47sG
>>359
違うところ?
少なくとも私はウソは言わなかった。

尚且つ若干不安だったバッテリーを次のオーナーがバカやってすぐに上げちまったので、無償で新品交換したおまけつき。
当然バッテリー弱い、と告げてはいたものの、電話が何度か掛かってうるさかったので、トラブル回避のためサービス。
・・・ちなみに半年後に事故で廃車にしやがったがな。

>>357
十分減価償却できてますよ。
ただ、書かれた状態を読む分には・・・次の買い手の目利き能力が低かったようにも思えるw
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.104■
531 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 12:45:12 ID:Ho5s47sG
>>526
他の回答者様と意見は同様ですが、その辺りの車種は止めておいた方がいいと思うよ。
想像してみて、90年代前半の車体、既に15年程度経っているわけだ。
その経年劣化で各種シール類ベアリング他色々なところがヤレているわけ。
本来の性能に近いものを出そうと思えば購入後+10〜30万は掛かるかもしれない。
また、当時の小僧さん達御用達のジャンルだから、事故歴・転倒歴・整備不良歴がかなりある。

相当の目利き能力と、OH等重整備ができる能力が無いと、好調な状態を楽しむことができない。
(まあ能力不足は資金でカバーすることも可能だが、いくら掛かることやら。)
…ってことが>>9-10に書かれているわけです。

原付二種のMT車を新車で買うのが、予算的に一番不安なく楽しめるかな。
ヘタなレプリカ中古よりも新車の方が楽しめるぞ。
余計な心配や運転癖をつけることなく走れるから。
初心者のためのよろず質問スレッドvol.352
241 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 12:53:28 ID:Ho5s47sG
…まあ、確かに時間帯の問題だね。w

頑張って買い直してらっしゃい。
初心者のためのよろず質問スレッドvol.352
264 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 17:34:44 ID:Ho5s47sG
>>260
たしかに可能性としてNスイッチおよびサイドスタンドスイッチ不調はあり得るね。
ニュートラルに入っていない&スタンドが出たままだと火花出ないよ。

そのままエンジンが掛かってしまうと危険な状況(スタンド出っぱなしで発進すると危ないでしょ?)、
それを回避するために点火カットする部分ですから、それが不調・誤作動して
「まだスタンド出っぱなし!危険!エンジン掛けさせない!」となっている可能性があるわけです。
まあバイク屋さんに点検してもらった方が良いでしょうね。

>>258
点数って加点式だけどな
初心者のためのよろず質問スレッドvol.352
266 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 17:42:05 ID:Ho5s47sG
>>262
明確には決まっていないが、寒かったら手が悴むし、暑かったら蒸れる。
メッシュは夏シーズン専用な感じが私はしますね。
逆に綿入りのデカいグローブは冬にしか使いたくない、手が臭くなりそうで。

3シーズン用というわけではありませんが、一般的な革グローブを使用し、
どうしても寒い時様に別途インナーグローブ(薄手のフリース生地等で販売されている)を使うとか
工夫の使用はいくらでもあります。
ただし、インナーを無暗に使うと、本来の革グローブが伸びてしまう(サイズ以上のデカイ手を入れると同義)場合もある。
いろいろご自身で工夫してくださいな。
私はメッシュ部分有りの革手、普通の革手、冬用革手の3種類持ってますが。
【出品者】 オークション バイク板 55 【落札者】
378 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 17:48:14 ID:Ho5s47sG
>>377
総走行距離の証明をしたいんでしょ。
…無意味だけど。
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part159
374 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 19:13:42 ID:Ho5s47sG
>>373
YES。

NGKから検索できます。
http://www.ngk-sparkplugs.jp/search/plugseltw.html
【東西155km】静岡県 総合スレ【南北118km】
689 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 20:57:35 ID:Ho5s47sG
下江の方は何度か行くが、ウナギのふっくら感が若干落ちたような…。

予算1500円付近なら納涼亭を推そうかと思ったが、ちと遠いかな。(店内からの景観は良いぞ)
薄味に感じる人もいるかも知れんが、値段を考えれば十分やもしれん。
【東西155km】静岡県 総合スレ【南北118km】
692 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 21:04:22 ID:Ho5s47sG
>>690
東名磐田IC、料金所出てすぐのT字路を右に…?
山に向かうと思うのだが私の勘違いか。
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part159
385 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 21:14:13 ID:Ho5s47sG
>>384
確実に手に入るかどうかわかりませんが、店に取り寄せを依頼すれば、
新車でも中古車でもバイク屋さんのネットワーク他様々な手段で探してくれるはずです。
まずはバイク屋さんに相談してみましょう。
新車の場合、そのお店がヤマハの取り扱いをしており尚且つメーカー在庫があることが前提となることもありますが。
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part159
394 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 21:28:47 ID:Ho5s47sG
>>388
お住まいの市役所にお問い合わせください。
なぜかというと、地方自治体によって対応が違う場合があり、
「実際に聞いてみないと、どういう対応をすべきかがわからない」からです。

>>389
つかえる(はず)。
交換して調子が悪くなったのならば、ああ使えなかったのだな、と。
ここだけバイク超初心者のスレ ◎さん◎
301 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 21:51:37 ID:Ho5s47sG
>>302
ここはネタスレだという事を忘れたのかw
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part159
410 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 22:38:04 ID:Ho5s47sG
>>406
当方85年式、90年式、まあそれなりに年数の経った車体を持っておりますが、
コックをオフにしなくても問題は発生しておりません。
…長期保管時はオフにしますけどね。同じくおまじない程度です。
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part159
416 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 22:51:57 ID:Ho5s47sG
>>414
言葉足らずで誤解させちゃったかな。

「本来は」おまじないでオフにする程度のものなんです。しっかり整備され調子が良ければ。
しかし、それが購入店から「乗車のたびにコックを操作してください」と指示されたなると、話は別です。
貴方のバイクがオーバーフローの持病を持っている事を指しているかもしれません。
(…まあキャブ関係の部品が既に絶版である故、大事に扱えと言いたいのかも知れんが)

貴方のバイクの現状をよく御調べください。
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part159
417 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 22:54:11 ID:Ho5s47sG
…ぬ、まだ漏れた形跡はないのか。

…まあ確かに販売店としては念のためそんな風な説明するわな…
…正直判らん。自分の書いた>>416も少々自身が無くなった。
【出品者】 オークション バイク板 55 【落札者】
382 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 23:07:58 ID:Ho5s47sG
どちらかというと、
オークションで値切り交渉すること自体がマナー違反。
【売】バイク「売ります」「買います」スレ19【買】
578 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 23:10:16 ID:Ho5s47sG
>>575
音信不通とは…確かに盗む気満々だったんだなw
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part159
420 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 23:16:30 ID:Ho5s47sG
>>418
二週間放置は問題ないです。
限界は…どうだろ、私は仕事上、大型の携行缶に3か月保管してても大丈夫だけど。
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part159
424 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 23:22:36 ID:Ho5s47sG
>>422
自賠責、書き換えの為の所定の手続きを踏めば、
変更後の証書を受け取れます。(黙って、ってどういう事か判らんが)

自賠責に関しては、車体に掛る保険ですので例え他人名義の証書でも有効期限が残っていれば
その車体で人身事故が起こった際は有効です。
ただ、自賠責名義人に保険を使う旨の通知書が届くだけ。
秋刀魚親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part159
425 :774RR[sage]:2007/09/05(水) 23:23:46 ID:Ho5s47sG
>>423
残り1年分の保険料、そこから事務手数料などを差し引いた金額が返金されます。
…金額的にはごく僅かであることが多いがな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。