トップページ > バイク > 2007年08月30日 > yMGyz5Eo

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14100000002200000003110217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR二輪免許取得日記[教習所編] Part 145

書き込みレス一覧

二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
726 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 00:48:03 ID:yMGyz5Eo
エンブレ使ったら
「は?お前わざわざエンブレなんか使うなよダッセーなぁ、ダサイ、ダサいと思わん?
お前やる気あるんかよ?だせー、ダサいんだよ(ニヤニヤ」
って言われた事あるぜ。
普通にエンブレ使うよな?
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
741 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 01:23:45 ID:yMGyz5Eo
注意されるのはいいけど、ダサい連呼されると話聞く気失せるよ実際。
ギアがローに入りにくくて停止後に右足ついてローに切り替えたらダサい連呼
左に曲がるとき大回り気味になってしまったらダサい連呼
スラローム6.8秒とか微妙なタイム出るとダサい連呼。
全部俺が言われた訳じゃないけど事ある毎にダサいの連呼、
お前ダサい言いたいだけちゃうんかと。
それよりもキツかったのは次の時間の講師がやたら優しかった事だが・・・
もうちょっとなんか言ってくれ・・・みたいなw
何も言ってくれない講師なんて居ないのと同義だしなぁ
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
743 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 01:31:08 ID:yMGyz5Eo
>>742
教習所でかっこよくあろうなんて思わないさ、ダサいのはかまわないし否定もしない。
だけどさ、一人につき5分かけてダサい言い続けなくてもいいじゃん・・・orz
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
749 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 01:39:02 ID:yMGyz5Eo
>>746
>>左に曲がるとき大回り気味になってしまった
>左折時はどうしても曲率半径が小さくなるのでいつもより速度を落そう
これ俺の悪いクセ。

スラロームはある意味あの講師のお陰で5.7sまで縮んだお(^ω^)
だってあの講師のケツに乗ってスラローム行きたく無かったんだもん…
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
753 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 01:47:13 ID:yMGyz5Eo
>>748
それやってみるよ、>>746共々アドバイスThx!!
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
762 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 02:30:54 ID:yMGyz5Eo
>>761
知ってると思うよ、二輪講師なんてそんな何人も居る訳じゃないし特に。
嫌いでもない講師だと休憩時間にちょっとした雑談とかしない?
「俺免許とったらあのバイク買うんだ・・・。」とか。
人によっては「あの講師チンピラみたいだよね」とか言ってるの聞いた。

>>759
俺の行ってる所は
1段階目は装着必須、2段階目からは各自判断に委ねる。
1段階目は普通持ってて大型取りに来てる人でも必ず装着。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
772 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 10:31:14 ID:yMGyz5Eo
>>769
体全体使うと動作ちょっと遅れるから腰を入れてっていうか、
腰から下でバイク倒すようにしたら5.7s出たよ。
2速でやるのがベストだた。
あと、アクセル開けるのはパイロンの横に来たあたりがいいね
どうしても無理ならケツにのっけて貰ってリズム覚えるしか無いかも。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
774 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 10:41:10 ID:yMGyz5Eo
>>773
中免か大型かによるんじゃ。
時間超えてもパイロンに触れなきゃ落とされないからどっちでもいいと思うけど
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
776 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 11:04:52 ID:yMGyz5Eo
反抗して噛み付いて来るDQNは少ないからまだ大丈夫じゃね?
言う事聞かない奴は問題アリと見てすぐに降りてもらうみたいな決まりもあるし
いくらDQNでも休憩時間に一人で悪態つくくらいなもんだよ。
>>775は皆イイ人て言えるような所いけたんだな、ちょっとだけ嫉妬
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
782 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 11:29:47 ID:yMGyz5Eo
>>780
6.8sの時は1速でやってました、サーセンwww

>>777
むしろ雨合羽着れ。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
824 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 19:19:27 ID:yMGyz5Eo
>>823
>>3読め

欲しいバイクで決めるのがいいんじゃないかな?
中型取ったけど結局満足出来なくて大型に・・・って人が割と居るのも確か。
中型取って400やら250乗り回して、結局大型に乗り換えるよりも
最初から大型取ったほうが得。

二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
828 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 19:22:16 ID:yMGyz5Eo
>>825
合格おめでとう!そのままおむすびをお待ちください。

俺もバイク先に買っちゃったからとっとと合格してこないとな
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
830 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 19:37:31 ID:yMGyz5Eo
>>826
自分でコース書いて覚えれ。
曲がるところとか一本橋とか通る順番に番号書いて行けば覚えやすいよ。
発進:1 外周1週:2 S字:3 北T時路:4 中央交差点:5 って感じでやっとくと
走ってる最中に「1番通過〜2番通過〜」って感じで意外とスムーズに走れた。

だけど俺間違えて普通二輪のコース覚えて1時間無駄にしたけどね!


>>818
何点減点とかは基本的に教えて貰えない。
試しに聞いて見たんだけど
「走ってる最中に何点減点されたかとか考えてたら気が散ったりして良い事無い」だって。

っていうか普通にやっても7秒出るのに5秒未満ってありえなくね?w
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
841 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 20:31:10 ID:yMGyz5Eo
>>838
無いから安心していいよ、あと何も言われて無いなら最低でも6秒台出てるのは間違い無い。
俺の所は自動的にタイム表示される様になってて、
「今の早かったかもしれん」って思ったときでも6秒台キープしてたから。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
855 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 21:37:35 ID:yMGyz5Eo
>>850
減点無いけどコース復帰中も採点してるから、恥ずかしい+走行時間増加で
ミスしてしまう可能性上がるかもしれないから怖い。

>>851
名前は知らんけど、本体はヤマハでソフトはミツビシ?だったかな。
うはw実車と運転感覚違いすぎwwwとか言ってフラつきながら運転してたら
カーブでトラック突っ込んできて、それ避けようとして歩道に激突。
ハンドルが右に入りっぱなしになって、直進と右折しか出来なくなったという・・・。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
868 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 23:08:44 ID:yMGyz5Eo
>>867
ギアちゃんと上げてる?
半クラで走れるならそのままはなしても大丈夫なはずなんだが・・・。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 145
870 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 23:15:39 ID:yMGyz5Eo
>>869
おめでとう!!
「今度は大型も取らないとね」みたいな事言われるよね、普通二輪卒業するとw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。