トップページ > バイク > 2007年08月30日 > n+C6lh31

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05000001000000000001014618



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【kwsk】GPX250RZZR250 Part22【ちーちゃん】
【PGM-FI】HONDA SCR110【フルフェイス2個収納】
【ジャイロ】屋根付きバイク【キャビーナ】屋根2枚目
タンデムツーリング総合スレ
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何17
お前ら最近見た女性ライダーを報告汁。。。
バイク乗りの黒歴史

書き込みレス一覧

【ジャイロ】屋根付きバイク【キャビーナ】屋根2枚目
33 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 01:03:57 ID:n+C6lh31
>>32
なんとも言えないが 俺はデビューしてすぐに新車買ったんだよ
そのとき思ったのは ピザ屋みたいで恥ずかしい気持ちだったんだ

今となっては自慢のバイクだが 当時は時代が早すぎてコケたんだと思う

ゾロ屋根も含めて今は需要があるのだから 同じコンセプトでもいけるんじゃないかな
中古価格を見てもそれは証明されてると思う
お前ら最近見た女性ライダーを報告汁。。。
522 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 01:20:03 ID:n+C6lh31
>>520
女だからというただそれだけの理由で話しかけるのはどうかと思う

お前男には同じようなノリで話しかけないだろ?
下心満点のエロエロビーム出しながら話しかける奴が多いってことじゃないか?
【PGM-FI】HONDA SCR110【フルフェイス2個収納】
549 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 01:21:38 ID:n+C6lh31
>>545
お前の採点基準がさっぱりわからん
タンデムツーリング総合スレ
705 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 01:23:25 ID:n+C6lh31
>>704
正常だ ぜひ俺にも紹介して欲しいくらいだ
できることなら暴発したいorz
【kwsk】GPX250RZZR250 Part22【ちーちゃん】
459 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 01:33:23 ID:n+C6lh31
ただマジで任意保険は入るべきだと思う
資産家の息子なら別だが 最悪親の家が吹っ飛ぶ
バイク乗りの黒歴史
294 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 07:38:57 ID:n+C6lh31
カワサキ好きは品が無いヤツかそれを演出しようとするヤツが多いから
相手すると疲れるんだよね
バイク乗りの黒歴史
339 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 19:50:58 ID:n+C6lh31
一本木蛮のグラビアで抜いていた次期がある
【ジャイロ】屋根付きバイク【キャビーナ】屋根2枚目
53 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 21:52:55 ID:n+C6lh31
>>52
いやいや かつてホンダがキャビを開発したとき通常のバイクでは考えられない
状況を想定してかなりテストしてるんだ

台風が来ても倒れない超幅広センスタしかり 風の巻き込み(雨の巻き込み)をその小さなボディ
で可能な限り防ぐ空力や 燃料タンクを低い位置に押し込む為 フロアステップ
の形状が今までないレイアウトになっていたりと(その形状は現代のバカスクに
受け継がれてるが)

一番笑ったのが 取り扱い説明書の「バンクするときは屋根が内側に来るので
電柱等にぶつからないよう気をつけましょう」みたいなこと書いてあった

ああいった馬鹿馬鹿しいことを真剣にやるところは ホンダらしくて俺は好きだ

あっ でも通勤快速でキャビ乗ってるが遊び用の二輪はカワサキなので
けっしてンダヲタでは無いぞ
【kwsk】GPX250RZZR250 Part22【ちーちゃん】
476 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 22:01:33 ID:n+C6lh31
>>463
亀レスだが
俺のは現在新車から10000km 最高速ぬやわkm/hでもハンドルばぶれない
立ちゴケなし タイヤは釘が刺さってリアのみ交換してるが・・

つまり正常ならハンドルはぶれないと考えたほうがいいと思う
万が一ギャップ踏んでプルタンくらったら死ぬから慎重に点検したほうがいいよ
【ジャイロ】屋根付きバイク【キャビーナ】屋根2枚目
55 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 22:12:15 ID:n+C6lh31
>>54
メリットはアピールできないだろうな

俺がキャビ買った理由だって 仕事でジャイロUP+社外屋根乗ってて
東京では快適なコミューターだってことが日常でわかったから

仕事で無理やり乗らされることによって試乗できたようなものだし
あの見た目から傘と同等レベルで雨よけられるなんて普通誰も想像できないよ
【PGM-FI】HONDA SCR110【フルフェイス2個収納】
554 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 22:22:08 ID:n+C6lh31
>>553
たぶんそれは期待できないだろうな
工業製品は市場でテストしてるようなものだから

人によっては性能品質が安定しなおかつ価格も安い末期モデルを買うくらいだ
それは世界中の車 バイク 家電 OA機器 全てに当てはまるよ

だから俺は発売されてからとりあえず1年くらい経ってから買おうと思う
そのくらい経てば ある程度トラブルも出尽くしてるだろうしね
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何17
499 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 22:47:33 ID:n+C6lh31
おまいらに聞きたい

アフリカツインみたいな感じのマルチパーパスで250くらいの気軽なバイクないかな?
もちろん輸入車も含めてだが 誰かオススメしてくれ
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何17
506 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 23:00:20 ID:n+C6lh31
>>499
レスdクス なかなかいいね
用途としてはツーリング(タンデム含む)オンリーで使いたいので こういう感じ
もなかなかいいと思うが できれば4stで新車が欲しいんだ
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何17
508 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 23:07:12 ID:n+C6lh31
姉エロいいね
こういうのがおいらのバイクライフを幸せにしてくれそうだ

長く付き合いたいから新車で買ってしっかりメンテして大事に乗りたいのだが
今時はバイクも選択の余地なしかな
でもバカスクにだけは乗りたくない
【ジャイロ】屋根付きバイク【キャビーナ】屋根2枚目
57 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 23:23:04 ID:n+C6lh31
>>56
それはおまいの屋根バイク歴が浅いからだ

俺も最初はジロジロ見られるし恥ずかしかったが 10年以上屋根バイク乗ったら
そんなこと気にならなくなったぞ むしろこの囲まれ感が安心するようになった
くらいだ
夏の直射日光避けられるしな
【ジャイロ】屋根付きバイク【キャビーナ】屋根2枚目
59 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 23:43:02 ID:n+C6lh31
>>58
いや 通勤用のセカンドバイクだからw
二輪も車も持ってる

っていうか1台しか持たないって発想がwww
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何17
518 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 23:48:43 ID:n+C6lh31
>>516
別にいいと思うよ
わざわざ高いコスト払ってキャンプとか趣味にしてる人だっているわけだし
現代人は金を出して刺激や不便を買うものだよ

そもそもバイクって快適じゃなくてもいいんジャマイカ?
自然に触れて一人になれて エンジンを操ってetc..
それで十分だと思う
あくまで趣味で乗ってる人間にとっての話だが
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何17
521 :774RR[sage]:2007/08/30(木) 23:56:51 ID:n+C6lh31
つまりはATが退屈ってことでもあるのかもしれないな
エンジンを楽しむって要素がなくなるから

でも俺4輪もマニュアル乗ってるが 都内で生きてる限り苦痛以外の
何者でもない
でも2輪のマニュアルは楽しいよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。