トップページ > バイク > 2007年07月25日 > 2AF2grnP

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000041000000000000037015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【ZX-12R】秋田ツーリング事情【ハヤブサ】
【夏】伊豆・箱根スレッド28【まさかり!】
【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part17

書き込みレス一覧

【夏】伊豆・箱根スレッド28【まさかり!】
414 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 06:22:59 ID:2AF2grnP
陥没
やべえじゃん。
旧道併走区間がちょうど終わったところ。。。。。
完全封鎖じゃんか。


プギャーアア 達磨山が迂回路?
のろい観光バスからサンデー四輪まで全部、達磨山に来てしまうわけ?
かなりぶちきれーーー

もうのろのろ運転必須だろうね。
【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part17
765 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 06:29:26 ID:2AF2grnP
やっぱりカブ125のハナシはほんとかも。
バイク屋が言っていた。
来年に出るって。
【夏】伊豆・箱根スレッド28【まさかり!】
416 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 06:52:23 ID:2AF2grnP
平日に晴れてもらっても困るなぁ!!!
エリト。
【ZX-12R】秋田ツーリング事情【ハヤブサ】
578 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 06:58:16 ID:2AF2grnP
自信ある女の子はみんな東京来ちゃうよ。

田舎に残っているのは、都会で確実に相手にされないブスばかりだろ。

本人が商品価値をよく分かっているからね。(笑)


そういうわけで、東京に出てくる秋田の女の子は可愛いのが多くて、助かってますわ。

エリートにタネ付けしてもらいたいから、すぐにお股を開くしね。

田舎モンは必死だなあって笑いながらブチ込んでやっている。
【夏】伊豆・箱根スレッド28【まさかり!】
418 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 07:53:26 ID:2AF2grnP
>>417
> 本日の頭狂ニート
> ID:2AF2grnP
> 相手すると荒れるのでスルー推奨。

How's life treating you in 2ch?
【夏】伊豆・箱根スレッド28【まさかり!】
420 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 21:32:25 ID:2AF2grnP
>>419
> >>414
> 基本的には達磨山が迂回ルートだけど、旧道も通行可だよ

http://doboku.pref.shizuoka.jp/desaki3/numazu/oshirase/oshirase-136kisei.html
え?これみると、併走区間じゃないでしょ。
【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part17
786 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 21:34:06 ID:2AF2grnP
たしかに3速の上は一つほしいね。
そんなにコスト上がるのかな?よくわからん。
【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part17
787 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 21:39:35 ID:2AF2grnP
ならし運転ってどのくらいすればいいの?
新車を買ったら。
でも、車の流れにのるためにバイク屋から出た国道でいきなり、
60キロは普通に出しちゃうんだけど。
これってエンジン傷む?
【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part17
790 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 22:08:32 ID:2AF2grnP
了解です。
それにしても、400ネイキッドとはぜんぜん違う乗り物だね。これは。
とても面白いけど、シフトアップダウンがガチャコーーンっていってかなりぎくしゃくする。
半クラですーーつ繋ぐことができないので。

これって、信号で止まるときは、ガシャガシャシフトダウンするもの?
普通のバイクのときは、赤信号が近づくにしたがって、シフトダウンして
同時にエンジンブレーキもつかってとまっているんだけど、
カブの場合はそういうこと不要?

3速のままブレーキでとまって、シフトアップでNにして、
スタートでシフトアップで1速?

ローターリーになれていないので、そのへん不思議。
【夏】伊豆・箱根スレッド28【まさかり!】
422 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 22:24:19 ID:2AF2grnP
>>421
> >>420
> 毎日通行してる人からの証言だから間違いないよ。
> ところで旧道を全線通ったことある?
うん。
でも去年ぐらいまでは東側のほうには出られなかったよね。土砂崩れで。
最近復旧したよね。
【夏】伊豆・箱根スレッド28【まさかり!】
425 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 22:32:31 ID:2AF2grnP
>>423
ははあ
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E4%BC%8A%E8%B1%86%E5%B8%82&ie=UTF8&om=1&ll=34.912945,138.80981&spn=0.012264,0.01987&z=16
このへんの道のこと?
たしかに迂回ルートあるね。色のついていない白い道?
でもこれは旧道って言うの?
なんか林道の一種だと思っていた。

トンネルでてすぐのところで合流するところが、
旧道との分岐ポイントだと思っていたけど。。。
【夏】伊豆・箱根スレッド28【まさかり!】
426 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 22:33:55 ID:2AF2grnP
それいうなら、土肥オートキャンプ場のほうから抜けるホソーーイ道も
海岸沿いまで出られるよね。
四輪の対面不可能な1斜線のリンドウだけど。

たしかに、あなたのいうように、不可能ではないね。
うーん。

でも、これはオフィシャルな旧道じゃなくて、舗装林道でしょ;。
【夏】伊豆・箱根スレッド28【まさかり!】
427 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 22:41:15 ID:2AF2grnP
それ以前にこれくらいの段差はウイリーで超えたいものだ。
【夏】伊豆・箱根スレッド28【まさかり!】
430 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 22:53:08 ID:2AF2grnP
ネズミは大地震を察知して、避難開始しているんだろ。

危ないな。

くるぞ。ドカンと。
【夏】伊豆・箱根スレッド28【まさかり!】
432 :774RR[sage]:2007/07/25(水) 22:58:09 ID:2AF2grnP
なんで私が東エリだとバレているわけ?
それは秘密事項なんだけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。