トップページ > バイク > 2007年07月20日 > vt5s/soZ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000627244000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【戒め】今日見た事故を語るスレ4【予防策】
ZZR400/600でまた〜り、、、、その36
【分家】関東甲信越deバイクdeキャンプ3泊目【幕営地】
★☆★【高速料金】二輪用ETC26【二輪車】★☆★
□□□動画撮影スレ take38□□□
■ HONDA CBR1000RR その29 ■
R411〜奥多摩スレッド〜55周遊
新・多摩のバイク乗り集まれ!その12
○ バイクの高速料金は、高すぎる ○
峠のライテクスレ 4巡目

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

R411〜奥多摩スレッド〜55周遊
971 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 14:29:05 ID:vt5s/soZ
>>965
そんなこと言ってるお前のほうがよっぽど恥ずかしいんだがな
【全国】DSラフロNAP'SライコRW etc【用品店】23店舗目
508 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 14:33:20 ID:vt5s/soZ
世田谷店で洗車サービスの作業を眺めてたら、排気口塞がず、スイッチ類にカバーもせず
に水ぶっかけるの見て引いた。
峠のライテクスレ 4巡目
179 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 14:34:52 ID:vt5s/soZ
>>173
同じ道グルグル往復してるのって、ダサいじゃん?
【どすこい】アメリカン乗ってる女って・・・7【イヤッホ】
741 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 14:45:29 ID:vt5s/soZ
バイク選びはとにかく自分が乗りたいのに乗るのが一番。
免許取りに行くのだってたいがい行く前から「これに乗りたい」ってのが
あるだろうし。
最初に初心者だからといって軽い、扱いやすいバイクに乗って、それに慣れた
あとで「やっぱアメがいい!」つって乗り換えるとかえってキツいと思われ。
最初からアメに乗ってりゃ、こんなもんかと慣れるもんだ。
ZZR400/600でまた〜り、、、、その36
610 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 14:49:59 ID:vt5s/soZ
>>604
基本的デザインは変わらず、キャブ→インジェクションになって、
馬力規制はなくなるも騒音・排ガス規制で馬力は抑えられてあまり変わらず。
イモビライザー標準装備。
【戒め】今日見た事故を語るスレ4【予防策】
63 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 14:54:10 ID:vt5s/soZ
だから車道を走るならミラーを義務づけて欲しいんだよな。
ブレーキのないロードレーサーは論外として。

つかさすがに道の真ん中にまででてきたらクラクション鳴らしていいよな
★☆★【高速料金】二輪用ETC26【二輪車】★☆★
558 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 15:10:42 ID:vt5s/soZ
>>551
4輪用に較べて難しい技術

耐振動
耐水
□□□動画撮影スレ take38□□□
434 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 15:13:52 ID:vt5s/soZ
>>318の
>ここの動画で受け入れられるのは、
>@小ネタ
>A食い物&風景写真が多い(時には走行動画よりも多いw)
>B北海道

そのとおりになっててワロすw
R411〜奥多摩スレッド〜55周遊
980 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 16:07:39 ID:vt5s/soZ
ID:pM0Tx8jI

夏厨か・・
○ バイクの高速料金は、高すぎる ○
772 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 16:15:49 ID:vt5s/soZ
普通車に一人で乗ってる奴を一番高い料金にしる!
ZZR400/600でまた〜り、、、、その36
615 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 16:17:24 ID:vt5s/soZ
ZZR250がモデルチェンジでゼルビスみたいになったら欲しいな
【グリップ】タイヤスレ-32セット目【耐久性】
366 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 16:19:28 ID:vt5s/soZ
峠まで100`、往復200`かかる道のりで、
峠でもグル珍するわけでもないのに端から減るタイヤってどんなの?
新・多摩のバイク乗り集まれ!その12
882 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 16:30:06 ID:vt5s/soZ
右足を付いてしまうってのは、リアブレーキ踏んでないの?
停まるときはリア使うと静かに停まれる。ブレーキ意識してれば
自然と左足が出るんじゃね?

1速に入れるときにコケそうになるってのはわからん。
発進でエンストしたりブレーキ握ったりしてコケるのはいるけど、
ギア入れる時点でコケるってのはわからんなぁ・・
ガクンとくる車両もあるけど、小型じゃそれもなさそうだし。
■ HONDA CBR1000RR その29 ■
120 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 16:39:08 ID:vt5s/soZ
馬力規制が解除された後の国内仕様が一番いいんじゃね?

トライアンフは「外車の中では」マシなほうらしいけど、それでも国産と較べたら手がかかるw
新・多摩のバイク乗り集まれ!その12
884 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 16:59:04 ID:vt5s/soZ
>ギアを入れる時はフロントブレーキを握り、
>右足を接地してからギアを1速に入れても良いんジャマイカ?

それが普通でしょw
それでコケそうになるって言ってんじゃないの?

つか右足を接地しないでギア入れる人いんの?
【どすこい】アメリカン乗ってる女って・・・7【イヤッホ】
743 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 17:18:01 ID:vt5s/soZ
ナンシーの解説
ttp://homepage3.nifty.com/gakira/nancy.htm

おもしろいよ。
【グリップ】タイヤスレ-32セット目【耐久性】
376 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 17:47:30 ID:vt5s/soZ
単に古いタイヤと新しいタイヤの比較感想でしかない。
新・多摩のバイク乗り集まれ!その12
891 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 18:24:37 ID:vt5s/soZ
ビクスクで立ちゴケしたり、前がどいていないのに急制動に突入するババアも卒業していた。

誰でもいつかは取れるから安心しろ。
■ HONDA CBR1000RR その29 ■
122 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 18:25:56 ID:vt5s/soZ
優柔不断と運転能力に関係はないんじゃねー?w
【どすこい】アメリカン乗ってる女って・・・7【イヤッホ】
746 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 18:58:01 ID:vt5s/soZ
それはオマイが多汗症かピザだからじゃ・・
新・多摩のバイク乗り集まれ!その12
893 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 18:58:55 ID:vt5s/soZ
そんなの教習所で認められるわけないから意味ねー
【分家】関東甲信越deバイクdeキャンプ3泊目【幕営地】
366 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 19:14:20 ID:vt5s/soZ
キンチョール
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?37速目
882 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 19:15:34 ID:vt5s/soZ
そもそもエリミネーターがアメリカンというくくりに入るのかどうか。。
■ HONDA CBR1000RR その29 ■
124 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 19:19:14 ID:vt5s/soZ
とっさの判断力と物選びの判断力が同じものだと?w
【どすこい】アメリカン乗ってる女って・・・7【イヤッホ】
748 :774RR[sage]:2007/07/20(金) 19:37:23 ID:vt5s/soZ
走ってしまえば特に乗りづらくもない。
ただ取り回しが重い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。