トップページ > バイク > 2007年06月20日 > l8rW/7jd

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010000000000021114322



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【夢と現実】バイク便スレ98【希望と絶望】
【07】排ガス規制生産停止報告スレ7【乗り切れ】
すり抜けてすり抜けてすり抜けまくり!part25
【大柄】HONDA ゼルビス Part20【頑丈】
ヘルメット総合スレッド【part90】
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150

書き込みレス一覧

空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
336 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 07:36:10 ID:l8rW/7jd
>>334
車検が面倒ってことだな
すり抜けてすり抜けてすり抜けまくり!part25
772 :774RR[]:2007/06/20(水) 19:19:41 ID:l8rW/7jd
首都高5号線ですり抜け出来ない隼をセンターすり抜けで抜いていったが
高島平手前で空いてきたら、すごいスピードで追い抜かれた
直線番長乙だが、あんなスピード出すといろいろな意味で危ないと思った
【07】排ガス規制生産停止報告スレ7【乗り切れ】
541 :774RR[]:2007/06/20(水) 19:39:43 ID:l8rW/7jd
まあマフラーメーカーもバイクのブームつぶした張本人の一角だしな
【夢と現実】バイク便スレ98【希望と絶望】
671 :774RR[]:2007/06/20(水) 20:55:40 ID:l8rW/7jd
おにぎりは日本人の知恵
ヘルメット総合スレッド【part90】
325 :774RR[]:2007/06/20(水) 21:00:38 ID:l8rW/7jd
テレオス3買って2日目に右側のネジが外れて部品をまき散らした
買った人、増し締めした方がいいかもよ
【大柄】HONDA ゼルビス Part20【頑丈】
270 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 21:01:54 ID:l8rW/7jd
ゼルビスが2台もヤフオクに出てるなー
値段的に欲しいんだけど、置く場所ねーよーワーン
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
447 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 21:03:02 ID:l8rW/7jd
>>445
うん

自分一人で起こせないのは、起こせないと思いこんでるからかもだけどね
あれは力じゃなくコツだから
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
452 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 21:08:58 ID:l8rW/7jd
>>349
遅レスですまん
海外の車検規格適合車で、その規格が、日本の国内規格と互換性があるもの
(EURO3みたいに)は、その書類を陸運に出せば、車体の実測無しで通るけど
そういう書類そろえるのが意外と大変かも知れない

その辺の情報をちゃんと調べて、購入元に、向こうで入手する必要のある書類一式も頼めるようだったら
ある程度は車検も簡素化できると思う

あとは、北米仕様車のように、光軸が日本と逆になってるとかで、交換すべき部品があるので
自分でやるんだったら、段取りをきっちりやらないと、いろいろ苦労すると思うよ
でも、その他の部分は国産車の車検と変わんない
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
455 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 21:12:38 ID:l8rW/7jd
>>453
梃子の原理っすよ
つうか、女性がか弱いとか信じられません
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
459 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 21:16:13 ID:l8rW/7jd
>>454
倒したときは動揺してるので、起こせなくてもしょうがないです
誰かに手伝ってもらえるなら手伝ってもらえばいいし
そうじゃなかったら、自分を落ち着かせるべきです

立ちゴケとかは疲れてるときにやりやすいし
そういうときは、体大きくて上手な人でもなかなか起こせないですよ?
ヘルメット総合スレッド【part90】
327 :774RR[]:2007/06/20(水) 21:20:23 ID:l8rW/7jd
>>326
止まってチンガードあげた瞬間だったから、あわててかき集めて事なきを得たけど
その瞬間は、情けなくて泣きそうになった
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
463 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 21:27:37 ID:l8rW/7jd
プラグの熱価を8から7に変えた理由が、調子をよくしたいからであれば
キャブのセッティングはするべきだと思う
つうか、買ってどのくらい経つかとか、吹け上がりに段付きがないかとか
他の要因でもキャブいじるかどうかは違ってくると思う
いずれにしても、プラグの番手変える理由次第でしょ
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
467 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 21:30:47 ID:l8rW/7jd
>>464
140kgくらいのバイクだったら、起こすのは慣れです
取り回しがきついのは、男も女も、体の大きさも関係ないです
みんなしんどいと思いつつやってます
それより、まずはどうしてこけるのかを分析した方がいいと思います
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
482 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 21:53:45 ID:l8rW/7jd
>>480
あー
【夢と現実】バイク便スレ98【希望と絶望】
681 :774RR[]:2007/06/20(水) 21:56:36 ID:l8rW/7jd
バイクに乗りたくて便やってるような人は好きなのに乗ったらいいと思うよ
ただ、故障修理に費用がかかる車種を選んでる人は、1-2ヶ月分の給料は
一年使うと吹っ飛ぶ覚悟持たないとダメだろとは思うね
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
492 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 22:13:56 ID:l8rW/7jd
>>488
ある意味寿命だけど、調整や交換が出来るよ
まあ、誠実なバイク屋じゃないと「買い換えた方が安い」と言い出すけどね
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
494 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 22:17:37 ID:l8rW/7jd
5万
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
500 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 22:26:21 ID:l8rW/7jd
>>495
意外と盲点なのが、日本とフレームナンバーの打刻の規則性が違うことで
ここを陸運に突っ込まれる

買いたい車種のフレームナンバーの規則性を調べて、その内容を説明する必要があるよ
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
507 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 22:49:34 ID:l8rW/7jd
>>506
自動車用の一番安いのだったら大丈夫
高級品には二硫化モリブデンとかが入ってるから、ホンダは使用を禁止している
【夢と現実】バイク便スレ98【希望と絶望】
691 :774RR[]:2007/06/20(水) 23:17:55 ID:l8rW/7jd
日本の八割は底辺だよ
空梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part150
514 :774RR[sage]:2007/06/20(水) 23:32:11 ID:l8rW/7jd
ここで聞く前にバイク屋に行って実物見たら?
【夢と現実】バイク便スレ98【希望と絶望】
693 :774RR[]:2007/06/20(水) 23:33:30 ID:l8rW/7jd
そりゃてーへんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。