トップページ > バイク > 2007年05月18日 > wm/aARq0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000021000000000123021113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RRポケバイ乗ってるヤツいない?
【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part16
【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ6クリ目【ルブ】
ホンダ・スーパーカブ -part82-
YAMAHA YB-1 その14
【ネズミ】交通取り締まりマップ(対待ち伏せ式)
Mate ヤマハ・メイト&タウンメイト50/80/90《H19.4

書き込みレス一覧

YAMAHA YB-1 その14
808 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 06:04:38 ID:wm/aARq0
>>803
やめてくれ・・・限りなく特注品でタマ数少ないってのにそんな下らない用途でパーツ潰さないで欲しいよ。

ホンダ・スーパーカブ -part82-
246 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 06:10:52 ID:wm/aARq0
>>236
正直、クラッチのリリース位置はかなり深めでおk。
完全に切れるようにと浅目にしててもおそらく無駄に力が要るようになってかえってマズー
【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part16
475 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 07:05:40 ID:wm/aARq0
釘や鉄片踏んでパンクするのは、
強度というよりそれだけコンパウンドが路面の物を吸着しやすくなったって事=グリップ志向になったと言えるかと。まぁ接地面のチェックをまめにする事くらいしか。
経験上空気圧をカチコチになるほど上げた時のがパンクの頻度が少ない気もするが・・・サスついてんのかと思える程酷い乗り心地に

【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part16
486 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 17:48:12 ID:wm/aARq0
>>484
・・・だからベスパなんでしょ?

Mate ヤマハ・メイト&タウンメイト50/80/90《H19.4
166 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 18:02:26 ID:wm/aARq0
とりあえず3万円くらいを目処に出品してはどうかな。

高く売れる事を期待しない方がいいね。
特にSMとPLなんかはまとめて売ったら単なるオマケに終わる恐れが。
売るならバラ売り。気長に待てば一冊1000円以上にはなるだろう。
Mate ヤマハ・メイト&タウンメイト50/80/90《H19.4
168 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 18:20:04 ID:wm/aARq0
まぁ確かにあの手の冊子系は待ち商売と考えれば青天井・・・は大げさでも
それなりに高く売れるよ。





買う側としてはたまったもんじゃねーがな
ポケバイ乗ってるヤツいない?
67 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 19:28:02 ID:wm/aARq0
安くなったな・・・去年の今頃なんか似たようなの3万とか普通に吊りあがってたので萎えた。
あと数万出したらモノホンのトライアル落とせちゃうもん。
これはやっぱり見てくれ優先てヤツかねぇ・・・でも1万切ったら買ってもいいな。

【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ6クリ目【ルブ】
604 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 19:45:15 ID:wm/aARq0
ちょwwww焼きなましテラバロスwwwwwww


マジな話ヴァカだろお前
ホンダ・スーパーカブ -part82-
260 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 19:52:29 ID:wm/aARq0
>>254
スムースに動いているならいいんじゃねーの。
交換してもその新品が初期不良とかな。
そうでなくても個体差普通にあるし、今そっちのに付いてるのは究極の鳴らし状態だと思うぞ。

でもたまにはブレーキカムレバーから外して指で動かせるか確認しるそうすりゃ注油作業だって簡単だよ。

【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part16
491 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 21:00:13 ID:wm/aARq0
そのメーカーは知らんが、売ってる人間に聞くのがよろしかろう
【ネズミ】交通取り締まりマップ(対待ち伏せ式)
391 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 21:32:23 ID:wm/aARq0
俺こういうスレを見るたびに思うのは、
取り締まりを回避する究極の手段て外交官になったり大使館ナンバーのクルマを手に入れる事じゃないかと。
それくらい日本の警察は外国に弱い。どんな小国にだってオウカガイ物だからな。
きっと余程の違反じゃなければ諸々の面倒嫌って止める事すらしねーだろう。
ホンダ・スーパーカブ -part82-
265 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 22:52:55 ID:wm/aARq0
さて・・・打ち捨て状態だった自作のバッテリー溶接器、復活させよーかな・・・
といっても被服がボロボロになったブースタケーブル買いなおして、バッテリー端子を洗浄して足らない分を購入するだけなんだけどね。

どっかの受け売りじゃなくマジで交流溶接機に比べたらノンスパッタリングに近いが、
それでも周囲の目が厳しければ
そこそこ丈夫なカゴを作れば何とか運ぶ事もできるんじゃないかな。
ジャス・ドゥイッ!>>263

【ネズミ】交通取り締まりマップ(対待ち伏せ式)
393 :774RR[sage]:2007/05/18(金) 23:24:28 ID:wm/aARq0
>>392
いやいや・・・政府というより日本の警察がな。もうノータッチだね。
あと政治家が密談かましてそうな割烹のとことかお茶屋では絶対やらないね。

結局のところ警察は市民をナメているんだよね・・・。しかもアメリカみたいに暴動とか起こさないからやりたい放題だ。

そういや、小学校の頃二親が刑事と婦警って子供が居たけど、
もういつか自殺すんじゃないのかってくらい苛められてたな。勿論先生は止めるんだけど、
あんまりキツくやると学級崩壊起こしちゃうから喧嘩両成敗にしかならんかったよ。
そういやイジメのリーダー格の子の親ってPTAの会長か役員だったけど・・・?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。