トップページ > バイク > 2007年05月16日 > SCsYNtxJ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01302100000000200000204015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
803
808
【新型】ヤマハ WR250R/X 8台目【トレール】
【ヤマハ】XT250X〜モタード〜【YAMAHA】
母の日親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part146
女に言われたショックな一言 in バイク板 6
原付に30キロ制限なんて必要ナッシング?4
ガンダム風にバイクを語れU
【原二】XTZ125 その7【伯剌西爾製】
【なんで】オートマあるのにミッション乗るの?

書き込みレス一覧

ガンダム風にバイクを語れU
651 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 01:58:29 ID:SCsYNtxJ
店員「80パーセント?冗談じゃありません。現状でチョイノリの性能は100パーセント出せます」
客 「タイヤが付いていない」
店員「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」
【原二】XTZ125 その7【伯剌西爾製】
803 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 02:16:28 ID:SCsYNtxJ
買ってからもうスグ2ヶ月になるが、総走行距離がまだ600k。
購入後1ヶ月の時点で初回1ヶ月点検してもらおうと思い購入店に電話したら、
「1000kになったら来て下さい。その時に点検と一緒にオイル交換とかしますから」
と言われたがこのまま乗ってても大丈夫かな?1000kには購入後3ヶ月目くらいになりそうなんだが。
オイル交換は100kと500kで計2回交換したし、乗っていて特に不具合とか無いが、
何か故障があったとき1ヶ月点検をしてないと、メーカー保証受けられなくなったりしないかと心配。
原付に30キロ制限なんて必要ナッシング?4
242 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 02:34:17 ID:SCsYNtxJ
>>241 DQN撲滅の為
原付なんぞで幹線道路を走ってるのはDQNだから、幹線通りでスピード違反の取締りやってれば路上からDQNが排除されてゆく
それこそ30k規制になっている生活道路で、結構な通行量があるのにスピード違反の取締りをしているのなんて見たことがない。
【ヤマハ】XT250X〜モタード〜【YAMAHA】
446 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 02:44:46 ID:SCsYNtxJ
>>443
でもXT250Xで20万切ってる中古が今もしあっても5万キロ↑とか走ってそうだし、
ブレーキもパッド交換要、タイヤ残り山僅か、サスはへタッテテ、チェーンも伸びまくり、その他色々
結局まともに乗るのに5,6万位+自賠責は費用がかかりそうな気がするんだが、
今でも安いところ探せば新車で乗り出し¥37万くらいであるのに、中古にいく理由がわからん。
【なんで】オートマあるのにミッション乗るの?
362 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 04:00:32 ID:SCsYNtxJ
まあATといってもスクーターは嫌だが、形状がNKやSSタイプで
車のようにドライブモードが選べるセミAT(1速、2速、3速、D、OD、Pとか)
だったら乗り換えてもいいと思う。
リアブレーキはヤッパリ右足で、クラッチレバーは車のATレバーのシフトボタンのような用途として残し、
左足のギアペダルはモードSWの切り替えに。

母の日親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part146
311 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 04:05:45 ID:SCsYNtxJ
>>309
ホイール自体の歪みやホイールベアリングの磨耗もありえるかも。
原付に30キロ制限なんて必要ナッシング?4
246 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 05:34:56 ID:SCsYNtxJ
原付の安全性と円滑性 安全性:プアーなブレーキ 円滑性:ノロノロとした加速性能
安全と円滑という観点から見ても交通の目的に合ってない乗り物。原付の制限速度は30kよりも幹線道路通行禁止にすべし
一部の高性能2STスポーツなんか引き合いにだすなよ。街中で見る原付なんて殆んどスクーターなんだし。

原付に30キロ制限なんて必要ナッシング?4
262 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 14:19:48 ID:SCsYNtxJ
>>261
>普通は自転車とか30km/h制限があるとか二段階右折があるとかは思わない。それは「原付」と聞いたときのイメージだ。
 
教習所では学科は寝てて聞いてなかったのかよw
女に言われたショックな一言 in バイク板 6
946 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 14:46:06 ID:SCsYNtxJ
毎年、自動車税(車、大型2輪、原付2種)の3台分の税金納付書が届いたら
嫁「バイク1台処分しようかー^^」
酒タバコギャンブル風俗、一切やらないんだから勘弁してくれ><
【原二】XTZ125 その7【伯剌西爾製】
808 :803[sage]:2007/05/16(水) 20:27:33 ID:SCsYNtxJ
>>806>>807 プレスト保証=メーカー保証という感じでとってくれ
保証書みてみたらとりあえず、6ヶ月点検と1年点検は保証書に整備実施の記載する欄があるから
それさえやってれば保証は大丈夫みたい。
保証修理時に保証書と一緒に出すことになるメンテナンスノートには
初回点検(1ヶ月点検もしくは1000km走行時)とは書いてあるが初回点検を受けないと保証は受けれませんとは書いてあるね。

ガンダム風にバイクを語れU
659 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 20:53:41 ID:SCsYNtxJ
店員「私には見える。あなたのサイフには現金もカードもないというのに」
客 「だ、だから、どうだって言うんだ?」
 
客 「金がなくてバイクに乗ってはいけないのか?」
店員「それは不自然なのよ」
客 「では、オマエはなんだ?」
店員「私は雇ってくれた会社人の為に働いているわ」
客 「たった、それだけの為に?」
店員「それは人の生きる為の真理よ」
客 「では、この僕達の出会いはなんなんだ?」

店長「・・・店員と客」
【原二】XTZ125 その7【伯剌西爾製】
809 :808[sage]:2007/05/16(水) 22:17:38 ID:SCsYNtxJ
>808で訂正
×初回点検を受けないと
○定期点検整備を受けないと
【新型】ヤマハ WR250R/X 8台目【トレール】
81 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:38:13 ID:SCsYNtxJ
>>66>>69 仕入れが92や93%だってププッ。
じゃあXT250Xを定価48万を新車車体価格33万(乗り出しで38万くらい)で売っていて
バイクは客から注文があったらメーカーに発注かけてる店は赤字出しながらバイク売ってるんだね。
すごいサービスだなw
母の日親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part146
404 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:51:35 ID:SCsYNtxJ
ところでガソリンがガム化するのってどのくらいの期間?
半年乗らなかったバイクのガソリンタンクに入っていたガソリンって腐ってないの?
【新型】ヤマハ WR250R/X 8台目【トレール】
83 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:54:50 ID:SCsYNtxJ
↑wr250fだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。