トップページ > バイク > 2007年05月16日 > DNixlFFF

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000020000000000000121432



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
【3WF】JOG90,AXIS90スレ そのP【3VR】
【ヤマハ】グランドアクシスPart28+BW'S+AEROX【4VP】
☆爽快★NSR250R★第47回☆
NSR50 80その12
【原付】NS-1 Part30【工房】

書き込みレス一覧

NSR50 80その12
675 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 00:29:00 ID:DNixlFFF
>>674
なぜ変えようと思う?
タンクの塗装が大変だからカバーを塗装したい向けじゃないの。タンクの凹み修正が面倒だよね。
それ考えたら見た目が少し変わるくらいでは許容範囲じゃねーの
NSR50 80その12
677 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 00:39:27 ID:DNixlFFF
つまらない質問には相応の回答をするのが相応しいと考えているからだ。
気に入らなければスレを見なければいい。

で、サーキットにいってタンクカバーを使ってる人のマシンを見れば良いだろう。文面で説明するより簡単な話ではないのかね。
NSR50 80その12
680 :774RR[デレデレは性分じゃない]:2007/05/16(水) 01:07:35 ID:DNixlFFF
まー、画像を見て吟味したら? としか言えないけどね
【3WF】JOG90,AXIS90スレ そのP【3VR】
214 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 01:18:47 ID:DNixlFFF
アウターとセットで交換しろ、と書いてあるのに・・・
NSR50 80その12
689 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 08:55:20 ID:DNixlFFF
>>686
マイナスで無理矢理回すと鍵の凹凸が折れるから
鍵屋に頼んで合い鍵をつくってもらったら??
タンクキャップの再利用なんて甘い考えはすてること。
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
970 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 08:56:35 ID:DNixlFFF
ステンレスのステーを使えばよい。
NSR50 80その12
700 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:08:38 ID:DNixlFFF
>>699
折れたドリル代・・・ タンクキャップ代・・・
いい勉強になりましたね(^^;
☆爽快★NSR250R★第47回☆
317 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:10:25 ID:DNixlFFF
ウェイト付けるのは慣性トルクを稼ぐためだよなぁ

でもF3のクランクはクランクを中空にして軽くしてる・・・
【原付】NS-1 Part30【工房】
811 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:17:00 ID:DNixlFFF
>>809
CRM80のもう一つのいいとこは、ギア比がNS−1と同じ(加速型)
NSR80のをそのまま積むとギア比が高速寄りになってしまうよ。ボアアップしないとギア比に対するトルク不足でいまいち面白くないはず。
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
983 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:20:38 ID:DNixlFFF
いっとくが駆動系はベルトの太さだけでもかなり変わってしまう。
【原付】NS-1 Part30【工房】
813 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:28:46 ID:DNixlFFF
タイホンダのNSR75でそ? まったく別物だから。
【原付】NS-1 Part30【工房】
815 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:31:21 ID:DNixlFFF
すまん、今みたらスペインホンダだった。
【原付】NS-1 Part30【工房】
817 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:39:15 ID:DNixlFFF
気のせいじゃないと思うならもう一度探してみろ。

【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
985 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:39:58 ID:DNixlFFF
そうだ。
だから同じ仕様にしても「なんか違うよぉぉ!うわぁぁぁん!!!」となるのはそのため。
各自で微調整する必要があるわけだ。
【原付】NS-1 Part30【工房】
819 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:52:00 ID:DNixlFFF
>>818
腰下を割って50ギアを入れるしかない
社外チャンバーをつけたら下はかったるいと思うぞ

やるなら100ccボアアップ、PWK28、チャンバーにしないと
下が無いのをトルクで補ってくれるから楽しくなるぞ。
【原付】NS-1 Part30【工房】
820 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:52:53 ID:DNixlFFF
間違った。50ギアはNS−1のギアね。
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
987 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:58:25 ID:DNixlFFF
>>986
望むような回答をくれなかったからって別IDで文句言うのご苦労様です
NSR50 80その12
703 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 22:59:57 ID:DNixlFFF
頑張って働いて稼げよ笑
NSR50 80その12
705 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:01:42 ID:DNixlFFF
>>704
そんなこと言われてもねぇ〜 バイク屋に値切ってみたら?
たぶん無理でしょうけどねw
☆爽快★NSR250R★第47回☆
322 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:12:54 ID:DNixlFFF
それを実証できるかを話してるんじゃないの?
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
989 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:13:43 ID:DNixlFFF
>>988
それで満足ならいいじゃないですか。
難癖付ける必要はない。
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
991 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:22:15 ID:DNixlFFF
あと10書き込みで1000か
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
993 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:24:22 ID:DNixlFFF
>>992
じゃあ君が代わりに教えてやれば済む話だろう?
アハッ 君ができないのはわかってるよ。 無理言って悪かったな。アハハハ
☆爽快★NSR250R★第47回☆
324 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:25:11 ID:DNixlFFF
ブレかけてるクランクに使っても意味ねーだろ常識的に
【原付】NS-1 Part30【工房】
824 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:28:02 ID:DNixlFFF
重量の問題もある。単純な答えである。
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
997 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:35:48 ID:DNixlFFF
>>995
おまえさんの誤字に乾杯!
【原付】NS-1 Part30【工房】
826 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:37:22 ID:DNixlFFF
>>825
ボアアップ、ビッグキャブ、チャンバーは意外と街乗りできる
5000rpmという低い回転数で80km巡航できるから燃費も良いんだよね(ノーマルチャンバーではぎくしゃくする)
NSR50 80その12
708 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:38:43 ID:DNixlFFF
俺のN8はタダで貰ったものなんだけどねぇ〜
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
1000 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:40:09 ID:DNixlFFF
うんこ
【ヤマハ】グランドアクシスPart28+BW'S+AEROX【4VP】
2 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:41:02 ID:DNixlFFF
ちょwww テンプレぐらい書けよw
NSR50 80その12
710 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:53:36 ID:DNixlFFF
>>709
くくっ、羨ましいだろう。
☆爽快★NSR250R★第47回☆
326 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:54:18 ID:DNixlFFF
もちろんオフ
白バイやパトカーが走ってる前でもね。
んで夜はHID!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。