トップページ > バイク > 2007年05月16日 > 8coOfyfF

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000200032021100416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
35
【エンジン】添加剤【オイル】スレ【ガソリン】
ホンダ・スーパーカブ -part82-
煽ってくるDQN四輪 44台目
おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!パート39
スーパーカブ総合 part82
ZZR400/600でまた〜り、、、、その35
【07】排ガス規制生産停止報告スレ6【乗り切れ】

書き込みレス一覧

煽ってくるDQN四輪 44台目
95 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 01:04:52 ID:8coOfyfF
>>92
何に乗ってます? 原2だったら原付と間違う奴は大量にいますので要注意。
社用車で社名が入っているなら、ナンバー控えて苦情電話入れてやりましょう。

タクシーはナンバーと社名を控えて地方運輸局へ通報しましょう。
http://www.mlit.go.jp/annai/chiho/chihounyu.html
(タクシーに限らず、営業ナンバーは地方運輸局へ通報すべし。)


----チラ裏----
タクシーでも会社によってかなり違うよね。
当方大阪の北摂エリアなんだが、阪急はほとんどが運転丁寧なのに対し、
日交と、関協はDQNの代表格。
ZZR400/600でまた〜り、、、、その35
35 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 11:03:14 ID:8coOfyfF
>>32
シールチェーンに5-56は禁忌。シールが痛みますよ。
5-56は樹脂を膨潤、劣化させるので基本的には使えない代物と
思った方がいいです。使い方を理解していて、大丈夫な部分に
なら問題ないですが。

チェーンルブでもいいし、エソジソオイルやチェーンソーオイルでもおk。
以下のテンプレをさらっと読むの推奨。

【チャーン】チェーンスレ9本目【チャーン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177991023/

【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ6クリ目【ルブ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174314045/


>33
>モリブデンはNG。
理由を是非教えてください。
呉のチャーンルブにはモリブデン入ってるし、オイルメンテスレではハンマーオイル
使ってる人もいるので、デメリットは聞いておきたいのです。
ホンダ・スーパーカブ -part82-
193 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 11:15:48 ID:8coOfyfF
>>188のは確か、まだ市販前のR1200GSじゃなかったか?
BMW BIKESにもちらっと乗ってた希ガス。

彼らによると、「地元の人間に道を聞くと大変な目に遭う」らしい。

スレ違いスマソ
【エンジン】添加剤【オイル】スレ【ガソリン】
143 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 15:07:27 ID:8coOfyfF
◆ミリテック、旧ゾイル
 塩素系。>>138のレスの通り、金属表面を塩素で処理している状態なので、
 溶かしてるも同然。触媒にも悪影響。また、エンジンオイルの廃油はボイラー燃料
 として再利用されるので、塩素が混じっているとダイオキシン発生の原因になる。


◆マイクロロン
 フッ素樹脂の粉末らしい。つか、オイルに混ぜて使うのは禁忌。
 以前、テフロンの特許を持つデュポン社が自社でテストして以来、
 デュポン社はオイルメーカーには出荷しなくなっている。

 フッ素粒子が沈殿した後に粒子が絡み合い、スラッジを形成することが
 示唆されている。かく言う俺も、フッ素入り5-56が出なくなって、缶を
 割ってみたら、底に褐色の物体が溜っていたので驚いた。

 また、耐熱温度を考慮しても、燃焼温度には耐えられるはずも無く、
 分解して発生したフッ素が反応してフッ化物を生成するが、これも
 毒性がある。極圧も耐えられない可能性が高い。


◆燃費向上グッズ
 効果? あるわけねーじゃん。
ホンダ・スーパーカブ -part82-
199 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 15:20:22 ID:8coOfyfF
>>195
MDだったんか〜。新聞では普通にスーパーカブって書かれてたな〜。
たしか後ろの箱に増層になってたんだっけ。

>>196
シフト踏みながらアクセル戻し、シフト放しながらアクセル引き。
微妙なタイミングは乗って覚えるのが速いよ。ナックルカバーは
あってもなくても、好みでいいと思う。冬場は手元の風除けに
なるけど。
スーパーカブ総合 part82
325 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 15:22:42 ID:8coOfyfF
>>322
カブは年式や車種でバラバラだったりするので、外した電球片手に用品店か
ホームセンターで探すのが一番いいよ。口金だったりウェッジだったり・・・。
【エンジン】添加剤【オイル】スレ【ガソリン】
146 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 16:44:46 ID:8coOfyfF
マイクロロンで半分書きわすれたけど、スラッジ化したフッ素樹脂がオイルラインを
詰まらせて焼き付くという可能性がある。


>>144
テフロンはデュポン社の登録商標で、物質名はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)。
フッ素樹脂は化学的に安定しているので、耐熱性を生かしてフライパンのコーティング
として一般的には有名だよね。耐薬品容器としての需要もある。

他の特徴として、摩擦係数が極端に低いという点がある。スライド面をフッ素樹脂にすると
物凄い滑りがよくて驚くよ。まぁ、そこで潤滑油に混ぜるという発想が生まれたんだろうけど。

フッ素樹脂はPTFE以外にも何種類かあるよ。
http://www.packing.co.jp/PTFE/ptfeindex1.htm



----チラ裏----
ぶっちゃけ、モリブデンも重金属なので廃油処理の問題上、あまり感心しないけどね〜。
ZZR400/600でまた〜り、、、、その35
39 :35[sage]:2007/05/16(水) 16:51:33 ID:8coOfyfF
>>38
なるほど、そういうことですか。5-56と同じ理由ですね。
成分はよく見て買わないといけないということでFA
【07】排ガス規制生産停止報告スレ6【乗り切れ】
148 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 18:15:45 ID:8coOfyfF
>>147
確かに、出力の面から見た時、250マルチが車検無しで、400シングルが
車検ありってのは変とも言える。
ZZR400/600でまた〜り、、、、その35
46 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 18:37:54 ID:8coOfyfF
>>45
半分踏むような感じでやると入るぞ。漏れはほぼ毎回、停車前にNにする。
ンダ車のようにスコっとは入ってくれないけどな。
ZZR400/600でまた〜り、、、、その35
51 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 19:08:51 ID:8coOfyfF
>>47
濃すぎても薄すぎてもでる。
もしマフラー交換した後に、キャブ調整してないでアフターファイアが
起きるなら、薄い可能性の方が高いと思われ。

厳密に言えば、未燃焼の混合機がマフラーの中で着火する現象なので、
濃い、薄い以外の原因ということもある。
【エンジン】添加剤【オイル】スレ【ガソリン】
150 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 20:06:47 ID:8coOfyfF
>>148
特別に効果があるとは思ってないので、今は使ってないですね。
昔カブにスーパーゾイル入れてみましたが、特に変化は無いと思いました。
って、私が鈍感なだけかもしれませんが。

でも、プラセボ効果はあると思いますよ、効くと思って使うわけですから。


>>149
>あとデュポンのHPにもオイル潤滑の用途記載もあるとか…
該当部分を教えてほしい。興味ありまくり
ZZR400/600でまた〜り、、、、その35
56 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:35:17 ID:8coOfyfF
>>53-54
まぁマニュアル記載値はあくまで目安。最後はちゃんとオイルゲージで
合わせてね。
【エンジン】添加剤【オイル】スレ【ガソリン】
154 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:38:15 ID:8coOfyfF
>>152
>何にしても成分を公表して、原理を図解で示してほしいよな。デメリットもはっきり書いてほしい。
俺もそう思う。スーパーゾイルなんか、「特許取得有機化合物」だったかの表示しかないもんなw
何入ってんのやろ〜と常々思う。
おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!パート39
781 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:45:03 ID:8coOfyfF
>>778
殴られたことはちゃんと傷害罪できっちり起訴しろよ〜。
お灸据えてやらんとわからなさそーな馬鹿ばかりだからな。
煽ってくるDQN四輪 44台目
109 :774RR[sage]:2007/05/16(水) 23:47:21 ID:8coOfyfF
>>107
超GJ!!!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。