トップページ > バイク > 2007年05月13日 > gSBxBxZs

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数810000000000010241000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RRオイル親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part145
50cc エンジンのある生活 原付をマターリ楽しく46
AR50,RZ50,MBX50,RG50Γ,80'sスポーツゼロハン!7台目
【大阪】内・中央・外環状、新御 18周目【限定】
40歳以上のライダー
【Nプロジェクト】エイプ 約20km【APE】
【殺伐で】京都〜福井R162周山関連スッドレ【2828】
SmartDio/DX/Z4(FI) Part13【KENDA】
リードって便利だな♪その28
【生産終】スズキ・チョイノリ30台目【了間近】

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

バイク板自転車部part4
776 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:29:41 ID:gSBxBxZs
>>771
安い紙パックってなんやろ。
オイル親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part145
883 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:32:46 ID:gSBxBxZs
>>879
2週間〜∞
とれねー奴も居る。来なくなる奴も居る。
たまに死ぬ奴が居る。
リードって便利だな♪その28
164 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:37:37 ID:gSBxBxZs
>>158
> それと40〜50km辺りで手放しするとハンドルが左右に振られます。
> タイヤはD306の3.50-10なんですが、微振動?それともデフォ?

そのぐらいの速度で手離しで振れるのは仕様です。
タイヤの減り方とか箱の有無とか座る位置とかで
速度域が変わったり出たり出なくなったりします。
【全国】DSラフロNAP'SライコRW etc【用品店】21店舗目
959 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:43:06 ID:gSBxBxZs
国語の時間で習ったな。古典でよく出てくる。
40歳以上のライダー
70 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:52:32 ID:gSBxBxZs
>>54
スズキのブルバードM109RかHDのナイトロッドやな。

【殺伐で】京都〜福井R162周山関連スッドレ【2828】
402 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:53:47 ID:gSBxBxZs
>>396
そんなところ通らないから知らん。
R162だと弓削ストレートが南限やわ。
原付免許取得スレ part21
405 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:55:38 ID:gSBxBxZs
>>403
場所による。京都の試験場は原付講習が先。
しかし、試験->原付講習の流れのほうが多い。
【10月に】郵政バイクスレ・12【民営化】
105 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:57:31 ID:gSBxBxZs
>>103
50ccのスクーターが多いわ。
【近畿】北摂・丹波スレッド11.5山目【北部】
748 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 01:01:21 ID:gSBxBxZs
RW高槻は改装前の狭い駐輪場の頃はよく行ったけど
あの階段は急すぎて怖い。
エイプ万歳!Ape100さんいらっしゃ〜い!part21.5
207 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 13:58:44 ID:gSBxBxZs
>>206
40年ぐらい前から。
【大阪】内・中央・外環状、新御 18周目【限定】
588 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 15:14:12 ID:gSBxBxZs
中環南行きからR1へ繋がる道はいつごろ治るんやろな。
火事で炙られて痛んだらしいが。
ベンリィCD50/90・50S/90S・CL50スレ14
556 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 15:40:46 ID:gSBxBxZs
>>552
赤いだけなら法的には問題ないけど
「私用で乗り回すなよ」とプロ市民から突っ込まれる。
【生産終】スズキ・チョイノリ30台目【了間近】
67 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 16:11:18 ID:gSBxBxZs
>>56
スカッシュは普通のスクーターだったな。
【ちっちゃくて】リトルカブ14速目【カヮイィやつ】
305 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 16:29:49 ID:gSBxBxZs
>>298
リトルカブにちょこっと部品つけたり外したりしたらリトルカブラ。
50cc エンジンのある生活 原付をマターリ楽しく46
733 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 16:32:04 ID:gSBxBxZs
APEはNSR50などで使ってたタイヤが使える。
【終わらぬ】春の全国交通安全週間【闘い】
32 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 16:53:40 ID:gSBxBxZs
>>29
昔は針式だったので「こっちから見てみ」という技が使えたな。
オイル親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part145
940 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:03:43 ID:gSBxBxZs
>>939
高速時間h=距離km÷80km/h
下道時間h=距離km÷40km/h
距離はマピオンなどで自分で適当に調べてね。
【Nプロジェクト】エイプ 約20km【APE】
459 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:05:55 ID:gSBxBxZs
本田の店。
【殺伐で】京都〜福井R162周山関連スッドレ【2828】
410 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:08:34 ID:gSBxBxZs
>>404
大阪からだよ。
園部経由でr19で行くから弓削あたりに出てきてそこから北上。

京都の市街地経由すると時間かかって面白く無いし
栗尾峠も大して興味ないから。
SmartDio/DX/Z4(FI) Part13【KENDA】
704 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:11:19 ID:gSBxBxZs
>>700
くっ付ける工数が減る。ガスケットが不要になる。スタッドボルトが不要になる。
頑丈になる(同じ強度なら軽く出来る)。
そのうちヘッドも一体型ってのが出てくるかも。
リードって便利だな♪その28
176 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:15:47 ID:gSBxBxZs
ノーマルベルトで問題なし。
YAMAHA YB-1 その14
742 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:17:35 ID:gSBxBxZs
そんなに高く売れるとは・・・
AR50,RZ50,MBX50,RG50Γ,80'sスポーツゼロハン!7台目
297 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:24:43 ID:gSBxBxZs
>>294
水冷は野口の水冷ヘッドかな。RDはどうか忘れたけど、GTやGRでは結構あったね。
スーパーカブ総合 part82
257 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:27:03 ID:gSBxBxZs
>>238
固着して動かなくなるコックってのがたまにある。
1ヶ月に1回ぐらいは動かしてみたら?
【さくら】京都のバイク乗り【十三条】
719 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:30:41 ID:gSBxBxZs
>>717
初心者連れて行ったら曲がりきれず見事に山に突っ込んだ奴が居た。
谷側で無くてよかった。

たいした道じゃないと思うんやけどなぁ・・・
バイク板自転車部part4
781 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:32:27 ID:gSBxBxZs
夏のほうがええなぁ。日焼け止めさえ塗ってれば大丈夫。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。