トップページ > バイク > 2007年05月13日 > RBlLa+FJ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000003000230000004115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
【3WF】JOG90,AXIS90スレ そのP【3VR】
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 一種スクーター 32【VINO】
TZR50R/TZM50R/YSR50-80 Part3
☆爽快★NSR250R★第47回☆
NSR50 80その12
【原付】NS-1 Part30【工房】

書き込みレス一覧

☆爽快★NSR250R★第47回☆
170 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:12:40 ID:RBlLa+FJ
誰も入札者がいないんだからよくね?
NSR50 80その12
593 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:55:29 ID:RBlLa+FJ
>>590
だから純正チャンバーは重いのw
NSR50 80その12
606 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 10:47:09 ID:RBlLa+FJ
>>605
フレーム補強・・・? CR80エンジンでも積む気?
NSR80+100ccボアアップ程度ならフレーム補強は要らない。
まぁした方がいいだろうけど、普通はあまり補強したりしない(曲がりにくくなるから)
【原付】NS-1 Part30【工房】
696 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 10:50:22 ID:RBlLa+FJ
バイク屋は工賃で稼いでるようなものだからね
バイクを売るだけでは生活できないんだよ
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
934 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 10:54:35 ID:RBlLa+FJ
そーそー。試してみた方が早いねぇ〜
仕様によって変わってくるわけだもんね
【原付】NS-1 Part30【工房】
701 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 14:54:29 ID:RBlLa+FJ
>>699
エア抜きしないで適当にやれば大丈夫

>>697
勇気などなくても出来る。
ただキック周りで難儀しそうだけどねw
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 一種スクーター 32【VINO】
212 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 14:57:50 ID:RBlLa+FJ
全開走行してたんですが急にリアタイヤがロックしたような感じになって止まりました。

仕様はすべてノーマル(CDKも純正)です
フルノーマルなのに焼き付き(?)ってどういうことなんですかね!?
☆爽快★NSR250R★第47回☆
179 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 15:05:12 ID:RBlLa+FJ
>>177
TZR

加工の難易度は
RVF<TZR<RS

フォーク長や堅さによるディメィションの変化
TZR<RVF<RS

RSはフォークが短いのが最大のネックであり、ステムオフセットも10mmほど短い。
RVFはステムシャフトさえ製作or打ち換えすればほぼポン付けだがスプリングが硬いのがネック。
TZRはRVFに比べて加工部分は多いが、スプリングは250に合っているので比較的乗りやすい。

ただし、どのフォークでも乗りにくくなるのは一緒。

また、盆栽度は
TZR<RVF<RS

RSの倒立を入れてるんだぜ、という自己満足感や自己陶酔は格別だ。
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 一種スクーター 32【VINO】
214 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 15:06:22 ID:RBlLa+FJ
>>213
君のバイクは全開走行してても壊れないのかい?
60kmでリミッターがかかっている状態でずっと走行してみてごらん。
それで壊れなかったらほめてあげよう。
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
937 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 15:07:26 ID:RBlLa+FJ
936はつまらないことしか言わない人だからスルーしていいよ
【3WF】JOG90,AXIS90スレ そのP【3VR】
202 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 22:19:42 ID:RBlLa+FJ
>>201
スクーターの場合は難儀そうだ
左右ミラーにステーを付けてメーターの真上から撮るのはどうだろうか。
NSR50 80その12
614 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 22:20:42 ID:RBlLa+FJ
モンキーは湯水のように金使わないと速く走れない。
つか、クランク丸々換える羽目になるぞ? クランクケース以外別物なんてザラだし
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 一種スクーター 32【VINO】
224 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 22:22:56 ID:RBlLa+FJ
>>220
全然変わらない
しかし圧縮比をアップしてるようだとデトネチリチリになると思うよ
☆爽快★NSR250R★第47回☆
202 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 22:26:13 ID:RBlLa+FJ
>>182
RVFに250用スプリングは不可能だろう
Jhaが250に対応したスプリングを出していたが今はJhaが潰れたしね
スクーデリアオクムラに相談すれば、ぴったしのバネレートを用意してくれる。
TZRはそのとおり、スプリングは気にしなくていい。
ただし、どのフォークでも純正に比べて曲がりにくくなるのは仕方がない。
純正に近づけるためには、スクーデリアオクムラに相談して、仕様変更するしかない。
いずれにせよ金をたくさんかけなければならなくなる。 それが出来ないようならどこに妥協するか、だ。
TZR50R/TZM50R/YSR50-80 Part3
466 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 23:52:04 ID:RBlLa+FJ
(*´д`*)ハァハァ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。