トップページ > バイク > 2007年05月13日 > GJ3jonfJ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31200000001152000253304638



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【グリップ】タイヤスレ-30セット目【耐久性】
オイル親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part145
バイクが売れない理由を考える Type-R(Ver3
レッドバロンの評価
【乗り易い】 Kawasaki ER-6n/f 7個目【ツイン】
母の日親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part146
【ダラダラ】洗車総合スレッド【ジャリジャリ】Part8
【中古】中古バイクを語れ! 【リスク有】
【大柄】HONDA ゼルビス Part20【頑丈】
ヘルメット総合スレッド【part87】

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

バイクナビ総合スレ 衛星18号
633 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:26:11 ID:GJ3jonfJ
マップの掲載情報が生ものであることを思うと
新しいマップが供給されてる機種がいいに越したことはないけど
まあ、安いのは魅力ではある
バイクが売れない理由を考える Type-R(Ver3
847 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:27:14 ID:GJ3jonfJ
喫煙者と非喫煙者の状況を考えれば
少数意見など取り合ってもらえないのが現実
オイル親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part145
881 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 00:30:11 ID:GJ3jonfJ
>>879
15万程度で取れるとは思うが
入学金にしても教習費にしても、教習所が独自に設定できる物だから
同じ金額というのは滅多にない
オイル親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part145
891 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 01:29:06 ID:GJ3jonfJ
>>889
わかるかも何も、KTM620って書いてある

>>887
ELとかで自分で加工するんだったら、出来るんじゃない?
やってる人のページとかもあるようだし
バイクが売れない理由を考える Type-R(Ver3
852 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 02:33:24 ID:GJ3jonfJ
世界のバイクの6割近くを占める4つのメーカーが本社を置いてるのに
じゃあ何でそうならないんだろうね?
【大柄】HONDA ゼルビス Part20【頑丈】
44 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 02:43:48 ID:GJ3jonfJ
ヤフオクで4-5万で推移してたゼルビス、売れたのかな?
手持ちがない時期だったから参加できなかったが、あれは欲しかった
オイル親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part145
907 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 10:42:44 ID:GJ3jonfJ
>>903
車種がどうとか言うんだったらこっちのスレで回答しなくてもいいんだよ
棲み分けようよ
レッドバロンの評価
392 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 11:06:00 ID:GJ3jonfJ
だめじゃん
【春】VFR/RVFを愛す会 26台目【ちと暑い?】
384 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 12:08:16 ID:GJ3jonfJ
ですよねー
レッドバロンの評判part,4
405 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 12:10:49 ID:GJ3jonfJ
ジョンボンジョビジョンボンジョビ3ジョンボンジョビ
あわせてジョンボンジョビ6ジョンボンジョビ
【万能】250ccライダーが集うスレ vol.16.5
139 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 12:11:47 ID:GJ3jonfJ
いつかはクラウン
【グリップ】タイヤスレ-30セット目【耐久性】
779 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 12:12:30 ID:GJ3jonfJ
踏んだんじゃなくて止めてるときに付けられたんだな
何故バイク屋の常連客はウザいのか V(L)型2気筒
111 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 12:20:43 ID:GJ3jonfJ
自演乙
バイクが売れない理由を考える Type-R(Ver3
858 :774RR[]:2007/05/13(日) 13:22:57 ID:GJ3jonfJ
売れてないからな
ヘルメット総合スレッド【part87】
407 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 13:33:54 ID:GJ3jonfJ
実際は、転んで頭に衝撃が加わるその瞬間だけの物だから
外装が割れてなければこれっぽっちも問題はないんだけどね

そもそも、3年だとか言う割に、その根拠も曖昧だし
製造された瞬間からではなく、販売された瞬間から3年である事から見て
経年劣化という物自体に疑問を感じる

さらに言うと、経年劣化で3年でダメになるような材質を使ってるのであれば
安全性にも大いに疑問を感じる
オイル親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part145
941 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:24:16 ID:GJ3jonfJ
甲府あたりで切符切られて、さらに大月笹子あたりで切符切られる時間もコミでですか?
何故バイク屋の常連客はウザいのか V(L)型2気筒
119 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 17:57:26 ID:GJ3jonfJ
長い人生で、一度だけしかやくざに絡まれたことないけど
そのときは、相手ががたがた震えながら
「俺じゃ勝てんがおまえの相手なら一杯いる。今から事務所まで来い」
とか、訳のわからんすごまれ方をして、むしろ和んでしまった

自分がやくざだとか言う奴は大抵ちんぴらだな
最近の本職は、ぱっと見じゃわからんわ
【春】VFR/RVFを愛す会 26台目【ちと暑い?】
386 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 18:03:06 ID:GJ3jonfJ
つうか、暖気で壊れるバイクには乗りたくないな
最近の首都高 〜春〜
961 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 18:29:56 ID:GJ3jonfJ
どうせ死ぬんだからそんなのどっちでも変わらんでしょ
バイクが売れない理由を考える Type-R(Ver3
865 :774RR[]:2007/05/13(日) 18:33:34 ID:GJ3jonfJ
>>863
まあそいつの影響でバイクが今こうなったというのは間違いないよな
みんな、警察に八つ当たりするもんだからさ
ヘルメット総合スレッド【part87】
427 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 18:35:42 ID:GJ3jonfJ
落とすこと自体に問題があるから、バイクやめた方がいいと思う
ヘルメット総合スレッド【part87】
430 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 18:44:33 ID:GJ3jonfJ
>>429
あなたの注意力の悪さには及びません
ヘルメット総合スレッド【part87】
438 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 19:15:29 ID:GJ3jonfJ
ヘルメットをかぶる目的や、外装、特にペイントやバイザーのもろさなどを考えれば
美観という意味でも、安全性という意味でも、極力落としたり傷つけたくないと
考えるのが普通だと思う
ヘルメットの落とし方でもっとも多いのは、またがった状態で脱いで
タンクやミラーに置こうとして落とす程度だと思うけど
胸の位置あたりから同じヘルメットを、それも4回も落としていることを考えれば
そのヘルメットが大丈夫かという以前の問題として
意識レベルに問題を感じるのは当然だと思う

法律で義務づけられてるからかぶるのか、万が一の時に自分を守りたいからかぶるのか
それによって、その4回も1m以上の高さから落下させたヘルメットを今後どうするか決めればいいんであって
こんなところで下らんやりとりする暇あったら、自戒からどうすれば落とさない人間になれるか考えた方が
いいと思うけどね
オイル親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part145
963 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 19:38:33 ID:GJ3jonfJ
>>962
それは誰にもないとは言えないなあ
心配なら、新しいドレンボルトとワッシャーに変えたら?
それほど高額なものでもないし
すり抜けてすり抜けてすり抜けるニダ!part24
830 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 19:47:25 ID:GJ3jonfJ
快適に流れてるときにすり抜けする意味はあまりないからな
オイル親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part145
970 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 20:40:10 ID:GJ3jonfJ
>>968
様子を見るなら、オイルの温度を上げる前、要するにすぐに見た方がいいと思うよ
一度ゆるめて、もう一度締め直す程度でいいけど
とにかく、熱が加わるとネジは渋くなったり固着することもあるから
早いほうがいいよ

ねじ山がつぶれてたら、結構高く付くと思うよ
最近の首都高 〜春〜
967 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 20:41:58 ID:GJ3jonfJ
つなぎの上からカッパ着たらオッケー
【司法試験崩れ】バイク便スレ95【走る偽装請負】
973 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 20:42:47 ID:GJ3jonfJ
択捉返せ
バイクナビ総合スレ 衛星18号
644 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 22:17:52 ID:GJ3jonfJ
まだ実物試した訳じゃないけど、ハンズとかにある透明シリコンゴムの耐水素材はどうだろうかと考えている
【ダラダラ】洗車総合スレッド【ジャリジャリ】Part8
608 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 22:45:43 ID:GJ3jonfJ
>>606
使い込んだステンレスの流し台みたいな自然な風合いが出ます
コンパウンドくらい買えよ〜
ヘルメット総合スレッド【part87】
457 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 22:49:03 ID:GJ3jonfJ
目の前に福沢さんの大群の幻影が浮かぶから、こけることなんかできんわ
良くコケられるなあ〜
【乗り易い】 Kawasaki ER-6n/f 7個目【ツイン】
791 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 22:59:29 ID:GJ3jonfJ
>>789
いいよ
【中古】中古バイクを語れ! 【リスク有】
61 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 23:21:01 ID:GJ3jonfJ
大阪で、一見のバイク屋に一晩修理見積もりでバイク預けたら
カウルを破損した物に変えられたことがあった
【出品者】 オークション バイク板 54 【落札者】
471 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 23:23:19 ID:GJ3jonfJ
入札単位が低く推移してるのに、急に5万とか10万とかあげるやつって、いない?
母の日親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part146
17 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 23:29:27 ID:GJ3jonfJ
>>15
ならば今回は仕方ないと諦め、そして受け入れ、買った嫁を大事になさい。
レッドバロンの評判part,4
415 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 23:31:25 ID:GJ3jonfJ
>>414
すげえ営業煽りだよな
母の日親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part146
22 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 23:42:55 ID:GJ3jonfJ
>>19
たぶん、現役のメッキ工場の経営者でも
その質問には答えられない気がするよ
見積もりに必要なのは、メッキ材の材質
総面積と体積、あとは手間にかかる人件費と利益だから
メッキ屋さんは、現物の写真とメッキ材の指定と
寸法なんかを元に見積もりを出して、それでオッケーしたら
契約成立って感じだと思う

工場の営業規模によって、単価も違うだろうしね
とりあえず、問い合わせたらいいと思います
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺43ってことで
682 :774RR[sage]:2007/05/13(日) 23:44:19 ID:GJ3jonfJ
>>679
馬鹿を相手に馬鹿してる時点で同類


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。