トップページ > バイク > 2007年05月09日 > svYW5uVo

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000411033416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
117
('(゚∀゚('(゚∀゚('(゚∀゚∩ なおるよ! in バイク板
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その34
YouTube でバイク動画5
2ちゃんねらのためのバイク選び Part3
【生産終】スズキ・チョイノリ30台目【了間近】
Mate ヤマハ・メイト&タウンメイト50/80/90《H19.4
(゚ω゚)ニャンポコー2
【バーディー50・90スーパーモレSUPER MOLLET】
【07】排ガス規制生産停止報告スレ6【乗り切れ】

書き込みレス一覧

【07】排ガス規制生産停止報告スレ6【乗り切れ】
13 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 17:22:12 ID:svYW5uVo
国内向けにデチューンされてるとはいえ
この価格、性能ともに凶悪なマシンを1500台も売る見込みなんだな…
VTRと同等の計画販売台数だよ(;´Д`)
250のラインナップ切りたくなる気持ちも分かるような気がするわ
Mate ヤマハ・メイト&タウンメイト50/80/90《H19.4
123 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 17:46:19 ID:svYW5uVo
ボロバーデーの人です。
20日は行けそうにないので、罰ゲームとして今日某ルートを走破してきたお
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardTourRes/img-box/img20070509174131.jpg

どの辺が罰ゲームかというと、上り口から1までのルートの1/3は1速で15km/h以下ではいずってましたとさ。
駄目だこいつトルクない。ていうか2速が中途半端に高速寄り。
40km/hなんて引っ張れなくていいから、1速吹け切り直前まで引っ張らないと失速するのをなんとかせえ。
(゚ω゚)ニャンポコー2
183 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 17:48:08 ID:svYW5uVo
(゚ω゚)ニャンポコー
【07】排ガス規制生産停止報告スレ6【乗り切れ】
16 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 17:57:47 ID:svYW5uVo
>>15
VTRは廃盤にしましたがVTR1000SPを投入致します、とかねハハハ
あったらいやだけど

大型は大学生以上、大抵は社会人が趣味で乗ることが確定してるし
国外向け物を対応させればいいだけだから
初期コストは圧倒的に少なそうだしな
【バーディー50・90スーパーモレSUPER MOLLET】
284 :117[sage]:2007/05/09(水) 18:11:19 ID:svYW5uVo
登録した
まだテストもしていないのにビーナス逝った
途中、2速がヘタレなので度々1速使用
2速の低速粘らなすぎ。下が実質20km/hからで上が40overってどうなのよ。
それともスプロケでも換えてあるのか?農家の爺様が乗ってただけと聞いていたのに。
取り敢えず次の週末は再整備。
【バーディー50・90スーパーモレSUPER MOLLET】
286 :117[sage]:2007/05/09(水) 19:36:20 ID:svYW5uVo
情報屯楠
スズキの設計思想みたいなもんなのかね
それはそれでいいんだが、1速と2速のつながり激悪なのが気になったんだ
平地でさえ1速で吹け切り寸前まで引っ張っておかないと2速の立ち上がりで失速気味になる
まあこれがオンボロなだけなんだろうが
出現当初どうしてもカブに太刀打ちできなかったのが分かったような気もした

ギア比や低速トルクは、きっとこの後のモデルでは改良されていったんだろう
【生産終】スズキ・チョイノリ30台目【了間近】
37 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 21:15:27 ID:svYW5uVo
>>34
スタンドを切断短縮。
その程度切断しても、スタンド立てる作業が大変になることはない。
端をヤスリで面取りして防錆処理するとよい。
Mate ヤマハ・メイト&タウンメイト50/80/90《H19.4
126 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 21:35:15 ID:svYW5uVo
>>125 まて70氏
そのようで。
このバーデーはフレ番が4万番台の個体なので、下手すると初年度物。
SフリーのFウインカーをレッグシールドからハンドルに移したくらいで
その他の見た目は殆どSフリーと変わりませぬ。
ロングシート用の車体にシングルシートと荷台を付けた、輸出を強く意識した構成がステキ。
輸出仕様
ttp://www.suzukicycles.org/photos/FR/FR50/19XX_FR50_green_Bacon_800.jpg
うちのボロバーデーはシート、荷台、タンデムステップ以外↑にクリソツ。
【07】排ガス規制生産停止報告スレ6【乗り切れ】
25 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 21:48:17 ID:svYW5uVo
前スレ809かな?に貼られてたページ、注釈が追加された模様
ttp://homepage.mac.com/ncnc/Model_End.html
このスレ的にはわかりきったことかも知れないが一応貼りなおし。
【07】排ガス規制生産停止報告スレ6【乗り切れ】
29 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 22:08:29 ID:svYW5uVo
>>28
まあまあ、そんなこと言わずにこっちはこっちで楽しもうぜえ

まあ免許制度変わってもそれまでの取得者の既得権は認められてきたから
だいじょぶだお。
中免できてからもいま現在普免持ちの人は4屯トラックを運転できるよ
('(゚∀゚('(゚∀゚('(゚∀゚∩ なおるよ! in バイク板
164 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 22:09:44 ID:svYW5uVo
もうだめだよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおらないよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
965 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 22:23:45 ID:svYW5uVo
>>963
形が嫌いじゃなくてパワー不要ならCBR150Rかな
しかしVTRが良ければ予算提示して交渉してみたら?
2ちゃんねらのためのバイク選び Part3
43 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:09:55 ID:svYW5uVo
企画スレだし、過疎だけど保守しよう
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その34
469 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:14:25 ID:svYW5uVo
(´・ω・`)ノ
YouTube でバイク動画5
341 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:45:32 ID:svYW5uVo
GhostRider
ttp://www.youtube.com/watch?v=mOVjUTEKHPg&mode=related&search=
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
971 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:49:32 ID:svYW5uVo
>>966
GN125がええよあんちゃん
財布に優しいからの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。