トップページ > バイク > 2007年05月09日 > jc+mpmrV

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000400000000000045924



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
【3WF】JOG90,AXIS90スレ そのP【3VR】
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 一種スクーター 32【VINO】
☆爽快★NSR250R★第47回☆
☆転ぶなよ★NSR250R★第46回☆
NSR50 80その12
【原付】NS-1 Part30【工房】

書き込みレス一覧

【原付】NS-1 Part30【工房】
574 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 00:02:54 ID:jc+mpmrV
>>572
親にねだって保健入れてもらえよお子ちゃま笑
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
853 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 00:16:04 ID:jc+mpmrV
>>852
あくまでも「補修用」として使える可能性はあるね。
だから安いのがいいならどうぞ、と言ったまで。
性能を求めるなら規制前の新品を買えばよい。
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
861 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 08:52:00 ID:jc+mpmrV
>>859
シガーソケットの説明書見てわからなければやめた方がいい
NSR50 80その12
451 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 08:52:39 ID:jc+mpmrV
そうらしいね
でも後期はフレームネック部分も補強されてるし
大体レースじゃ加工するのはレギュレーション違反w
公道で自己満足したいだけなら自由だけどね
☆転ぶなよ★NSR250R★第46回☆
978 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 08:53:24 ID:jc+mpmrV
はぁ? 2stは乗ったこと無い? 試乗して9000回らないとか言ってたじゃねーか
はいはい買ったってのも妄想だろ

妄想乙
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 一種スクーター 32【VINO】
135 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 08:54:50 ID:jc+mpmrV
>>134
んじゃ、赤切符もらってください。
未成年なら罰金は払わなくて済むぜ?
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 一種スクーター 32【VINO】
143 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 21:25:44 ID:jc+mpmrV
>>142
音ぐらい我慢しろ 速ければいいじゃないか。
遅くて音だけ大きいよりはマシ。

で、ボンネビルだが・・・ 90用はめちゃくちゃ速い。50用はシラネ。
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 一種スクーター 32【VINO】
146 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 21:39:01 ID:jc+mpmrV
>>145
音はふつーにうるさいw
社外チャンバーなんてそんなもん。
静かさを求めるならノーマルじゃね? マジで。

そうそう、50に90用を付けるって意味じゃないからね!
90エンジンを積んでるんで〜。
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
869 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 21:39:33 ID:jc+mpmrV
>>868
なら、ノーマルのまま乗ってろよ。
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 一種スクーター 32【VINO】
148 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 21:53:52 ID:jc+mpmrV
>>147
グランドスラムぐらいで静かだと感じるなら十分でしょ。
ボンネビルもそのぐらいですから〜。
じゃ、買うの決まりね。 ポーンと買っちゃってください笑
【ヤマハ】グランドアクシスPart27+BW'S+AEROX【4VP】
872 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 22:00:54 ID:jc+mpmrV
>>870
最初は誰でも素人だが、失敗を恐れずトライアンドエラーを繰り返せば成長できる
失敗を恐れるあまり何もしないのでは成長しないから。

まぁ>>868は壊すの覚悟で試行錯誤を繰り返すしかないよ
☆爽快★NSR250R★第47回☆
41 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 22:05:13 ID:jc+mpmrV
>>40
まだ納車もしてない人があれこれアドバイスするんじゃねーよ

で、パソ通も含めて20年? すげぇなw 20年前っつたらモデムが300bpsの奴か?
それほどのベテランな方がなぜ幼稚な書き込みをするのか興味深いw
☆爽快★NSR250R★第47回☆
43 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 22:09:20 ID:jc+mpmrV
>>42
最初はまだいいが、その後がダメだ。しつこすぎるww
☆爽快★NSR250R★第47回☆
45 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 22:12:43 ID:jc+mpmrV
なんだ? 珍しく気落ちしてるな。おまえらしくないじゃん
NSR50 80その12
475 :774RR[]:2007/05/09(水) 22:27:19 ID:jc+mpmrV
ヤマハ青缶で十分
NSR50 80その12
481 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:28:59 ID:jc+mpmrV
それならやっぱり青缶だろ
青缶はホームセンターで結構売られてる。値段は大体700〜750円
ホンダのは500円で売られてることが多い

一番のメリットは入手のしやすさ
ワコーズはホームセンターではあまり売ってないしな
【3WF】JOG90,AXIS90スレ そのP【3VR】
189 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:29:55 ID:jc+mpmrV
デイトナのボアアップはまだ売ってますが。
ハイトが高いかどうかは「ロットによって異なる」から運次第w
45mmクランクを組んでるからちょうどピッタリだったけど。
【原付】NS-1 Part30【工房】
605 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:30:54 ID:jc+mpmrV
>>604
はぁ? 6速のリミッターをかけたいだけならCDIノーマル、スプロケは高速に振ればいいだけでは。
【原付】NS-1 Part30【工房】
607 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:38:26 ID:jc+mpmrV
>>606
つまらない質問にはそれなりの対応が必要だからだ。
NSR50 80その12
484 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:42:27 ID:jc+mpmrV
N8、PWK28、リブラプロで青缶だけど? GR2も入れる必要なし
NSR50 80その12
486 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:44:57 ID:jc+mpmrV
ついでに加えておくけど混合仕様
分離仕様でもいいけどオイルタンクが邪魔だし
NSR50 80その12
491 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:52:16 ID:jc+mpmrV
>>488
TEMPってバッテリーが上がってると点くんじゃなかったっけ?
現在の水温がわからないのは問題なので水温計は付けるべき

CR70はねーよw CR80だろ。発電が問題だけど。
ワンオフチャンバーならパワーパイプが作ってる。
N−planも作ってくれるはず。
ただし、いずれも車両持ち込みになるだろう。
値段は50000円〜。

>>489
イラネ
一時期A747を使ってたけどね。あと2CRもね。
NSR50 80その12
493 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:56:09 ID:jc+mpmrV
>>490
DGWじゃないけど某メーカーのステンを付けてた
ステンのいいところはとにかく錆ないことですねw
ま、君が買って付けてみたらいいんじゃね? 値段も手頃だしここで回答を待つより早いだろう。
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 一種スクーター 32【VINO】
153 :774RR[sage]:2007/05/09(水) 23:57:05 ID:jc+mpmrV
規制後はそんなに速くないからあまり気にするな
どうしても速くしたければシグナスXのエンジンでも載せたら
無論ポン付けは不可能


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。