トップページ > バイク > 2007年04月25日 > nGwRJI1G

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000021000000000000240010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part16
●塗装補修スレ9●
Mate ヤマハ・メイト&タウンメイト50/80/90《H19.4
ホンダ・スーパーカブ -part81-
ホームセンターで買えるバイク用品14品目

書き込みレス一覧

ホンダ・スーパーカブ -part81-
853 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 01:14:49 ID:nGwRJI1G
結局、カゴもボックスもフックで荷掛けとくのが一番便利かな。


【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part16
140 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 06:43:03 ID:nGwRJI1G
>>139
そんなん既に始まってるじゃん。
昔は一つの排気量に色々なジャンルがあったんだよ。

排ガス規制も要因の一つだけど、もとよりバイク自体カブみたいな実用車以外もう売れなくなってるんだよ。
バカスクだってそろそろ売れなくなるんじゃなかろうか・・・そしたら閑古鳥だね。

Mate ヤマハ・メイト&タウンメイト50/80/90《H19.4
52 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 06:47:59 ID:nGwRJI1G
まぁ、ギアだって登攀性能重視してるけどね




ただし通常の積載と勾配なら。

ホームセンターで買えるバイク用品14品目
368 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 07:43:24 ID:nGwRJI1G
着膨れしない程度に重ね着すればおk

大体今でも耐摩擦性能って事なら皮のつなぎなので、
それ以外はどこか不足があるという事に。

バイクウェアどころか長袖一枚でザクロ回避できた事もあるし、
あとはくるぶしとかそういう出っ張ったとこを重点的にプロテクションできればいいんじゃないかなーと。
【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part16
157 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 20:16:59 ID:nGwRJI1G
そして日本は今以上に新車があふれて渋滞台地獄になる・・・か
そうしなけりゃ存続できない日本経済など崩壊すればいいのにね。
Mate ヤマハ・メイト&タウンメイト50/80/90《H19.4
60 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 20:32:41 ID:nGwRJI1G
>>55
やっぱK90間に合わんわ・・・ブレーキカムが   モダメポ
ただ50EDスワップ80Dはクラッチ的にちょい問題あるものの自走可能でしかも今日の時点で書類申請終わってるから、
あとは自賠責の異動で完全に公道走行おkな状態にできる。

ま、実際には内庭から道路に出すまで板渡したりであんまお気軽でもないが。

【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part16
159 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 21:01:52 ID:nGwRJI1G
大型のディーゼルエンジンはオイル交換普通、しねーよ?

Mate ヤマハ・メイト&タウンメイト50/80/90《H19.4
63 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 21:25:56 ID:nGwRJI1G
>>61
乗り方次第なのでなんともいえないんじゃないかなー。

ただ、カブより低燃費は構造的に難しいし、
かといって昔俺が乗ってたRZ50よりかは行くはず。

ちなみに俺のT80EDの場合、42〜45km/L。
バッキバキに回して直線で大台にせまろうかってくらい走ってもそんな感じ。
給油する時、フロント持ち上げながら入れてもらって、200キロの航続距離。
Mate ヤマハ・メイト&タウンメイト50/80/90《H19.4
64 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 21:39:22 ID:nGwRJI1G
ちなみにT50系、T80系などのいわゆるシャフトメイトは、パワートレイン的にはチェーンドライブより有利だといわれている。
理論上はスラスト転換のロスがある分チェーンの方が効率良いと言われているが、
実際にはチェーンには遊びがあり、また遊びがあれば必ずチェーン走行中にはたわみが生じる為高速になるほど負荷として働くみたい。

それはさておきV80欲しいな・・・とりあえずVメイトとUメイト揃えるのは夢というか、一つの目標です。
Uメイトは性能的にどうこうというんじゃなくて・・・なんか良いんだよね。見ただけだけど。
●塗装補修スレ9●
398 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 21:45:20 ID:nGwRJI1G
カッターをちゃんと砥げばアートナイフなんか要らないよ。とりあえず鎌刃から作ってみてはどうか



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。