トップページ > バイク > 2007年04月25日 > R62oA4gH

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03200000005300000000035728



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
YouTube でバイク動画5
ライテク総合スレ 26コーナー
峠のライテクスレ 2巡目
大型乗るのをやめた人が語るスレ ★3人目★
【お気楽】SRXを語る16【パコーン】

書き込みレス一覧

■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
245 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 01:10:32 ID:R62oA4gH
>>241
スーパーシェルパ、ジェベル250XCとかのトレールにしておいたらどうかな?
正直、その体格だと250クラスのアメリカンは苦しいし、重いだけで便利でもなければ楽しくもない
見た目が全てってのがアメリカンだと思うよ
YouTube でバイク動画5
132 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 01:20:20 ID:R62oA4gH
すげぇ、どうやって休憩とかするんだろ
大型乗るのをやめた人が語るスレ ★3人目★
122 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 01:36:37 ID:R62oA4gH
乗って楽しいって感じるのは人それぞれだろうけど
俺の場合は、使いきれる性能だな
そういう意味では600から400ccのシングルエンジンが一番楽しい
維持費とかを加味したら、250シングルも悪くないかと思うよ
昔はSRX250とか、GB250とかいいのがあったのにね
峠のライテクスレ 2巡目
79 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 02:12:16 ID:R62oA4gH
重いバイクなんだからラジアルの方がよくね?
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
248 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 02:47:44 ID:R62oA4gH
低速トルクだろ?
揚げ足とるなよ
250マルチはあれで楽しいが、高回転を維持するのは疲れるし燃費も悪い
低速スカスカだと乗りにくいだけだよ
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
252 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 10:05:51 ID:R62oA4gH
>>249
スポーツシングルと、トレールやストリートバイクでエンジンの特性は違うよ
今はシングルだと低速で粘りのあるタイプのバイクの方が多い

250マルチは今も昔もそう変わってない
構造的に変えようがないともいう
ライテク総合スレ 26コーナー
376 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 10:14:53 ID:R62oA4gH
>>373
インベタでいいコーナーもある
ラインはケースバイケース
一般的な中速コーナーだと、インベタだと後半アンダーになってアクセルが開けれないだろ?
基本はアウトから進入だと思うよ
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
253 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 10:19:51 ID:R62oA4gH
250TR、エストレア、ST250、グラトラ、シェルパ、セロー
エンジンの形式はそれぞれだけど、どれも馬力は少ないが粘りのあるタイプ

GB250、SRX250などのスポーツ系シングルとは根本的に特性が違う
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
257 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 10:49:05 ID:R62oA4gH
>>254
路上駐車は違法行為
CB400sf/SBはマルチシリンダーエンジン、CB400SSはシングルエンジン
マルチの方が馬力があり、シングルの方はレトロなスタイルが売り
マナーが守れない人は正直言って乗って欲しくない
バイク乗りが皆守れないと思われるのは不快
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
259 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 10:50:02 ID:R62oA4gH
>>254
予算と用途から250ccのシングルエンジンを搭載したバイクを勧める
車種の候補は>>253
【お気楽】SRXを語る16【パコーン】
846 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 11:10:57 ID:R62oA4gH
4型はTT900GPかBT92の人が多いんじゃないかな

■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
261 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 11:12:45 ID:R62oA4gH
>>260
軽四用に止めればいいんだよ
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
262 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 11:16:13 ID:R62oA4gH
駐車スペースを考えて買うなら原付二種ならAPE100、KSR110
250ccならST250、シェルパ、エストレア、250TRあたりがいいかな
軽いバイクは取り回しもいいし、上記の車種は小柄で場所をとらない
YouTube でバイク動画5
145 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 21:41:50 ID:R62oA4gH
いいんじゃね?
安全運転で
YouTube でバイク動画5
146 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 21:43:55 ID:R62oA4gH
これだけ下手だと、いずれ気が付くと思うよ
上手いライダーにケチョンケチョンにされるか事故するかだな
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
289 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 21:46:08 ID:R62oA4gH
>>286
なんだろうなストリートファイターって
ゲームか何かか?

まぁ、ネイキッドならZ750がいいんじゃね?
峠のライテクスレ 2巡目
94 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 22:02:44 ID:R62oA4gH
リアサスがヘタっててダンパーが抜けてるとか
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
291 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 22:13:20 ID:R62oA4gH
>>290
テンプレを書け
話はそれからだ
人にものを伺う時はちゃんと礼に従えとお父さんから教わらなかったか?
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
301 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 22:48:31 ID:R62oA4gH
80年代のバイクだって、愛情と情熱と金があったら維持できるわけで
まだ新車で買える車種を心配するのもどうかと思うが
峠のライテクスレ 2巡目
104 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 22:51:12 ID:R62oA4gH
やっぱり、タイヤとリアサスじゃね?
リッタークラスにツーリングバイアスなんて履いてるわけだし
年式も年式だから、リアサスもヘタってておかしくない
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
303 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 22:53:37 ID:R62oA4gH
ホンダ車を買おうって人に多い感覚だよね
オイル交換とタイヤ交換だけすれば、10万キロ余裕とか言ってるの
願望なんだろうけど痛々しい
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
314 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 23:13:07 ID:R62oA4gH
やっぱりなw
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
315 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 23:16:05 ID:R62oA4gH
>>313
ジェベ200は非力だし、エンジンの信頼性も250XC程高くない
シェルパはライトは暗いが、粘りと吹け上がりのバランスがいいDOHCで
馬力云々というよりも走行性がジェベ200よりもワンランク高い
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
317 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 23:19:31 ID:R62oA4gH
暗いといってもセローよりは明るいか
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
318 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 23:21:06 ID:R62oA4gH
VTR自体はいいバイクだと思うよ
皆が言うように信頼性も高いし、癖はあるがそれを入れても乗りやすいしバランスがいい
バイクが長持ちするかどうかは乗り手次第だと思うよ
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.99■
322 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 23:31:13 ID:R62oA4gH
>>321
質問スレで聞くように
【お気楽】SRXを語る16【パコーン】
860 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 23:34:03 ID:R62oA4gH
>>859
GWを微妙に避けて休みとってるよ
一泊二日で山陰をのんびり走ろうかと思う
【お気楽】SRXを語る16【パコーン】
863 :774RR[sage]:2007/04/25(水) 23:59:17 ID:R62oA4gH
>>852
俺もSP10にしようかな

>>861
鳥取砂丘、大山、蒜山、関金温泉ルートか
出雲大社、比御岬、三瓶温泉ルートか
温泉津、アクオスまで足を伸ばすべきか
まだ全然決めてないんだよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。