トップページ > バイク > 2007年04月18日 > pf347Mdx

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000110001000121024018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RRバイクが売れない理由を考える Type-R(Ver3
大型乗るのをやめた人が語るスレ ★2人目★
【07】排ガス規制生産停止報告スレ5【乗り切れ】
【防犯】ロック&セキュリティPart49【盗難】
△▼VTR250 part61▲▽
★☆★【スマート】二輪用ETC25【IC】★☆★
Kawasaki KSR110 Part2

書き込みレス一覧

【防犯】ロック&セキュリティPart49【盗難】
151 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 00:14:47 ID:pf347Mdx
>>149
>だから個人の価値観と必要性だと言ってるだろ
で、また前のスレの話に戻る。

「俺はとにかく防犯にはこだわりたいからとにかく最強を求めるんだ!!」
ってのは”個人”が考える分にはぜんぜんOK。
しかしそればかりを前提としたスレの流れは
「そんな最強はいらんから現実的にどのくらいあればいいかなぁ」
という
>個人の価値観と必要性
を暗黙的に排除してしまっているってところが問題なんじゃないのかね?
だからスレ分ければ?と言ってるんだけど……なんかおかしいかね。

スレ分ければ?にも意見せずぜんぜん違うところで
”自分だけの”
>個人の価値観と必要性
を問われても、俺はどーしようもない。
【防犯】ロック&セキュリティPart49【盗難】
156 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 00:30:36 ID:pf347Mdx
>>152
まー、たしかに査定額も年々落ちてくし条件あるし1ヶ月くらいは開くしね。
面倒避けるためにもロック類と共用するのが当たり前だね。

>これに数千円のロックをちゃんとつけるようにしていれば、1/100以下まで低減されるんでは?
こういう話をする場合は、対象範囲を明示しないと意味が無い。
「一生につき」1/100なのか、「1台につき」1/100なのか、それとも一年?などで話変わるから。

>100万のバイクの保険金が80万なら、8000円位の掛け金じゃなきゃ割に合わなくね?
まぁそこに利益を上乗せするのが保険屋の腕の見せ所だし。

【防犯】ロック&セキュリティPart49【盗難】
162 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 00:36:04 ID:pf347Mdx
>>159
それでは際限のない究極の主観の世界へどうぞ。



とりあえず、毎回全パーツバラしてエンジンは自宅の中に保管かな?
【防犯】ロック&セキュリティPart49【盗難】
173 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 00:51:15 ID:pf347Mdx
正直、ID:LHt1tz2a は見ててツライのだが……
まぁ俺はもう寝るからあとよろしく。
△▼VTR250 part61▲▽
194 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 01:56:00 ID:pf347Mdx
07カラーだとリムストライプ貼るといいよ。

【07】排ガス規制生産停止報告スレ5【乗り切れ】
526 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 08:37:58 ID:pf347Mdx
FI盲信者は寂しがりやだから仕方ない。
構ってもらおうとしてわざといじめ行動をとる小学生と一緒。
Kawasaki KSR110 Part2
841 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 09:17:39 ID:pf347Mdx
つ遠心クラッチ
△▼VTR250 part61▲▽
221 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 13:09:19 ID:pf347Mdx
長く乗るつもりなんで
今度ETC付けようと思うんだけど、
車載器載せたらあとどのくらい車載スペース残るものかな?
書類くらいは入ってくれると嬉しいんだけど……。
大型乗るのをやめた人が語るスレ ★2人目★
373 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 17:53:15 ID:pf347Mdx
>>371
まーそれ言い出すと120くらい4スト250でも普通に出るしなあ……
【防犯】ロック&セキュリティPart49【盗難】
233 :774RR[sageどこからが極論かの線引きは結局個人の主観]:2007/04/18(水) 18:02:29 ID:pf347Mdx
最善の策は(バイク降りるっのは無しとして)
毎回必ずバイク全バラして家のなかに隠す、
出先ならパーツ持ち歩く、だろう?

もっと「最善」があるだろうしその上の意見よろしく。
【防犯】ロック&セキュリティPart49【盗難】
239 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 18:22:08 ID:pf347Mdx
また馬鹿が降臨し始めたみたいなんで
俺は飲み行くわ。じゃノシ
△▼VTR250 part61▲▽
232 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 19:06:10 ID:pf347Mdx
>>226 >>228
情報thx。
増設するか・・・・・・orz

>>229
http://05150310.web.fc2.com/vtr250/speed,rpm.htm
大型乗るのをやめた人が語るスレ ★2人目★
395 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 21:29:39 ID:pf347Mdx
目的を示さない「ベストバランス」ってのは成立しないと思うなぁ。

個人的には、

SS(もちろんシングル限定) -> 最近の600クラスは軽くていいね
ツアラ -> デカイほど走ってるときは乗り心地いい
クルーザー -> 行き着く先はハレ
ネイキッド/ビグスク(タンデム) -> 400程度で十分
ネイキッド/ビグスク(シングル) -> 250で十分
オフ/モタ -> 軽量250
VMAX -> VMAX

とかそんな印象。

バイクが売れない理由を考える Type-R(Ver3
215 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 21:50:11 ID:pf347Mdx
「売れてた頃は」なんて話し出してもなぁ。
バイクブーム末期なんてまだレーサーレプリカとかその辺で
スーパースポーツの概念自体明確でない時代でしょ。

「当時もしもSSがあったら?」を言いだしても意味がないのと同様
当時のモデルチェンジサイクルと今のSSを比較しても意味がないと思う。
★☆★【スマート】二輪用ETC25【IC】★☆★
360 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 22:00:21 ID:pf347Mdx
必要なら付ければいいし、必要なきゃ待てばいい。

ただ俺の場合最近気に入ったバイクに巡り会ったんで
シガーソケット(ナビ用電源取り)とか時計とか
ETCとかいろいろ取っつたい衝動(ry
なんで今度取っつけてみる予定。

【防犯】ロック&セキュリティPart49【盗難】
268 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 22:41:39 ID:pf347Mdx
飲み終わって見てみたらまだ繰り返してるんかい。

>>245

全然甘い。
任意保険はとにかく一番補償額が高いモノを付けなければならない。
併用も辞さない、というか併用できるなら可能な限り併用しなければならない。

保険額は多分……きっと天文学的数字だろう。

でもその高額な支払いこそが、自己への責任を取る決意の表れの強さなんだ!!!




……でいいかい?


だからキタコを1つっていうなら2つ。いや3つ。4つはどうだろう。
どうして誰もそれに触れないんだろう。
不思議だな。

【防犯】ロック&セキュリティPart49【盗難】
269 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 22:50:17 ID:pf347Mdx
飲んだし寝るんで、あと。

>>245
その喩えはいろんなトコロで話が違う。

・事故率は低くても事故ったときのリスクは非常に大きい
 バイクの場合車両単価など大したことはない

・任意の「対人無制限」「対物無制限」は有限額に比べ支払額上大した差にならない。
 ロックの場合数千円〜数万円〜十数万円(併用すればそれ以上)と大きな差になる。

・保険は(支払い保険額を除けば)大きくて困ることはない。
 ロックの場合、大きく重くかさばることはデメリットとなる。

ちなみに俺なら「搭乗は普通必要だ」と強固に薦めると思うが思うがそれは主観。
同じくあなたのも主観。言い合っても無駄なだけだから言い合うことはしない。


しかしこのスレにはその主観に土足で踏みいって暴れるのが好きな人がたくさんいるね。
バイクが売れない理由を考える Type-R(Ver3
218 :774RR[sage]:2007/04/18(水) 22:57:01 ID:pf347Mdx
>>217
明確な定義も微妙だから確実なことは言えんけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84


>バブル景気のこともあり、当時普通自動二輪としては高価格であった
>レーサーレプリカが飛ぶように売れ、
>メーカー各社も毎年の様にモデルチェンジを繰り返し性能向上を図った。
>これをレーサーレプリカブームと呼ばれる。


>CBR900RRは軽量で動力性能・旋回性能を追求した
>ロードスポーツモデルであったが、
>特定の競技専用車両をベースに開発されたわけではないため、
>ツアラーともレーサーレプリカとも違うという意味で、
>軽量かつ高い動力性能・旋回性能を追求した
>スポーツ志向のオートバイに対し、
>スーパースポーツ(略してSS)という呼称が定着した。

だそうだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。