トップページ > バイク > 2007年03月16日 > Veeh8UY5

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000007120111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RRGRAND MAJESTY 【グランドマジェスティ】 Part7.55
{大型} 教習所と試験場どちらがよい?!{大型}
【大自二限定】最強のロングツアラーを決める2
埼玉とその周辺スレ Part5
バイク板自転車部part4
【太田】群馬県のバイク乗り★Part16【金山】
【春から】バイクdeキャンプ28泊目【燃いぜ】

書き込みレス一覧

【太田】群馬県のバイク乗り★Part16【金山】
810 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 19:01:08 ID:Veeh8UY5
>>801
赤城と聞いて今日南面行って来たよ
凍結は無かったけど、上のほうはまだまだ用心してかかった方が良いかも。
雪はふんだんに残ってるし、大沼は氷塊だし、15時の時点で気温が−2℃表示だったから。
【大自二限定】最強のロングツアラーを決める2
76 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 19:03:39 ID:Veeh8UY5
>>75
【大自二限定】最強のロングツアラーを決める2
77 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 19:07:01 ID:Veeh8UY5
誤送信orz
>>75を見て思い出した。
某誌に東京から名古屋城まで、バイクと新幹線(メインの公共交通機関)
どっちが早く辿り着けるかってのが載ってたんだけど
バイクが負けたらしい。
バイク休憩とってたんだとwそりゃヘタレじゃ負けるわな。
メガツアラー全開で無休憩で行けば楽勝で勝てそうな予感・・・
埼玉とその周辺スレ Part5
181 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 19:11:03 ID:Veeh8UY5
俺の場合は県道4号かなぁ。時点で北面。
県4は人為的凸凹と交通量の多さから嫌う人も多い。
でも俺的には一番道路規格が安定して良くて、安心して走れるんだよね。
{大型} 教習所と試験場どちらがよい?!{大型}
256 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 19:12:52 ID:Veeh8UY5
まあそういう逃げ姿勢で言い訳ばかり考える人には教習所が向いてるよ。
バイク板自転車部part4
394 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 19:41:17 ID:Veeh8UY5
なんだって〜!確認してくる。
'99式CS3000 MADE IN TAIWAN G.M.C
やった。無事だ。
埼玉とその周辺スレ Part5
183 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 19:53:58 ID:Veeh8UY5
赤城は良く行くから、話に乗っちゃうと、
たぶん一番ファンが多いのは北面。だけど埼玉から行くとなると山の反対側
県道16号(大胡赤城線)は>>182の説明通り。
秩父の狭い峠が好きな層には受けるかもって事で、舗装林道ファンもいる。
【大自二限定】最強のロングツアラーを決める2
82 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 20:28:51 ID:Veeh8UY5
>>78
元々命懸け度じゃ新幹線に適わないんだからそこを逆手にとってそのマージン削って勝ちに行って頂かないと。
俺がやるのは勘弁だけどね。(←なんて勝手なヤローだ!)
埼玉とその周辺スレ Part5
185 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 21:10:38 ID:Veeh8UY5
俺も今栃木で、赤城近いんだけど、それでも南面4号は俺のジャスティス。
ちょっと一般と好みが違ってるって事も自覚してる。
北面のほうがブラインド多くて道が狭い、落ち葉とか多いってのと、
やっぱ山を一度越える事無く直でグル珍できるってのかな。
今日南面行ってきたけど上の方はまだ寒くて凍結の恐れもありそうな予感(今日走った限りでは無かったけど)。
【春から】バイクdeキャンプ28泊目【燃いぜ】
514 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 21:16:29 ID:Veeh8UY5
過去スレ知らなかった俺はむしろID:fIOVg0EQに感謝。
なるほどと思える貧乏人向けテクもあるわ。
要はこれらの中から選択すれば良いだけ。全部が捨てレスじゃないよ。
GRAND MAJESTY 【グランドマジェスティ】 Part7.55
478 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 23:46:31 ID:Veeh8UY5
アルミステップを付けると冷却水の点検が面倒になるからなあ〜
クーラントなんて頻繁にチェックする必要なんて無いんだけど
簡単に見れないと思うと心理的にちょっと不安。
アルミステップ自体は汚れが目立たなくて良いんだけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。