トップページ > バイク > 2007年03月16日 > KGVAZqt0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000011511110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
119
891
リードって便利だな♪その27
すり抜けてすり抜けてすり抜けめくりゃ!part23程度
おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!パート38
【大阪】内・中央・外環状、新御 17周目【限定】
【2stシングル】SDR
【ジャイロ,キャビ】屋根付きバイク【C1,etc.】
昭和43年くらい生れのバイク乗り その14

書き込みレス一覧

すり抜けてすり抜けてすり抜けめくりゃ!part23程度
776 :774RR[]:2007/03/16(金) 18:21:33 ID:KGVAZqt0
>>774=775
おまえ恥ずかしい奴だなW
バカ晒しage
リードって便利だな♪その27
119 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 19:55:18 ID:KGVAZqt0
>>116
正直、クラッチシューばらすだけならユニバーサルホルダーメガネレンチと
ラジペンとマイナスドライバーがあればなんとかなる。
強化クラスプになると手に負えない物もあるが(ベリアルとか)。

センスプばらすなら39mmのレンチを買い足すだけ。
レンチ叩いて緩めるのにハンマーもあったほうがいいかもな。
マニュアルにあるようなホルダーなんか無くても両足で踏みつけてればおk。

ばらした時に黒ひげ危機一髪みたいにならないように気をつけるだけw
おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!パート38
278 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 20:26:05 ID:KGVAZqt0
皇太子様が中年デビューなされたようです。
昭和43年くらい生れのバイク乗り その14
891 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 20:29:02 ID:KGVAZqt0
オレなんか125しか持ってないし、免許も小型のみ。しかも毒男。
どうしようもねえな・・・orz
【ジャイロ,キャビ】屋根付きバイク【C1,etc.】
184 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 20:31:52 ID:KGVAZqt0
>>183
3輪の場合にも当てはまるんだろうな?
【2stシングル】SDR
726 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 20:38:22 ID:KGVAZqt0
>>723
どうせなら剛性の高いTZR125のフレームに載せるのが最強なんぢゃないか?
【大阪】内・中央・外環状、新御 17周目【限定】
935 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 20:44:20 ID:KGVAZqt0
そんな新御は生きるか死ぬかの「漢」がしのぎを削る道。
素人にはおぬぬめ出来ない。
すり抜けてすり抜けてすり抜けめくりゃ!part23程度
780 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 21:46:43 ID:KGVAZqt0
と言う、お話だったのさ。(AA無し)
リードって便利だな♪その27
121 :119[sage]:2007/03/16(金) 22:16:20 ID:KGVAZqt0
強化センスプの場合は痛いだろうな。
強化組んで初めてばらした時、加減が分からず
黒ひげが勢い良く飛び出た事はあるが、運良く避けれたw

ノーマルなら勢い弱いからどうって事ないよ。普通に片手で押さえられる。
強化なら足で踏みつつナット外して、さらに手で押さえつつゆっくり外せばおk。
昭和43年くらい生れのバイク乗り その14
897 :891[sage]:2007/03/16(金) 23:16:11 ID:KGVAZqt0
>>895
オレをどこまで追い詰める気だ・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。